あきゅらいずは、和漢植物&セラミド配合の化粧品で、肌の力を引き出してくれる化粧品。
「すごく肌に良さそう!」ということで、私もあきゅらいずを実際に使ってみました!
[box class=”box27″ title=”CHECK!”]
- あきゅらいずは和漢化粧品だけど、毛穴効果はどう?
- 使用感はどんな感じ?
- 口コミや評判をしっかりチェックしたい
- メリット・デメリットを知りたい
[/box]
などなど、気になっている方も多いと思います(*^_^*)
ということで、あきゅらいずの使用感や効果を徹底的にレビューしていきます!
あきゅらいずの購入を検討している!という方は、ぜひ参考にしてください♪
それでは、早速始めます!
あきゅらいずのトライアルセットは、2,571円(税込)相当が1,380円(税込)+送料無料。
40日間の返金保証もついているので、敏感肌の私でも安心して注文できました♪
支払いは、
- クレジットカード
- 振込用紙(GMO後払い)
- 代金引換(手数料無料)
から選ぶことができますよ。

トライアルセットの中身は、
- 洗顔石鹸(泡石)10g
- 洗い流すパック(優すくらぶ・ハッカ)10g
- 洗い流すパック(優すくらぶ・ゼラニウム)10g
- 保湿クリーム(秀くりーむ)10g
の4点セットで5日分です。
[memo title=”MEMO”]
現在は、洗い流すパック優すくらぶのノーマル(香りがないタイプ)が入って5点セットになっていて、もっとお得なセットになっています♪
[/memo]
5日分なので小さめですが、1,500円以内でお試しできるのは嬉しかったです!
あきゅらいずは、泡石は宝石にかけて、秀くりーむはシュークリームにかけていて、ネーミングが可愛いです^^
続いては、あきゅらいずの特徴を簡単にまとめてみますね。

(パンフレットより)
あきゅらいずは、厳選された10種類の和漢植物をぎゅっと濃縮したエキス「草根木皮(そうこんもくひ)たまり」という成分がベースになっています。
[list class=”stitch-orange”]
- 金銀花(きんぎんか)
- 紅花(こうか)
- 玄参(げんじん)
- 絞股藍(こうこらん)
- 黄蓮(おうれん)
- 紫草(むらさきぐさ)…紫根
- 丹参(たんじん)
- 黄精(おうせい)
- 蛇床子(じゃしょうし)
- 御種人参(にんじん)…高麗人参
[/list]
この10種類の和漢ハーブは、「保湿&つや成分」として配合されていますが、抗酸化・抗炎症・抗菌・鎮静作用があるものがほとんどなんです。
紫根(シコン)は火傷の軟膏に配合される成分、高麗人参は血行をよくして肌にハリを与えてくれる成分で漢方薬としても知られています。
それから、あきゅらいずの洗顔石鹸と秀クリームには、肌のバリア機能をアップしてくれる保湿成分「ヒト型セラミド」も入ってるんですよ。
なので、加齢で弱ってしまった肌や敏感肌、荒れやすい肌を元気にしてくれるんですね!
それでは、洗顔石鹸「泡石(ほうせき)」から使っていきます!

こちらがあきゅらいずの洗顔石鹸「泡石(ほうせき)」。
石鹸素地は「カリ含有石ケン素地」で、一般的な石鹸に使われる洗浄力が高い成分。
ですが、90%以上が石鹸素地でできている機械練り石鹸ではなく、美容成分や保湿成分がたくさんつめ込める「枠練り石鹸」なんです。
なので、和漢ハーブやセラミドの保湿成分が、しっかり肌を守ってくれますよ。
肌のキメを整える米ぬかエキスや肌荒れケアができるグリチルリチン酸2Kも配合されているのも敏感肌にとっては嬉しいポイントでした^^
あきゅらいずの泡石の全成分はこちらです。
カリ含有石ケン素地、DPG、水、グリセリン、ソルビトール、スクロース、タンジン根エキス、ゴマノハグサ根エキス、オカゼリ果実エキス、ベニバナ花エキス、ポリゴナツムムルチフロルム根茎/根エキス、スイカズラ花エキス、アマチャヅル葉エキス、ムラサキ根エキス、オタネニンジン根エキス、オウレン根エキス、コメヌカエキス、クズ根エキス、アロエベラ葉エキス、クロレラエキス、スクワラン、セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOP、フィトスフィンゴシン、コレステロール、グリチルリチン酸2K、スーパーオキシドジスムターゼ、BG、ステアリン酸スクロース、ステアロイルグルタミン酸2Na、ラウロイルラクチレートNa、カルボマー、キサンタンガム、エチドロン酸4Na、トリルビグアニド、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール、(クロロフィリン/銅)複合体
※和漢ハーブ「草根木皮たまり」成分
※ヒト型セラミド

ぱっと見は、黒い石鹸ですが、光にかざすとキレイな深緑色に。
これが草根木皮たまりの色です。
香りはかすかにハーブの香りがしますが、かなり控えめ。
「ザ・薬草」といったような強い香りじゃないので、使いやすかったです^^

手と石鹸をぬるま湯で濡らし、20回ほど石鹸を転がして泡立てていきます。
あきゅらいずの泡石が他の洗顔石鹸と違うところは、最初から泡がきめ細かいところ。
石鹸を泡立てると、最初に粗い泡ができて、それをきめ細かくしていきますが、泡石は粗い泡がないんです。

泡立てネットを使うと時短できます。
ネットで泡立てても、最初からきめ細かい泡。

泡は、押すと戻ってくるくらいモチっとした泡で、マシュマロに近い感じなんです。
今まで使ってきた石鹸にはない泡質で、ちょっと不思議でした~。
すごく上質な泡という感じ^^

写真を見てもわかるように、本当にきめ細かい泡なんです(*^_^*)
モチモチしている泡なので、つぶれることなく、最後まで気持ちよく洗えましたよ。
あきゅらいずの泡石は、軽いメイクであれば落とせます。
基本的に「石鹸で落とせる」と表記されているものが対象ですが、パウダーファンデーションくらいだったら落とせます。
でも、ウォータープルーフタイプや油分の多い口紅は落ちにくかったです…。
メイクを落とすときは、石鹸をそのまま顔に当ててクルクル。


泡立てず、直に肌にクルクルしても、全然ピリピリしなかったです。
泡切れも良くて、洗い上がりもさっぱり。でもつっぱらない。
余分や汚れや皮脂はしっかり落としてくれるのに、保湿もしてくれる優秀な石鹸でした。
それから、枠練り石鹸ということもあり、硬めでコスパが良かったです。
5日分とのことでしたが、私の場合は朝夜の洗顔で10日ほど長持ちしました^^

続いては、あきゅらいずの洗い流すパック「優すくらぶ」。
「優すくらぶ」という名前ですが、一般的なつぶつぶが入ったスクラブではなく、保湿パックです。
加齢や乾燥、古い角質で固くなった肌を柔らかくします。
トウモロコシ由来の天然スクラブ成分「コーンスターチ」で、古い角質を取り除いて、ハトムギ種子エキスと海塩でキメの整った肌にしてくれます^^
優すくらぶは、
- ベーシック(香りなし)
- ハッカ
- ゼラニウム
の3種類。
香りが違うだけで、お値段も使用感も同じですよ。
優すくらぶの全成分はこちらです。
【ベーシック】
水、コーンスターチ、ハトムギ種子、海塩、ペンチレングリコール、アルギン酸Na、タンジン根エキス、ゴマノハグサ根エキス、オカゼリ果実エキス、ベニバナ花エキス、ポリゴナツムムルチフロルム根茎/根エキス、スイカズラ花エキス、アマチャヅル葉エキス、ムラサキ根エキス、オタネニンジン根エキス、オウレン根エキス、βーグルカン、ポリグルタミン酸、オリーブ果実油、ハチミツ、スギ幹油、レブリン酸Na、グリセリン、BG
【ハッカ】
水、コーンスターチ、ハトムギ種子、海塩、ペンチレングリコール、アルギン酸Na、タンジン根エキス、ゴマノハグサ根エキス、オカゼリ果実エキス、ベニバナ花エキス、ポリゴナツムムルチフロルム根茎/根エキス、スイカズラ花エキス、アマチャヅル葉エキス、ムラサキ根エキス、オタネニンジン根エキス、オウレン根エキス、βーグルカン、ポリグルタミン酸、オリーブ果実油、ハチミツ、ハッカ葉油、レブリン酸Na、グリセリン、BG
【ゼラニウム】
水、コーンスターチ、ハトムギ種子、海塩、ペンチレングリコール、アルギン酸Na、タンジン根エキス、ゴマノハグサ根エキス、オカゼリ果実エキス、ベニバナ花エキス、ポリゴナツムムルチフロルム根茎/根エキス、スイカズラ花エキス、アマチャヅル葉エキス、ムラサキ根エキス、オタネニンジン根エキス、オウレン根エキス、βーグルカン、ポリグルタミン酸、オリーブ果実油、ハチミツ、ゼラニウム油、レブリン酸Na、グリセリン、BG
※和漢ハーブ「草根木皮たまり」成分
※ベーシックのみ
※ハッカのみ
※ゼラニウムのみ

まずは、ハッカの優すくらぶから使っていきますね。

優すくらぶは、1日1回夜だけ使用します。
1回の使用目安量は、中指の1.5関節分なので、約2cmくらい。
濡れた顔に、こすらないように優しくのせていきます。
30秒ほど置いてから、30℃くらいのぬるま湯で洗い流します。
より効果を実感するには、肌が温まった入浴時に使用するのがおすすめですよ。

優すくらぶのテクスチャーは、ねっとりして、ちょっとボコボコしたクリーム。
ハッカは、容器から出したとたんに、ハッカの爽快な香りがします。
かなり強めの香りなので、肌にのせるのが心配に…。

香りはすごくメントール感が強いですが、肌にのせると少しだけスーっとする感じ。

ただ、塗ってしばらくすると、ピリピリした刺激や痛みはないのですが、ジンジンします^^;
説明書には「肌が弱っているほど、ジンジンする」とありましたが、心配な場合は、腕などでパッチテストしてから顔に使ったほうが良さそうです。

私の場合は、痛みはなかったものの、ジンジンするのが気になったので2回目からは量を半分にして使いました。
ねっとりしているので、少しの量でも肌にしっかり密着します。
洗い流すと、本当にキメが整って柔らかい肌になります^^
肌が柔らかくなるから、たるみ毛穴も目立ってしまうのかな?と心配でしたが、海塩が入っているせいか、毛穴もたるみも引き締めてくれる感じで、効果は抜群でした。

続いては、優すくらぶのゼラニウムです。

ゼラニウムは、ハッカよりも白いクリーム。

テクスチャーは、ハッカよりもちょっと硬めでした。
香りは、ゼラニウムと和漢ハーブの香りを足した香り。
ゼラニウムは、鉄に似た香りがするのですが、和漢ハーブの香りがうまく鉄臭さをカバーしてる感じで、私の場合は癒される香りでした♪

ハッカはジンジンしたけれど、ゼラニウムはポカポカする感じで、ハッカより安心して使えました。
あきゅらいずさんによると、肌のキメが整うにつれて、ジンジンは気にならなくなってくるそう。
効果はハッカと全く同じなので、心配な場合はゼラニウムから使ってみるのが良いと思います^^

最後に使うのは、オールインワンタイプの保湿クリーム「秀くりーむ」。
秀くりーむにも、草根木皮たまりとセラミド成分が入っています。
さらに、ローヤルゼリーエキスやフユボダイジュ花エキスなど、抗酸化作用、抗炎症作用のある成分も。
肌なじみの良い保湿成分、ホホバ種子油とコラーゲンでしっかり肌を保湿してくれますよ。
秀くりーむの全成分はこちらです。
水、グリセリン、BG、スクワラン、タンジン根エキス、ゴマノハグサ根エキス、オカゼリ果実エキス、ベニバナ花エキス、ポリゴナツムムルチフロルム根茎/根エキス、スイカズラ花エキス、アマチャヅル葉エキス、ムラサキ根エキス、オタネニンジン根エキス、オウレン根エキス、コメヌカエキス、ローヤルゼリーエキス、クズ根エキス、ボタンエキス、アルテア根エキス、フユボダイジュ花エキス、アルニカ花エキス、アロエベラ葉エキス、クロレラエキス、ホホバ種子油、ポリグルタミン酸、水溶性コラーゲン、セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOP、フィトスフィンゴシン、コレステロール、グリチルリチン酸2K、DNA-K、スーパーオキシドジスムターゼ、水添レシチン、ラウロイルラクチレートNa、カルボマー、キサンタンガム、トコフェロール、クエン酸、クエン酸Na、水酸化K、1,2-ヘキサンジオール、カプリリルグリコール、フェノキシエタノール、エチルヘキシルグリセリン
※和漢ハーブ「草根木皮たまり」成分
※ヒト型セラミド

秀くりーむは、とろんっとしたベージュ色のテクスチャー。

軽く触れただけで、するする~っと伸びていきます~。
香りは、うまく表現できないけれど、ハーブにお砂糖を足したとっても良い香りがしますよ。
この香りが嫌いな人はいないと思います(*^_^*)

1回の使用目安は、1円玉大。
朝は洗顔後、夜は優すくらぶの後に使用します。

すごくみずみずしいクリームなので、すぐに浸透するわけではないですが、30秒くらいでなじんでいきます。

肌になじんだ後は、ひんやり&しっとり。
「これ1本で本当に保湿されるのかな?」と心配になりましたが、ベタベタした油分感はなく、肌が落ち着く感じで、とっても良い使用感でしたよ。
保湿力が足りないときは、重ねづけします。
重ねづけしても全然ベタつかないので、夏場はうすーく伸ばす程度、冬場はたっぷり使うなど、使用量は自由に調節できます^^

5日間(石鹸は10日間)という短い期間での使用でしたが、たるみ毛穴が目立たなくなりました^^
他にも、
◆洗顔石鹸
モチモチした泡が毛穴の汚れに密着してきれいに落としてくれる
◆優すくらぶ
毛穴が引き締まるし、キメがキレイに整うので、毛穴も小さくなる
◆秀くりーむ
保湿してふっくらさせることでたるみ毛穴が目立たなくなる
と嬉しい変化が!

たるみ毛穴に一番良かったのは優すくらぶでした。
使い始める前は「優すくらぶって必要?石鹸と保湿クリームでいいよね?」と思っていたのですが、すぐに肌がスベスベになって、お化粧ノリも良くなる効果もあったので、やみつきになりました。
また、今までたくさんのトライアルセットを使ってきましたが「キメが整った気がする」という「気がする」だけのものが多かったんですよね。
でも、あきゅらいずは短期間で本当にキメが整いました。
それから、シミについては、トライアルだけでは効果はありませんでした…。
あきゅらいずは医薬部外品ではないので、美白有効成分は入ってないんですよね。
ですが、和漢ハーブには、血行促進や代謝を良くする作用もあるので、肌のターンオーバーが正常化さたり、キメが整ったりするので、使い続けることで目立たなくなるとは思います。
それから、あきゅらいずの社員さんのように、すっぴんになれるかどうかですが…^^;
これは、私のように
- たるみ毛穴や開き毛穴が深刻な場合
- 濃いシミがたくさんある場合
はちょっと難しいと思いました…。
ただ、もともと毛穴の開きが小さい、シミが少ないという場合は、肌のキメがかなり整うので、日焼け止め+フェイスパウダーだけで過ごせるようになると思いますよ(*^_^*)
続いては、あきゅらいずの気になる口コミです!

まずは、洗顔石鹸「泡石」の口コミからチェックしてみました。
良い口コミは、
[list class=”stitch-red”]
- 肌が乾燥ぎみでもつっぱらずにしみないし、泡で洗うのが楽しくなる
- 低刺激なのに、肌に透明感がでる
- お風呂場に置いても溶けないので最後まで使い切れる
- 顔も体も洗っているけれど、肌が水を弾いていい感じ
- 泡切れも良いし、モッチリした洗い上がりに満足
[/list]
自分の中では、最高の洗顔料です。
ただ、最高と思うのは、ネットを使ってしっかり泡を作ることが大前提。
乾燥ぎみでもつっぱらずにしみない。
「泡で洗う」楽しみがよくわかる。あきゅらいずの何が効いているのかわからないけど、泡石の役割はかなり大きいです。
洗顔って大切だなぁと思わせてくれました。
乾燥気味なので、朝はぬるま湯で洗顔、夜のみこれを使っています。
申し訳ないのですが、あのあきゅらいずの「かわいらしい」ノリはあまり好きではないけれど、ここまで自分の肌の調子がいいと、使い続けざるを得ません(笑)
(40歳・敏感肌)アットコスメ
軽いメイクなら泡を数分置いてからマッサージして洗い流しで落ちます。
付属のネットで簡単にクリーミーな泡が出来上がります。
固形石鹸特有の突っ張り感がなく
肌に透明感が出るのは植物や漢方など
自然の成分が処方されているからでしょうか。肌が敏感なので低刺激、自然成分のものが安心して使用出来ます。
石鹸洗顔は夜しか行わない事もあり大きいサイズで三ヶ月位持ちました。
お風呂場に置いても溶けてこないので
(43歳・敏感肌)アットコスメ
最後までしっかり使い切れます。
すっぴんの文字に惹かれてサンプルを試して現品購入しました。
サンプルの時に泡石、優すくらぶ、秀クリームの3点使いですっごくお肌が蘇ったって思いました。
それで現品も速攻で注文しましたが最初の感動は続きませんでした。
今では泡石のみ使用中です。泡立ちもネットを使うと固めの泡ができます(^-^)
ネットに水が残り過ぎてると緩めになるのである程度水を切って泡立てて体も顔も洗ってます。
流した後、肌が水を弾いていい感じです。
今で約1年ぐらいリピ中です。
色んな化粧品を試したい方なので欲しいと思ったらすぐ違う物も使っちゃいますが今のところリピしてます(*^_^*)
(40歳・敏感肌)アットコスメ
元々すっぴん主義でせっけん洗顔推奨派なんです。
(43歳・敏感肌)アットコスメ
だからこのメーカーのコンセプトはいただけるなぁと現品で購入しました。
失敗して納得いく価格ではないので、本当にドキドキしましたが、使ってみると泡立ちも泡切れもよく、もっちりとした洗い上がり。
これに秀クリーム・優スクラブのラインで整えてもうそれで十分いい肌でいれます。
今、43歳。
周りのお友だちやママ友には「見えない!年齢サギ!(笑)」「どうやればそんなにきれいな肌を保てるの?」と聞かれます。
無理に化粧せず、基礎的なものに贅沢をすることで保ってきたのですが、このラインと出合ったお陰で、10年後の肌にも自信が持てそうです。
イマイチだった…という口コミは、
[list class=”stitch-blue”]
- 泡立ちは抜群だけど、脱脂力がすごく激乾燥肌には厳しい石鹸
- 鼻の毛穴の汚れがあまりとれなかった
- 肌の変化もないし、特別いいとは思えなかった
[/list]
この石けん、泡持ちは抜群です。
(47歳・敏感肌)アットコスメ
密度の高いもっちりとした泡で、それこそむせかえりそうになります。
ただ、脱脂力もすごいです。鼻の頭の皮は、全滅ですf^^;
あきゅさんのHPには、使い続けると肌の調子が整うとありますが
整う前に皮が全部剥けそうです。。。
激乾燥肌には、厳しい石けんでした。残念!!
お試しセットを使いその後小さいほう(1か月用)を使用しています。
もこもこの泡で洗い上がりも乾燥せずいい感じでした。
(41歳・敏感肌)アットコスメ
鼻の毛穴の汚れはあまりとれませんでした。
なので正直これでなくては、というところまでは。。
ずっと気になってたので、泡石と秀クリームと優すくらぶを購入しました。
(41歳・敏感肌)アットコスメ
泡立ちはいいです。でも…特別いい!とは思えなかった。肌の調子も変化なし。リピはないです。こちらの商品は、商品名やHPが素敵で惹かれるのですが…残念です。
という意見がありました!
透明感や肌のハリツヤを実感している方が多く、泡立ちについてはみなさんとっても満足されていました(*^_^*)
それから、やはり和漢石鹸ということで、効果には個人差があり、効果がイマイチ…という方もいらっしゃいました。
全ての肌に合う化粧品はほとんどないと思うので、これは仕方がないことですね…^^;

続いては、優すくらぶハッカの口コミです!
良い口コミは、
[list class=”stitch-red”]
- スースーするけれど、洗い流すと肌がすっきりするので、やめられない
- 肌がつるんとしてきて保湿力がアップする
- 30秒で洗い流すだけなので、普段使いしやすい
[/list]
イマイチな口コミは、
[list class=”stitch-blue”]
- 冷感が強すぎて肌の調子が良い時しか使えない
- 肌をこするようになじませると刺激が強まる
- 毎日使えるのは良いけれど、コスパが悪い
[/list]
という意見がありました。
優すくらぶのゼラニウムについては、
[list class=”stitch-red”]
- ハッカよりゼラニウムのほうが刺激がなく癒される
- 皮膚が薄いけれど、肌にのせるだけなので安心
- 皮がむけた絶不調の肌もつるつるになる
[/list]
[list class=”stitch-blue”]
- ざらつきや角栓がとれるまで時間がかかる
- お値段が高い
- 洗い流した後になんとなくヌルヌルした感じが苦手
[/list]
という意見がありました!
やっぱり、ハッカの強い香りとメントール感にびっくりされていた方が多かったですね^^;
良い口コミには、スクラブなのに肌が保湿されるところが良かったという意見が多かったです!

最後は秀クリームの口コミを見ていきましょう!
良い口コミには、
[list class=”stitch-red”]
- べたつかずにすっきりした使用感で気持ち良くなじむ
- 今まで出会った中で一番優秀なオールインワン
- マスク着用の肌荒れが落ち着く
- 肌にツヤがでる
- 肌トラブルが減って、肌内面が潤ってきた
[/list]
イマイチな口コミには、
[list class=”stitch-blue”]
- 和漢が合わなくて赤みとかゆみがでてしまった
- さっぱりしていて物足りないのでオイルと併用している
- たっぷり使いたいけれど、値段が高い
[/list]
という意見がありました。
秀くりーむは、さっぱりめの使用感なので、物足りない…という意見が多かったです。
また、使い続けたいけどお値段がネックという意見も…。
ですが「今まで出会った中でも一番のオールインワン!」という意見もあって、べたつく使用感が苦手な方からは高評価でしたよ(*^_^*)
あきゅらいずのお値段についてもまとめてみました!
あきゅらいずのアイテムは、全アイテム小サイズと大サイズに分かれています。
小サイズは約1ヶ月分、大サイズは約2か月分になります。
アイテム | 容量 | 価格(税込) |
---|---|---|
泡石(小) | 35g | 通常1,448円 定期1,430円 |
泡石(大) | 110g | 通常3,703円 定期3,500円 |
優すくらぶ(小) | 80g | 通常6,224円 定期5,940円 |
優すくらぶ(大) | 150g | 通常8,640円 定期7,680円 |
秀くりーむ(小) | 50g | 通常4,050円 定期3,938円 |
秀くりーむ(大) | 100g | 通常6,738円 定期5,980円 |
きほんのセレクト 3点セット(小) | 約1ヶ月分 | 通常11,722円 定期11,308円 |
きほんのセレクト お徳用 3点セット(大) | 約2ヶ月分 | 通常19,081円 定期17,160円 |
定期便は1品からでもOKで、アイテムによって割引率が変わります。
小サイズより大サイズのほうが割引率が高く、一番お得なのが8%OFFの3点セットの2つのコースです。
◆きほんのセレクトお徳用…17,160円(税込)
・大サイズの泡石・優すくらぶ・秀クリーム3点セット
◆きほんのセレクト…11,308円(税込)
・小サイズの泡石・優すくらぶ・秀クリーム3点セット
そして、
- お届けサイクルは20~60日まで日ごとで変更できる
- クレジットカードの2回払いOK
- お休みやサイズ変更、解約はいつでもOK
という感じになっています。
支払いを分割にできるのはありがたいですよね(*^_^*)
お休み、サイズ変更、解約は、公式サイトのマイページやお問い合わせフォーム、電話、FAX、郵便で連絡できます!
電話は、次回お届け日の8日前まで、それ以外の場合は10日前までに連絡します。
あきゅらいずのお客様窓口
電話番号:0120-205-114
月~土 10:00~17:00 日・祝 休み
(営業時間外は自動受付サービスになります)

あきゅらいずでは、初回限定になってしまいますが、お得な半額キャンペーンを行っています。
1ヶ月分(泡石・優すくらぶ・秀くりーむ全て小サイズ)11,722円(税込)が半額の5,961円(税込)+送料無料で購入できます♪
5日分のトライアルセットは、1,380円(税込)なのですが、1ヶ月分に換算すると、8,280円(税込)。
そう考えると、お得なセットになっています!
定期コースではなく1回のみの購入で、40日間の返金保証もあります。
なので、
「成分をチェックしてみたけど良さそう!」
「メントール感は苦手だし、優すくらぶのハッカはいらないかも…。」
という場合は、キャンペーンを利用されてみても良いと思います(*^_^*)

あきゅらいずを使う前は、
「保湿力が足りないんじゃないかな?」
「石鹸とパックとクリームだけで、本当に年齢肌に効果があるのかな?」
と心配でした…^^;
でも実際使ってみたら、べたつかない使用感も良かったし、トライアルだけでもキレイな肌になれたことにビックリしました!
オールインワンクリームの秀くりーむは、さっぱりめの使用感なので「べたつくぐらいじゃないと保湿された感じがしない」という場合はおすすめできませんが、
[box class=”box27″ title=”CHECK!”]
- 敏感肌で肌荒れや赤みなどの肌トラブルが多い
- 毛穴や角栓、肌のごわつきが気になるけど、スクラブやピーリング剤は使いたくない
- スキンケアは簡単に済ませたい
- 肌が持っている力を引き出したい
[/box]
という方には、お試しする価値のある化粧品だと思いますよ(*^_^*)
それから、私のように敏感肌だと、優すくらぶのハッカはジンジンすると思います。
なので、ハッカが入っているトライアルセットだと「ハッカはいらなかった…」「失敗した」と思ってしまう可能性があります…^^;
なので、個人的な意見ですが「ちょっとハッカが心配…」という場合は、返金保証がある初回半額の3点セットのほうがいいかなと思います(*^_^*)
漢方や和漢植物成分についてまとめています♪
→漢方は敏感肌にもおすすめ!和漢成分や食べ物についてもカンタン解説
毛穴に良かった洗顔石鹸についてまとめています。よかったら参考にしてくださいね。
→たるみ毛穴におすすめの洗顔石鹸5選!敏感肌が使用感を徹底チェック
[card2 id=”7455″]
化学合成成分を一切使っていない和漢化粧水で、成分がダイレクトに肌に届く感じでした。かなりの敏感肌・・・という場合は、チェックしてみてくださいね。
→【花想容(かそうよう)口コミ】話題のサクラン化粧品を使ってみたよ!
[card2 id=”9309″]
ドモホルンリンクルのレビュー記事です。少しの量でしっとりするところは良かったのですが、お値段が高かったです…^^;
[card2 id=”4146″]
コメント