こんにちは。開き毛穴とたるみ毛穴が気になるcocoです。
今回は、酵母発酵化粧品「アルケミー」の使用感や効果についてレビューしていきたいと思います♪
アルケミーは、全アイテムに酵母発酵エキスが配合されているのに、どのアイテムも2ヶ月分。
お手頃なお値段&少量使いOKで、毎日使い続けやすいコスパの良い化粧品です。
アルケミーを1週間使ってみての簡単な感想は、酵母エキスのミネラル成分で、肌のキメは整うし皮脂バランスも整えてくれるので、インナードライ肌や混合肌の方には向いている化粧品だと思いました。
酵母発酵エキス特有の香りもしないし、さっぱりしているのにほどよく保湿してくれるので、使用感はとても良かったですよ。
ただ、毛穴への効果は、トライアルセットだけでは感じることができませんでした・・・。
そんなアルケミーの良い口コミや悪い口コミ、メリットやデメリットも詳しくまとめてみたので、参考にしてくださいね。
それでは、アルケミーのレビューを始めていきますね。
タップできる目次

アルケミーの公式HPだと1,500円(税抜)+送料無料となっていますが、限定公式サイトだと1,000円(税抜)+送料無料で購入できるんですよね。


トライアルセットにしては、お手頃価格で量もたっぷりめ♪
なので、お肌に合えば満足度が高いセットになっています(*^_^*)
ということで、私もアルケミーを限定公式サイトから申し込んでみましたよ。
アルケミーのお試しセットは、3,000円相当が税込みで1,100円+送料無料で購入できたので、お得感がありましたね。
アルケミートライアルセットの支払いは、コンビニ&郵便局での後払いのみ。
なので、会員登録やクレジットカード登録をする必要もなく、簡単に申し込めました♪
それでは、届いたところからレビューしていきますね。

アルケミートライアルセットが届きました~(*^_^*)
A4サイズで結構大きい箱です。
ゆうメールなのでポストに入ってましたよ。
中を開けるとこんな感じ♪

箱を開けると、かすかにさわやかなフローラルの香りが広がります。

アルケミーのトライアルセットは、全アイテムをお試しできます。
左から、
- クレンジングジェル 16g
- 洗顔料 15g
- 化粧水 20ml
- 美容液 7ml
- ナイトクリーム 3g
- デイクリーム 3g SPF43/PA+++
の6つで1週間分。

クレンジング、洗顔料、化粧水、美容液はたっぷり入っている感じですが、ナイトクリームとデイクリームはちょっと小さめでした…。
それでは、アルケミーのクレンジングから使っていきますね。

アルケミーのクレンジングは、ジェルタイプですが、オイルをミルフィーユ状に重ねている珍しいタイプのクレンジングです。

香りは、グリーン系フローラルのさわやかな香りとのことですが、ハーブ(薬草)の香りが強いです。
少し歯磨き粉に近い香りがします^^;
ジェルタイプのクレンジングというと、水っぽいテクスチャーがほとんどですが、アルケミーのメイク落としの主成分はオイル。
なので、肌にのせるとトロッととろける感じに♪

実際にメイク落としてみました。
マスカラとアイラインはウォータープルーフタイプのものです。
また、化粧下地はオイルブロック&紫外線カット力の高いもの、ファンデーションもカバー力の高いものを使用しています。
口紅もマットタイプの落ちにくいものを使っています。


オイル状にとろけるのですが、ジェルのクッション感もあって、肌に負担がかからなかったですよ。


オイルが主成分といっても「ジェルタイプだから落ちにくいのかな?」と心配しましたが、ウォータープルーフタイプのマスカラもきれいに落ちます。


クレンジングオイルのように、肌が乾燥することがなく、すっきり落ちるところがとっても不思議でした。
ベタベタした油膜感もなく、しっとりした肌が続きます(*^_^*)

クレンジングの後は、アルケミーの洗顔料です♪
アルケミーの洗顔料は、洗顔フォームタイプ。
クレンジングと同じグリーン系フローラルの香りですが、クレンジングより控えめです。
朝の洗顔のときには、目が覚めてシャキッとする感じ^^

テクスチャーは水あめのような粘り気のあるクリーム。

アルケミーの洗顔料は、少量でも泡立ちが良く手だけで泡立てても簡単に泡ができます。
忙しい朝の洗顔も時短できそう(*^_^*)
泡立てネットで泡立てると、もっちり&ずっしり泡の出来上がりです。


泡立てると、香りはもっと控えめになります。
泡がたくさんできるので、洗顔するときは肌が見えなくなるくらいに(*^_^*)

アルケミーの洗顔料は、さっぱり感はありつつも、しっかり潤いを守ってくれるので、とても使用感の良い洗顔料でした(*^_^*)

アルケミーの洗顔料は、かなりコスパが良くて、私の場合は2週間ほど長持ちしましたよ。

洗顔料ですっきり&さっぱりしたところで、次はアルケミーの化粧水を使ってきます。

写真ではわかりにくいのですが、少し黄みがかった化粧水です。
「ローズとゼラニウムをベースにしたフローラル調の香り」とありますが、ローズの香りはなく、ゼラニウムに近い香りがします。

とろみはなく、お水のようにサラサラしています。
初めはフローラル系の香りですが、肌になじませているうちに、酵母の香りが^^;
たっぷり配合されているので仕方がないのですが、ちょっと気になりましたね。
発酵特有のすっぱい香りではなく、海苔の佃煮?のような香りだったので、私の場合はそんなに抵抗はなかったです。


アルケミーの化粧水は、肌の上にとどまることなくすぐに浸透していきます。
なので、乾燥肌の場合や肌が弱っている場合はコスパが良くないかもしれないです…。
ですが、なじんだ後は肌のキメが整う感じで、とても肌触りの良いサラサラな肌になりましたよ。

化粧水で水分をたっぷり補給した後に、アルケミーの美容液を使ってみました。

乳白色で、かなりとろみのあるテクスチャーです。
香りは、ローズとゼラニウムをベースにした、フローラルの香りとのこと。
ですが、化粧水と同じで、始めはゼラニウムの香りがしますが、肌に塗ると徐々に酵母の香りに変わるのがやっぱり気になりました。

とろとろしていますが、化粧水と同じように、肌の上でとどまることなく、す~っと浸透していきます。
べたつくことが全くないので、皮脂浮きが気になるインナードライ肌の方でも安心して使用できると思います♪
なじんだ後は、肌が柔らかくなりモチモチに(*^_^*)
朝、この美容液をつけても、本当にべたつかないし浸透も早いので、すぐにメイクできるところが良かったですよ。

続いては、アルケミーのナイトクリームです。

テクスチャーはとても柔らかく、美容液に近い感じ。
香りは、化粧水と美容液と同じでローズとゼラニウムをベースにした香り。
ですが、肌に伸ばした後の酵母エキスの香りは控えめで、私的には一番使いやすかったです。

なじむまで少し時間はかかります…。
ですが、なじんだ後は、べたつくことなくサラサラの肌に♪

なので、「こってりした濃厚なクリームでべたつく感じが好き!しっかり蓋をしている感じが好き!」という場合は、ちょっと物足りないかもしれません…。
私も「これで本当に翌朝大丈夫?」と心配になりましたが、翌朝はしっとりしていて、乾燥することもなかったですよ。

アルケミーの日焼け止めクリームは、SPF43/PA+++。
しっかり紫外線をカットしてくれるのに、保湿力が高い日中用のクリームです。
夜は美容液の後にナイトクリームを使いますが、朝は美容液の後にこの日中用クリームを使います。
アルケミーのデイクリームは、グリーン系フローラルの香り。
日焼け止め特有の香りもしますが、グリーンフローラルのさわやかな香りのほうが強いです。
酵母発酵エキスの香りは全くしないので、使いやすかったです(*^_^*)

こってりしたクリームなので、べたついて白浮きするのかな?と思いました…。

ですが「シルキーヴェール」という名前のように薄いヴェールのように伸びて、肌になじんでくれます。

そして、とても保湿してくれるところが良かったです(*^_^*)
1日中、肌を乾燥から守ってくれる感じ。

ただ、保湿力があるので「皮脂が浮きやすい」「保湿力の高いファンデーションを使っている」という場合は、お化粧崩れが気になってしまうかもしれません…。
アルケミーは全アイテムに酵母発酵エキスが配合されているのですが、
- エタノールが多め
- 人工的な香料
- 微量だけどケミカルな成分も入っている
ということで、敏感肌の場合は成分をしっかりチェックする必要があります。

アイテムごとの香りについては、
- クレンジング・洗顔料は、歯磨き粉に似たさわやかな香り
- 化粧水・美容液・保湿クリームは、ゼラニウムに似た香りだけど、肌になじませると酵母発酵エキスの香りが強くなってくる
ということで、私は気にならない香りでしたが、好き嫌いが分かれてしまう香りかな?とは思いました^^;
ただ、発酵化粧品によくあるお酢のような「ツン」とした香りは全くないので、他の発酵コスメよりは、使用しやすいと思いますよ。
使用感は、クレンジングも良く落ちるし洗顔料もさっぱりします。
化粧水・美容液・ナイトクリームは、さっぱりしていてべたつかず、ほどよく保湿してくれる感じ。
なので、使用感は良かったです。
実際に感じられた効果は、
- 全くべたつかない使用感なのに、お肌が終日潤っている
- お肌のキメが整い、肌がなめらかになった
- 日中のテカリが抑えられ、お化粧直しの回数が減った
- SK2のようにピリピリした刺激がなかった
という感じでした。
私の場合、残念な肌で、SK2が合わなかったんです…。
SK2の記事→【SK2(エスケーツー)口コミ】40代敏感肌には合わなかった…
なので、刺激なく使えたところは良かったです。

ですが、アルケミーでは「たるみ毛穴がキュッと引き締まった」「ハリや弾力がアップした」という効果は1週間では感じられなかったです…。
肌は悪い方向へは行かなかったものの、40代の敏感肌にはちょっとエイジング効果は感じにくかったです…^^;
アルケミーを愛用している40代の方の口コミをチェックしてみると、やっぱり同じ酵母発酵化粧品の「SK2」と比較している方が多くて、
- SK2は合わなかったけれど、アルケミーは大丈夫だった
- 肌のコンディションをキープするには、アルケミー、SK2、クレドポーの3つしかない
- 効果が同じなのにSK2のお値段はアルケミーの数倍。
という感じでした。
他には、
- 肌トラブルが起きにくくなった
- べたつかない使用感が良い
- キメも整うし、透明感がでる
- 毛穴が引き締まってハリも出てきた
- お値段が安いのでたっぷり使える
という意見もありましたよ。
それから「アルケミーの化粧水だけを愛用している」という方も多かったです。私もそうだったのですが、化粧水が一番「酵母発酵エキスの良さ」を感じられるアイテムだからかなと思いました。
もちろんネガティブな口コミもあって、
- 20~30代向け。40代の肌には効果がなかった
- 香りが苦手。なじませた後に顔や手が臭くなる
- 全部が重い使用感で、メイクが崩れやすくなった
- 保湿力がなくて乾燥してしまう
という意見が…。
アルケミーは効果や使用感にかなり個人差がありました。
特に「香り」については「発酵コスメっぽくない香りで使いやすい」と「人工的なフローラルの香りと発酵の香りが混ざってすごく変な香り」と完全に意見が分かれていました…。
続いては、アルケミーの酵母発酵成分についてまとめてみましたよ。
詳しく知りたい!という場合は、参考にしてくださいね。

アルケミーは、北海道にある農場&工場で、植物の栽培から製造まで自社で行っている純国産化粧品。
なので、配合されている成分や品質に信頼感があるし、できたての化粧品が届くので新鮮です♪
アルケミーは、有機栽培植物に酵母エキスを加えて発酵させた「酵母発酵エキスVEGAL(ベガル)」という成分がベースになっています。
「有機植物から作られた酵母発酵エキス」。
これが、アルケミーと他の発酵コスメとの大きな違いなんです。
また「アルケミーは全アイテム浸透力が高い」という意見がありますが、それも酵母発酵エキスVEGAL(ベガル)の力なんです。

酵母発酵エキスVEGAL(ベガル)は、肌を形成している成分と同じ成分の「ミネラル・糖質・アミノ酸・有機酸」を含んでいるで、肌なじみがとても良いんですね。
VEGAL(ベガル)には、
- ミネラルはキメの乱れを整える
- 糖質は潤いを与える
- アミノ酸はハリ&弾力アップ
- 有機酸は肌を引き締める
という効果があります。
これは追記事項なのですが、アルケミーは、2020年11月に成分がリニューアルされました。
リニューアル後は、
- 酵母発酵エキスを1.8倍に増量
- メイク落とし…クレンジング力をアップ
- 洗顔料…肌に透明感を与える成分をプラス
- 化粧水…ヒアルロン酸の浸透力をアップ
- 美容液…肌に優しい高保湿成分「シロキクラゲ多糖体」をプラス
- ナイトクリーム…酵母発酵エキスを大幅に増量
- デイクリーム…紫外線吸収剤の配合量を少なめに
と全アイテム成分がパワーアップしています。
化粧水・美容液・ナイトクリームは、水よりも酵母発酵エキスが主成分になっていましたよ(*^_^*)
酵母発酵エキスは肌に栄養を与えてくれるので、よりキメが整う感じになっています。
成分については、アイテムごとの全成分に追記したので、参考にしてくださいね。

主なクレンジング成分は、エステル系オイルの「パルミチン酸エチルヘキシル」。
この成分は、サラッとしていて安定性が高いオイルで、メイクもしっかり落としてくれるクレンジング成分です(*^_^*)
そして、少量ではありますが、酵母発酵エキスもしっかり配合。
こちらが、アルケミーのクレンジングジェルの全成分です。
【リニューアル前】
パルミチン酸エチルヘキシル エチルヘキサン酸セチル 水 グリセリン イソステアリン酸ポリグリセリル-10 ジカプリル酸PG イソノナン酸イソノニル BG オレイン酸ポリグリセリル-2 ジステアリン酸スクロース ステアリン酸ポリグリセリル-10 酵母発酵エキス ステアリン酸スクロース イソステアリン酸ポリグリセリル-2 ラウリン酸ポリグリセリル-4 ココイルメチルタウリンNa ジラウロイルグルタミン酸リシンNa 1,2-ヘキサンジオール カプリルヒドロキサム酸 香料
【リニューアル後】
ラウリン酸メチルヘプチル、ジカプリル酸PG、エチルヘキサン酸セチル、グリセリン、オリーブ果実油、トリエチルヘキサノイン、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、スクワラン、BG、ハチミツ、水、ステアリン酸ポリグリセリル-10、イソステアリルアルコール、酵母発酵エキス、ヒマワリエキス、サーファクチンNa、オレイン酸ポリグリセリル-2、トロメタミン、エタノール、プロパンジオール、カプリルヒドロキサム酸、トコフェロール、香料

泡立ちを良くする界面活性剤が数種類配合されていますが、保湿成分である酵母発酵エキスやアミノ酸も多く配合されています。
リニューアル後は、保湿成分と植物美白成分がプラスされて、くすみケアができる洗顔料に♪
【リニューアル前】
水 グリセリン ミリスチン酸 ステアリン酸 水酸化K パルミチン酸 ステアリン酸グリセリル(SE) ラウリン酸 ステアロイルグルタミン酸Na イソステアリン酸PEG-60グリセリル ヤシ脂肪酸アルギニン ココイルメチルタウリンMg BG 酵母発酵エキス PCA-Na 乳酸Na アルギニン アスパラギン酸 PCA グリシン アラニン セリン バリン プロリン トレオニン イソロイシン ヒスチジン フェニルアラニン チョウジエキス カワラヨモギエキス ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル) ヒドロキシエチルセルロース ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン エタノール カプリル酸グリセリル ラウリン酸ポリグリセリル-10 1,2-ヘキサンジオール カプリルヒドロキサム酸 香料
※アミノ酸
【リニューアル後】
水、グリセリン、ミリスチン酸、酵母発酵エキス、ステアリン酸、水酸化K、ソルビトール、ステアリン酸グリセリル(SE)、ラウリン酸、イソステアリン酸PEG-60グリセリル、PEG-6、PEG-32、コカミドMEA、BG、プロパンジオール、ユキノシタエキス、キウイエキス、タイムエキス、ヒアルロン酸Na、グリコシルトレハロース、ジパルミチン酸アスコルビル、加水分解水添デンプン、ポリクオタニウム-39、ココイルメチルタウリンNa、エタノール、カプリルヒドロキサム酸、香料
※植物性美白成分
※保湿成分

化粧水は、アルケミーの全アイテムの中でも一番多く酵母エキスが配合されています。
そのため、他の配合成分もシンプルで、酵母発酵エキスの効果をもっとも実感できるアイテムです(*^_^*)
ただ、エタノールが入っているので、苦手な場合は控えたほうが良いですね…。
化粧水の全成分はこちらです。
【リニューアル前】
水 酵母発酵エキス BG エタノール グリセリン ベタイン ヒアルロン酸PG ヒアルロン酸Na チューベロース多糖体 水酸化Na 水酸化レシチン 1,2-ヘキサンジオール カプリルヒドロキサム酸 香料
【リニューアル後】
酵母発酵エキス、水、BG、エタノール、グリセリン、加水分解ヒアルロン酸、ジグリセリン、乳酸桿菌溶解質液、ベタイン、プロパンジオール、水酸化レシチン、シクロメチコン、1,2-ヘキサンジオール、水酸化Na、カプリルヒドロキサム酸、香料
※角質層に浸透しやすい分子の小さいヒアルロン酸

アルケミーの美容液「ディープセラム」は、酵母発酵エキスに加え、スクワラン、PCA-Na、ヒアルロン酸など保湿成分がたっぷり配合された美容液です。
【リニューアル前】
水 酵母発酵エキス BG グリセリン スクワラン エタノール ペンチレングリコール 水添レシチン ヒマワリエキス ヒアルロン酸Na アセチルグルタミン PCA-Na ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル) ナットウガム キサンタンガム カルボマー 1,2-ヘキサンジオール カプリルヒドロキサム酸 水酸化Na 香料
【リニューアル後】
酵母発酵エキス、水、BG、エタノール、PPG-24グリセレス-24、グリセリン、ペンチレングリコール、ゴマ油、水添レシチン、スクワラン、シア脂エチルエステルズ、ヒアルロン酸Na、シロキクラゲ多糖体、クロタネソウ子葉エキス、ヒマワリエキス、ハチミツ、グリコシルトレハロース、PCA-Na、ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル)、加水分解水添デンプン、アセチルグルタミン、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、キサンタンガム、カルボマー、プロパンジオール、カプリルヒドロキサム酸、水酸化Na、トコフェロール、香料
※肌に優しい高保湿成分

アルケミーの保湿クリームの特徴は、「保湿・エイジング効果の高いヒト型セラミド」が配合されているところです。
ヒト型セラミドは、
- セラミド2(保水力アップ)
- セラミド3(バリア機能アップ)
- セラミド6(エイジング効果)
の3種類を配合。
ヒト型セラミドは、肌なじみが良く、他のセラミドより効果が期待できるセラミドなんです(*^_^*)
(リニューアル後は、酵母発酵エキスがたっぷり配合されたことで、セラミドの配合量は減ってしまった可能性があります…。)
【リニューアル前】
水 酵母発酵エキス BG スクワラン グリセリン エタノール ラウリン酸メチルヘプチル イソステアリン酸イソプロピル ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル オリーブ油脂肪酸セテアリル ヒマワリエキス ホホバ種子油 ヒアルロン酸Na セラミドAP セラミドNP セラミドNG ダイズステロール ラウロイルリシン ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル) 水添レシチン オリーブ油脂肪酸ソルビタン キサンタンガム ベヘニルアルコール ステアリン酸ポリグリセリル-4 ペンチレングリコール 1,2-ヘキサンジオール カプリルヒドロキサム酸 (アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマ- イソヘキサデカン ポリソルベート80 香料
※セラミドAP…セラミド6
※セラミドNP…セラミド3
※セラミドNG…セラミド2
【リニューアル後】
酵母発酵エキス、水、BG、グリセリン、スクワラン、エタノール、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、ラウリン酸メチルヘプチル、イソステアリン酸イソプロピル、オリーブ油脂肪酸セテアリル、ペンチレングリコール、ラウロイルリシン、オリーブ油脂肪酸ソルビタン、ステアリン酸ポリグリセリル-4、ホホバ種子油、ステアリン酸ポリグリセリル-10、ポリグリセリン-10、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル)、カルボマー、水添レシチン、ベヘニルアルコール、プロパンジオール、水酸化Na、キサンタンガム、ダイズステロール、ヒマワリエキス、ヒアルロン酸Na、セラミドAP、カプリルヒドロキサム酸、セラミドNP、セラミドNG、香料

この日焼け止めクリームにも、しっかり酵母発酵エキスが入っています。
全成分はこちらです。
【リニューアル前】
水 メトキシケイヒ酸エチルヘキシル 酸化亜鉛 エタノール グリセリン トリエチルヘキサノイン オクトクリレン 酵母発酵エキス BG シクロペンタシロキサン ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル シリカ ナイロン-12 マイカ エチルヘキシルグリセリン ステアロイルメチルタウリンNa 酸化チタン キサンタンガム トコフェロール グリチルレチン酸ステアリル (アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー スクワラン ポリソルベート60 イソステアリン酸ソルビタン チューベロース多糖体 1,2-ヘキサンジオール カプリルヒドロキサム酸 含水シリカ ハイドロゲンジメチコン PEG-9ジメチコン 香料
【リニューアル後】
水、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、酵母発酵エキス、酸化亜鉛、グリセリン、エタノール、BG、オクトクリレン、トリエチルヘキサノイン、シクロペンタシロキサン、シリカ、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、セルロース、酸化チタン、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、スクワラン、(イソステアリン酸/コハク酸)ポリグリセリル-10、PEG-9ジメチコン、マイカ、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、含水シリカ、ステアロイルメチルタウリンNa、エチルヘキシルグリセリン、ハイドロゲンジメチコン、ポリソルベート60、ポリヒドロキシステアリン酸、プロパンジオール、キサンタンガム、ステアリン酸Al、アルミナ、グリチルレチン酸ステアリル、イソステアリン酸ソルビタン、カプリルヒドロキサム酸、BHT、チューベロース多糖体、香料

アルケミーは、私の場合は大丈夫でしたが、やはり無添加ではないのと、人工香料などが入っているので、敏感肌にはあまりおすすめできません…。
また、アルケミーは、こってり系でべたつく感じが好みの乾燥肌の方には物足りない使用感だと思います。
乾燥肌の方でも最初は重ね塗りするなどで対応していけば、肌は元気になっていくとは思うんですけどね^^;
それから、本音を言うと40代にはちょっとエイジング効果が物足りない感じで、20代後半から30代後半までの初期エイジングケアコスメという印象でした…。
でも、40代でも愛用している方はいらっしゃいますし、
- 皮脂のテカリが気になる…
- くすみや小じわが気になり始めた…
など「皮脂を抱える力がないインナードライ肌の場合」や、「キメが乱れていて肌がキレイに見えない場合」には良い化粧品だと思います(*^_^*)
そして、アルケミーの一番の魅力はお値段が安い発酵コスメというところですね。
価格帯も3,000円~7,000円で2ヶ月分。
1ヶ月に換算すると、1,500円~3,500円という価格帯になります。
なので、
- SK2が使いたい!でもお値段が高くて続けられない…。
- たっぷり使ってもOKなコスパの良い発酵コスメを探している。
という場合もおすすめな発酵化粧品です。
トライアルセットも1,100円(税込)+送料無料なので、他の発酵コスメのトライアルセットよりは気軽にお試しできるかなと思います(*^_^*)
実際に使ってみて良かった発酵コスメについてまとめています。敏感肌で肌に優しい発酵コスメを探しているという場合は参考にしてくださいね♪
→【発酵コスメおすすめ5選】40代敏感肌が10種類使って比べてみた

アルケミーと同じ販売元「メゾンレクシア」のオーガニックコスメです。「アルケミーのケミカル成分が心配…。」「お花やハーブの良い香りに癒されたい」という場合は、チェックしてみてくださいね♪
→オラクル化粧品口コミ【敏感肌が2ヶ月間ライン使いした効果は?】

40代敏感肌の管理人が今まで使ってみたトライアルセット(25種類以上)一覧です。簡単な感想もまとめているので、もし良かったらチェックしてみてくださいね(*^_^*)
