こんにちは!敏感肌でいろいろ発酵コスメを使ってきたcocoです。
今回は、「アミノリセ」の使用感や効果についてレビューしていきたいと思います♪
アミノリセは、MAQUIAや美的などの女性雑誌に何年も前からずっと掲載されている、人気のコメ発酵化粧品。
アミノリセの口コミを見てみると、
「無添加成分も多く肌に優しいのに、しっかり効果を実感できた」
という意見が多いんですよね^^

アミノリセは、江戸時代から続く金沢の酒蔵「福光屋」さんが作っている化粧品。
なので、本格的な米発酵コスメ。そして無添加なんです。
これは使ってみないと!ということでお試しセットを購入してみましたよ。
簡単な感想は、香りは独特でしたが、
- たるんだ毛穴も開いた毛穴も引き締まる感じ
- さっぱりとした使用感でべたつかない
- 米発酵エキスの良さがしっかり実感できる
と敏感肌にも優しい&効果が高い化粧品でしたよ!
それでは、アミノリセのレビューを始めますね。
\アミノリセってどんな感じ?/
タップできる目次

アミノリセのお試しセットは、6,750円相当が2,090円(税込)+送料無料でお試しできます。
転売という形で楽天でも販売されていますが、約4,000円ほど。
なので、トライアルセットは公式サイトが一番安いみたいです^^
ということで、福光屋さんの公式サイトから注文してみました!

アミノリセのトライアルセットは、シンプルな白いボックスで、結構大きかったです。

中身はこんな感じです。
アミノリセのトライアルセットは、全アイテムお試しできますよ。
左上から、
- メイク落とし(ミルクタイプ)20ml
- 洗顔石鹸 20g
- 保湿化粧水 20ml
- 保湿美容液 7ml
- 保湿乳液 7g
- 保湿クリーム 7g
の6つで1週間分です。

洗顔石鹸は大きくて1週間以上は持ちしそうですが、他のアイテムは1週間持つかな…という感じでした。
でも、6,750円分が2,000円ちょっとで購入できたので、お得感はありましたよ♪

アミノリセは、ずいぶん前ですが、モデルの梨花さんが愛用しているということで人気になりました。
主成分は、コメ発酵液FRS-01(日本酒エキス)というアミノリセ独自の発酵成分で、全アイテムに高濃度で配合されています。
酒屋さんが販売元ということで、無臭のアイテムもありますが、全体的にお酒やお酢といったお米を発酵させた香りがしますよ。
また、コメヌカ油が多く入っているメイク落としなどは、もみ殻のような香りがして、お米由来成分がたっぷり入っているという感じでしたね。
それから、アミノリセは、
- 香料
- 着色料
- 鉱物油
- 合成防腐剤(パラベン・フェノキシエタノールなど)
- 合成界面活性剤
が不使用なので、肌が敏感な私でも安心して注文できました^^
それでは、アミノリセのクレンジングから使っていきますね~。

アミノリセのメイク落としは、お水とコメヌカ油で落とすミルクタイプのクレンジングです。
界面活性剤も、グリセリンと大豆油などの植物油脂がベースの「非イオン性界面活性剤」。
なので、とても肌に優しいクレンジングなんですよ。
メイク落としの全成分はこちらです。
水、 コメヌカ油、 コメ発酵液FRS-01、 スクワラン、 ステアリン酸グリセリル(SE)、 ペンチレングリコール、 ミリスチン酸ポリグリセリル-10、 キサンタンガム
※非イオン性界面活性剤

ミルクタイプなので、オイルタイプに比べるとメイクの落ちる早さは劣ります。
ですが、成分を見てもわかるように、マッサージもできるほど肌に優しいクレンジングなので、敏感肌には嬉しかったですね。
コメヌカ油が多く配合されているので、香りはもみ殻に近い独特の香り。
オリーブ油やスクワランなどお肌に良いオイルが多く配合されているので、洗いあがりは肌がもっちりしますよ^^

ただ、お水と植物油脂がベースで、界面活性剤の配合量も少なめなので、油膜感は残りますし、濃いメイクの場合はたっぷり使用しなければいけないので、コスパは悪かったです…。

アミノリセの洗顔石鹸は、美容成分をたっぷりつめ込める枠練り石鹸。
そのため、とても硬く崩れにくかったので、2週間ほど長持ちましたよ。
なので、コスパはとても良かったです!
洗顔石鹸の全成分はこちらです。
カリ含有石ケン素地、 水、 スクロース、 グリセリン、 エタノール、 ソルビトール、 コメ発酵液FRS-01、 デシルグルコシド、 酒蔵水、 コメヌカ油、 コメヌカスフィンゴ糖脂質、 フィチン酸、 褐藻エキス、 カンゾウ根エキス、 レシチン、 オレイン酸ポリグリセリル-10
※コメ由来のセラミド

香りは無臭に近いので、使いやすいです。
泡立ちも良く、さっぱりした使用感で、クレンジングで気になった油膜感もきれいに落としてくれました。
コメセラミドも入っていて、ほどよい保湿力もあり、洗顔後もつっぱりませんでしたよ。
昔ながらの無添加石鹸という感じで、汚れだけを落とすとてもシンプルな石鹸で私の場合は好きな使用感でした^^

ただ、洗顔石鹸を使うと必ずつっぱる…。肌がキュッキュッする使用感は苦手…。といった極度の乾燥肌の場合は、控えたほうがよいかもしれません。

アミノリセの化粧水は、コメ発酵液を高配合。
その他にコメヌカエキスや肌に必要なアミノ酸がたっぷり入っていますよ。
お米成分オンパレードの化粧水になっています^^
保湿化粧水の全成分はこちらです。
水、 コメ発酵液FRS-01、 BG(=1,3-ブチレングリコール)、 グリセリン、 加水分解コメエキス、 加水分解コメヌカエキス、 アロエベラエキス-1、 ラウリン酸スクロース、 チョウジエキス、 乳酸、 カプリル酸グリセリル、 ラウリン酸ポリグリセリル-10、 エタノール

香りは、日本酒とお酢が混ざった独特の香りで、好き嫌いが分かれる香りだとは思います。
お水のようにサラサラしたテクスチャーで浸透がとても早く、肌にぐんぐん入っていきますよ。

肌の内側がしっかり保湿されて、肌表面がふっくらスベスベに(*^_^*)
香りは苦手でしたが、肌への効果はすごく高かったです!
ただ、とろみが全くないんですよね…。
なので、乾燥肌の場合は使用感に不満を感じるかもしれません。

美容液もコメ発酵液が主成分ですが、
- 大きさの異なる2種類のヒアルロン酸(保湿)
- グリチルリチン酸2K(肌荒れ防止)
など、肌荒れ防止成分も入っていますよ。
保湿美容液の全成分はこちらです。
水、 コメ発酵液、 プロパンジオール、 乳酸桿菌/ワサビ根発酵エキス、 グリセリン、 BG、 ウワウルシ葉エキス、 アセチルヒアルロン酸Na、 加水分解ヒアルロン酸、 コメヌカエキス、 グリチルリチン酸2K、 ポリ-γ-グルタミン酸Na、 キサンタンガム、 乳酸桿菌発酵液

香りはつんっとしたお酢の香りで、かなり好き嫌いが分かれる香りだと思います…。
黄色い透明のとろとろした美容液です。
肌になじんだ後は香りが飛ぶので、私はそんなに気になりませんでしたよ。
肌のキメが整って、毛穴も目立たなくなるので、こちらも美肌効果がとても高い美容液でした^^

アミノリセの乳液には、1,000分の1のサイズまで小さくした浸透型コラーゲンが配合されています。
また、アミノリセさんの「肌は必要以上の油分を与えるべきではない」という考えから、油分の種類や配合量にこだわった乳液になっていますよ。
保湿乳液の全成分はこちらです。
水、 コメ発酵液(FRS-01)、 BG(=1,3-ブチレングリコール)、 スクワラン、 グリセリン、 ラウリン酸スクロース、 コメヌカ油、 ジパルミトイルヒドロキシプロリン、 オリザノール、 加水分解コラーゲン、 ヒアルロン酸Na、 トコフェロール、 チョウジエキス、 カワラヨモギエキス、 カルボマー、 カプリル酸グリセリル、 ラウリン酸ポリグリセリル-10、 水酸化K、 エタノール

アミノリセの乳液は、甘酒のような良い香り。
日本酒の香りが好きな方だったら、かなり癒されると思いますよ。
美容液よりはこってりしていますが、乳液にしては浸透が早くべたつきません。

脂性肌やインナードライ肌の方にとっては、使いやすい乳液だと思います。
伸びもよく、少量でもしっかり保湿される感じでしたよ。

アミノリセの保湿クリームは、
- オーガニックのホホバ種子油
- ダイコン根発酵液
- スーパーヒアルロン酸
- コメセラミド
- ダイズ油
など、肌にたっぷり栄養を与えてくれる成分が入っていますよ。
乾燥を防ぎ、肌のハリツヤ感、弾力をアップしてくれるクリームになっています。
保湿クリームの全成分はこちらです。
水、 スクワラン、 コメ発酵液FRS-01、 グリセリン、 ホホバ種子油(オーガニック)、 ステアリン酸グリセリル(SE)、 ベヘニルアルコール、 ミツロウ、 ステアリン酸、 ステアリン酸ポリグリセリル-10、 水添ホホバ油、 レウコノストック/ダイコン根発酵液、 ヒアルロン酸Na、 アセチルヒアルロン酸Na(スーパーヒアルロン酸)、 カラギーナン、 ローズマリーエキス、 デキストリン、 グルコシルセラミド、 カロットエキス、 ダイズ油、 アルギニン、 トコフェロール

とても濃厚なこってり感の強いクリームで、種子油の香りがします。
乾燥がひどい場合や、ハリや弾力がなく老けてきたように感じる…という場合にぴったりのクリームです。
ただ、かなりコーティング力が強くべたつきが気になりました…。

べたつくのが苦手という場合は「夜だけ使用する」「肌が疲れている時の集中ケアに使用する」という感じでも良いと思います^^
どのアイテムも使用感は良かったです。
香りについては、化粧水と美容液は独特な香りでしたが、他の4つは控えめな香りで、私は気になりませんでしたよ。
アミノリセには、
- 毛穴が小さくなった
- 透明感がでて、肌がきれいに見えるようになった
- 肌の凹凸がなめらかになった
- とにかくすべすべ肌をキープできる
という効果があって、独特な香りより効果が勝る感じで、最後には香りも気にならなくなり慣れました(*^_^*)
アミノリセの口コミをチェックしてみましたが、「化粧水」が一番人気で評価も高かったですよ。
良い口コミには、
- クリームを塗った翌朝は肌にハリがでてプリプリになる
- インナードライ肌だけど皮脂が抑えられてテカリにくくなった
- ものすごく浸透が良くて今までの化粧品で1位2位を争うくらい
- 発酵の香りは気になるけれど余計なものが入ってない感じが良かった
- サラサラしているけれど使い続けるうちに肌が潤ってきた
という意見がありました。
一方、ネガティブな口コミには、
- とにかく香りがダメだった
- 6ステップもあって面倒くさい
- さっぱりしずぎて全然保湿されない
という意見がありましたね…。
中でも「香りがダメ」という意見が多かったです。
「原料の香りそのままだよね?」という方もいらっしゃいました。
それから、アミノリセを愛用している方は「化粧水とクリームだけ」など6アイテム全てではなく、気に入ったものを選んで使っている方が多かったです。
なので、6ステップが面倒…という場合は、トライアルセットで気に入ったものだけを選ぶという感じでも良いと思いますよ。
また、私も感じたとおり、乾燥が気になる方やしっとりした使用感が好みの方は「アミノリセのさっぱりした使用感」が物足りないようでした。
アミノリセの化粧水と化粧水ゆきあかりは、どちらも福光屋さんが販売元で、違いが気になる方も多いので、簡単に違いをまとめてみますね。
ゆきあかりは、通販生活で販売されている同じコメ発酵エキス配合の化粧水です。

ゆきあかりは、
- ノンアルコール
- 酵母エキス配合
というところがアミノリセの化粧水と違うところです。
【ゆきあかり化粧水の全成分】
水、コメ発酵液(FRS-02)、プロパンジオール、グリセリルグルコシド、グリセリン、グルコシルセラミド、加水分解酵母エキス、コメエキス、キダチアロエ葉エキス、α−グルカン、ジグリセリン、ココイルアルギニンエチルPCA、カプリル酸グリセリル、ラウリン酸ポリグリセリル-10、BG、クエン酸、クエン酸Na
【アミノリセ化粧水の全成分】
水、 コメ発酵液FRS-01、 BG(=1,3-ブチレングリコール)、 グリセリン、 加水分解コメエキス、 加水分解コメヌカエキス、 アロエベラエキス-1、 ラウリン酸スクロース、 チョウジエキス、 乳酸、 カプリル酸グリセリル、 ラウリン酸ポリグリセリル-10、 エタノール
お値段については、ゆきあかりもアミノリセも約2ヶ月分で6,160円(税込)。
「アルコールが苦手…。」という場合は、ゆきあかりのほうが良さそうですよ。
アミノリセのトライアルセットは、とてもお得にお試しできるのですが、
- 高い効果が期待できる化粧品
- 無添加成分が多い
- 発酵コスメ
ということもあり、お値段はちょとお高めです…。
ですが、ほとんどが2ヶ月分なので、そう考えるとSK2などよりはお手頃価格なのかなと思いました。
メイク落とし | 洗顔石鹸 | 化粧水 | |
![]() | ![]() | ![]() | |
容量 | 150ml 約1ヶ月半分 | 100g 約3ヶ月分 | 120ml 約2か月分 |
通常価格 | 4,400円 | 3,300円 | 6,160円 |
定期価格 | 4,180円 | 3,135円 | 5,852円 |
美容液 | 乳液 | クリーム | |
![]() | ![]() | ![]() | |
容量 | 50ml 約2か月分 | 35ml 約2か月分 | 30g 約2か月分 |
通常価格 | 8,800円 | 6,600円 | 8,800円 |
定期価格 | 8,360円 | 6,270円 | 8,360円 |
また、4点セットやフルセットなどもあって、セット商品はお安くなっていましたよ。
アミノリセの定期コースについては、
- 最大15%OFF
- 送料無料・代引き手数料無料
- 隔週~3ヶ月の間でサイクルが選べる
- いつでも中止・再開・解約OK
- 連絡はお届け予定日の10日前にマイページor電話で連絡
という感じになっています。

アミノリセは、メイク落としとクリーム以外は、さっぱりしたアイテムなので、脂性肌の場合は満足度の高い化粧品になっていると思います。
また、肌の内側を保湿してくれる効果が高いので、皮脂分泌が多くて困っているインナードライ肌の場合にも救世主になってくれると思いますよ。
私も30代は、インナードライ肌でした…。
ですが、インナードライ肌でも皮脂は気になるので、べたつく化粧品がすごく苦手だったんです…。
でも、アミノリセであれば独特な香り以外は、浸透が良くべたつかない使用感なので、本当に使いやすいと思いますよ。
乾燥肌の場合は、こってりした使用感ではないので、物足りなく感じるアイテムが多いですが、最後のお手入れにクリームを使用すれば、大丈夫だと思います。
ただ、
- 「とろみのあるものが好み。」
- 「肌の表面もしっとりしていないと落ち着かない…。」
という場合は、控えたほうが良いかもしれないです…。
発酵コスメというと、なかなか敏感肌に合わなかったり、無添加成分が少ないものが多かったりします。
ですが、アミノリセは敏感肌の私でも安心して使えたし、トライアルだけでも、肌がとってもきれいになりました!
(※ただ、石鹸・化粧水・乳液には微量のエタノールが配合されているので、苦手な場合は控えたほうが良いです。)
香りに抵抗がなければ、お試しされてみても良いと思いますよ(*^_^*)
\老舗酒蔵の本格的発酵コスメ♪/
他のお米化粧品や発酵化粧品も使ってみました。敏感肌が使って良かった順にまとめているので、よかったら参考にしてくださいね。
→【発酵コスメおすすめ5選】40代敏感肌が10種類使って比べてみた

トライアルセットもいろいろお試ししています。使ってみた感想も簡単にまとめているので、化粧品選びの参考にしてもらえると嬉しいです♪

アミノリセと同じお米由来化粧品のレビュー記事です。よかったらチェックしてみてくださいね。
→ライスフォース40代の口コミ|お試しセットを使ってみた効果と感想

→【コーセー米肌口コミ】40代敏感肌のトライアルセット辛口レビュー

→【ライスビギンオールインワン口コミ】敏感肌には効果がなかった!?
