今回は、ディセンシア「アヤナス」トラアイルセットの使用感や効果について詳しくレビューしていきたいと思います♪
アナナスのお試しセットを使ってみての感想は、
- 化粧水はすごく浸透が良くて全くべたつかなかった
- オイル状美容液はたるみ毛穴を目立たなくしてくれた
- 保湿クリームの肌への密着感とラベンダーの香りが好みだった
- 美容液は効果がイマイチで、べたつく使用感も苦手だった
という感じでした。
「敏感肌ケア」「乾燥肌ケア」「エイジングケア」の化粧品なので、べたつくのかな?と心配していましたが、美容液以外はべたつきが気にならなくて、とても好みの使用感でした!
なによりトライアルセットだけでも効果が感じられたところが嬉しかったです♪
それでは、アヤナスのレビューを始めていきますね。
タップできる目次

アヤナスのトライアルセットは、6,600円(税込)相当が980円(税込)+送料無料でした。
敏感肌化粧品ブランドなので、30日間返金保証もついてるし、1000円以下だったので、ちょっとお得な気分に♪
アヤナスのトライアルセットは、ゆうパケットで届きます。
私の家のポストは小さいのですが、コンパクトなボックスで、外出中に届いたのですが、しっかりポストに投函されていましたよ。
写真では朱色ですが、キレイな濃い赤の素敵な箱でした。

箱を開けてみるとこんな感じです。

お肌に合った場合は、トライアルセットを購入してから30日間限定にはなってしまいますが、定期コースにすると1回目と2回目が20%OFFになります。
安く始められるのは嬉しい(*^_^*)

アヤナスのトライアルセットの中身は、
- 化粧水…アヤナスローションコンセントレート(20mL)
- オイル状美容液…アヤナスリンクルO/L コンセントレート(8mL)
- 美容液…アヤナスエッセンスコンセントレート(10g)
- 保湿クリーム…アヤナスクリームコンセントレート(9g)
の4点セット。

箱から出してみましたよ。
全体的に小さめですが、これで10日間分。
赤い容器がとってもかわいいです♪
それでは、さっそく使っていきますね~。

まずは、アヤナスの化粧水「アヤナスローションコンセントレート」から。
アヤナスの化粧水は、ナノ化されたカプセルにヒト型セラミドを閉じ込めた「セラミドナノスフィア」がたっぷり入った化粧水です。
そして、ゼラニウム水とラベンダー花水で香りづけしています。
アヤナス化粧水の全成分はこちらです。

水、プロパンジオール、ジグリセリン、グリセリン、PPG-24グリセレス-24、セラミド2、コウキエキス、オタネニンジンエキス、紅藻エキス、ビルベリー葉エキス、アルギン酸硫酸Na、ローズマリーエキス、※※ニオイテンジクアオイ水、ラベンダー花水、フィトステロールズ、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、BG、カルボマー、キサンタンガム、水酸化K、クエン酸Na、クエン酸、オレイン酸ポリグリセリル-2、セタノール、フェノキシエタノール
※ヒト型セラミド
※抗炎症成分
※肌のストレス軽減成分
※CVアルギネート
※※ゼラニウム水

アヤナスの化粧水は、容器から出すときは、ドロッとしていて、ジュレのような水ドロップのような不思議なテクスチャーで出てきます。
香りは、かすかにラベンダーの香りがするけれど、ゼラニウム独特の臭さはなかったので、私の場合はとっても使いやすかったです!

1回の使用量は、100円玉2個分。
100円玉1個分を2回に分けて、肌になじませていきます。
肌にのせると、ドロッとしていたテクスチャーが一気にお水になる感じで、不思議なテクスチャーでした。
個人的には、この不思議な使用感がやみつきになりました(*^_^*)

べたつく感じも油膜感もなく、グングン浸透していきます~。
なじませているうちに、香りは完全に飛ぶので、香りが苦手な場合でも大丈夫です♪

なじませた後はサラサラになります。
ただ、浸透がとても良いので、乾燥が気になる場合は、100円玉2個分では物足りないかもしれません…。
べたつき感のないとても良い使用感だったので、私の場合は、もっとつけたくなりました♪
洗顔後の乾燥した肌がどんどん水分を補給して、毛穴もふっくら。

化粧水の後に使うのは薬用オイル状美容液「アヤナスリンクルO/L コンセントレート」です。
この美容液は、医薬部外品で「シワ改善美容液」。
有効成分は、D-リンクルアミドとありますが、これは「ナイアシンアミド」のこと。
ナイアシンアミドには、
- 肌のセラミドの生成を促進する
- コラーゲンが作られる線維芽細胞を活性化させる
- メラニンを抑える
- 肌のターンオーバーを整える
という効果がありますよ。
セラミドも増やしてくれるし、肌のコラーゲンも生成してくれるということで「敏感肌」「シワ」だけでなく、コラーゲンの減少で起こるたるみ毛穴にも効果が期待できます!

【有効成分】ナイアシンアミド
【その他の成分】水、グリセリン、ローズ水、BG、ジグリセリン、PEG(120)、POE(24)POP(24)グリセリルエーテル、ローヤルゼリー発酵液、ポリメタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン液、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、セラミド2、メドウフォーム油、コウキエキス-2、人参エキス、海藻エキス-5、ビルベリー葉エキス、濃グリセリン、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、キサンタンガム、クエン酸Na、クエン酸、セタノール、グリセリンエチルヘキシルエーテル、オレイン酸ポリグリセリル、POE水添ヒマシ油、フィトステロール、フェノキシエタノール
※ヒト型セラミド
※抗炎症成分
※肌のストレス軽減成分

オイル状美容液は、化粧水の後に使います。
通常の美容液はこのオイル状美容液の後に使いますよ。
1回の使用目安は、100円玉1個分。
香りは、ローズ水が入っているので、ローズの優しい香りがしました。
ほんのり香る程度なので、この美容液もとっても使いやすい(*^_^*)

オイルって言うからには、べたつくんだろうな~…と思っていましたが、写真のように、油分感ゼロの伸びの良い美容液でした。
私の場合は、オーガニックの美容オイルを使うことがあるので、油分たっぷりの美容液を想像していたんです…。
でも「オイル状」というのは「オイルのように伸びが良いテクスチャー」という意味で、全然オイルじゃなかったです。

化粧水と同じように、すごく浸透が良くて、なじんだ後は、サラサラの肌になります。
肌がすごくツルツルになって柔らかくなる感じでしたよ♪
化粧水でふっくらしてきた毛穴をさらに目立たなくしてくれるので、すごい美容液だなと思いました!
アヤナスのオイル状美容液については、初回限定でお得に購入できるキャンペーン実施中です♪

オイル状美容液の後に、この美容液「アヤナスエッセンスコンセントレート」を使います。
この美容液は、抗糖化成分「シモツケソウエキス」が唯一配合された糖化対策美容液になります。

炭水化物を摂りすぎると、体内のたんぱく質と結びついて糖化が起きます。
糖化は、くすみ・シワ・たるみの原因に…。
なので、この美容液を使うことで、お肌の透明感やハリがアップするそう。
アヤナスの美容液の全成分はこちらです。

水、グリセリン、ジグリセリン、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、水添ポリオレフィン(C6-12)、プロパンジオール、BG、水添ナタネ種子油、水添レシチン、PEG-150、◆ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、セラミド2、コウキエキス、オタネニンジンエキス、紅藻エキス、ビルベリー葉エキス、◆◆セイヨウナツユキソウ花エキス、アルギン酸硫酸Na、ローズマリーエキス、ニオイテンジクアオイ水、ラベンダー花水、フィトステロールズ、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ステアリン酸、ベヘニルアルコール、カルボマー、エチルヘキシルグリセリン、水酸化K、トコフェロール、オレイン酸ポリグリセリル-2、セタノール、クエン酸Na、クエン酸、ペンテト酸5Na、フェノキシエタノール
※ヒト型セラミド
※抗炎症成分
※肌のストレス軽減成分
※CVアルギネート
◆菜種、ひまわり、大豆由来のオイル
◆◆シモツケソウエキス(抗糖化成分)

美容液の1回の使用目安は、1円玉×2回。
1円玉1個分を2回に分けて肌になじませていきます。

美容液というより乳液のようなテクスチャーで、香りはラベンダーの香り。
化粧水よりちょっと強いかな?くらいで、かすかに香る程度でした。

伸びも良くて、するすると肌になじんでいきますが、ベタつきます…。
炭水化物大好きな私には必要な美容液ですが、オイル状美容液の使用感と効果がすごく良くて、この美容液はいらないかな?という感じでした^^;
トライアルだけでは、ちょっと効果もわからなかったです…。

最後は、アヤナスの保湿クリーム「アヤナスクリームコンセントレート」です。
低刺激で肌なじみの良い4種類のオイルがブレンドされた保湿クリームになっていますよ。
保湿クリームの全成分はこちらです。

シクロペンタシロキサン、水、ジグリセリン、グリセリン、BG、PEG-10ジメチコン、ジメチコン、リンゴ酸ジイソステアリル、ジステアルジモニウムヘクトライト、ワセリン、水添ポリオレフィン(C6-12)、ステアリン酸スクロース、セラミド2、コウキエキス、オタネニンジンエキス、紅藻エキス、ビルベリー葉エキス、アルギン酸硫酸Na、ローズマリーエキス、ニオイテンジクアオイ水、ラベンダー花水、ポリHEMAグルコシド、フィトステロールズ、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、パルミチン酸スクロース、アミノプロピルジメチコン、エチルヘキシルグリセリン、トコフェロール、オレイン酸ポリグリセリル-2、セタノール、クエン酸Na、クエン酸、フェノキシエタノール
※ヒト型セラミド
※抗炎症成分
※肌のストレス軽減成分
※CVアルギネート

アヤナスの保湿クリームは、ベージュがかった半透明の色で、パッと見た感じはとても濃厚。

1回目の使用目安は、大きめのパール粒1個分。
香りはラベンダーにオレンジの香りを足したような甘い香りがします。
アヤナスの中では一番香りが強いけれど、とっても良い匂いで癒されました(*^_^*)

ねっとりしたクリームですが、油分感やこってり感は気にならなかったです。

すごく肌に密着しながら伸びていきます。
アヤナスの保湿クリームは「とろける極上クリーム」というキャッチフレーズなんですが、本当にその通りでした!

ただ、美容液の後に塗ると美容液自体がべたつくので、このクリームもべたついてしまいます…。
オイル状美容液の後に塗った場合は、べたつきは気になりませんでした。
なので、私の場合は、
- 化粧水
- オイル状美容液
- 保湿クリーム
の3つにすることでストレスなく使用することができましたよ。

たるみ毛穴には、アヤナスの化粧水とオイル状美容液が優秀でした!
特に、オイル状美容液の
「塗った瞬間にたるみ毛穴を目立たなくしてくれる」
のがすごかったです!
化粧水とオイル状美容液は、1日目でたるみ毛穴に良い変化を感じることができました。
抗糖化美容液は、べたつく使用感が苦手ということもあったのですが、効果もあまりわからずイマイチでした…^^;
保湿クリームについては、テクスチャーのコクと肌に密着する感じが好みで、べたつきも気にならなかったです。
たるみ毛穴への効果はちょっとわかりませんでしたが、肌がとてもふっくらする感じが良かったですよ。
化粧水とオイル状美容液は、使い続けたら確実にお肌がキレイになる感じなので、もっと使ってみたいなと思いました。
保湿クリームも「毎日使いたい」と思える使用感でした。
でも、通常の美容液については、効果とお値段を考えると、うーん…肌の糖化は気になるけど、いらないかな?という感じでした。
私の場合は、大満足の結果だったのですが、他の方の口コミも気になりますよね(*^_^*)
アヤナスを使用している他の方の口コミについてもまとめてみました!
まずイマイチだったという口コミからチェックしていきますね。
- 今使っているものを変えるほどの魅力はない
- 浸透が悪く、忙しい朝はストレスになった
- 少しピリピリしてしまった。
- 香りが苦手…。10日分のトライアルセットは量が少ない
- 保湿力はあるけれど、お値段が高い。
良い商品だと思いましたが、今使用しているものを変える程の魅力は感じませんでした。
(49歳・混合肌の方)
アットコスメ
10日間トライアルセットを購入。
とろみのある化粧水ですが、私には浸透が悪く、、忙しい朝には軽くストレスでした(^^;;
そのため推奨の2回付けもしたりしなかったりで…にも関わらず、「10日間」持ちませんでした。。
うるおいについても、普段のケアと特に違いを実感出来ず、リピートはありません。
(40歳・敏感肌の方)
アットコスメ
お試しセットを購入しました。写真と届いたものが違っていたし、箱がちゃんとしまってなくて中身がごろごろしてたので丁寧に扱ってほしかったです。少しピリピリすることがあったので、自分には合わなかったです。
(41歳・普通肌の方)
アットコスメ
合成香料は不使用とのことで安心ですが、、匂いが苦手な私にはちょっと匂いがダメでした。。変な匂いとかじゃないのですが。。
10日分とのことですが、ちょっと少なめかなぁ。バシャバシャつけちゃう方なので、、めちゃくちゃのびるし、つけたあとのつっぱりもないですよ(*゚∀゚*)
(41歳・乾燥肌の方)
アットコスメ
美的GRANの付録で、美容液とクリームもセットでお試し。マイナス点は、アルコール臭が少し気になるのと、シワへの即効性はあまり感じられないところ。プラス点は、保湿性が高くてずっとモチモチになれるのと、ホワイトニング効果の即効性が高い。ハリが出る。高いからリピートは悩む…。
(41歳・混合肌の方)
アットコスメ
イマイチだった…という口コミは、敏感肌の方より、混合肌や普通肌の方の評価が低かったです。
これは個人的な意見ですが、大手の人気ブランド化粧品のほうが、確かにエイジング効果が高いと思います。
なので、敏感肌用のアヤナスに物足りなさを感じてしまうんだと思います。
それから、トライアルセットの化粧水は、私も10日は持たなかったです…。
もっと量を増やしてほしいです^^;
続いてはアヤナスの良い口コミです!
良い口コミには、
- インナードライ肌でニキビができやすかったけれど、だいぶ落ち着いた
- 花粉が原因のヒリつきもおさまり肌が安定した
- 化粧水の浸透が良い。ふっくらしてきて肌にハリが出た
- 保湿も肌触りも文句なし。2ヶ月持つのでコスパはいいと思う
- 何を使ってもイマイチだったけれど、全く肌荒れせずキメが整った
敏感乾燥肌なのにニキビが出来やすい肌です。
オフィスの乾燥もあり、インナードライ肌なんだろうと思っています。アヤナスシリーズのローション、美容液、クリームをライン使いして大分乾燥や肌荒れが落ち着いたと思います。ローションはとろみのあるテクスチャーですが浸透は良いと感じます。
アイクリームは別のブランドを模索中ですが、全体的に安心して使えるので定期便でリピートしています。(43歳・敏感肌の方)
アットコスメ
数年前に花粉が原因で、長い事肌荒れで悩んでしまいました。湿疹は治ったものの、ヒリつきは治らないまま…。お値段が高いのでとても迷っていましたが、使ってみて大正解でした。ヒリつきも治り肌も安定しました。定期購入をしていますが、年間通すと思ったよりもコスパは良いです。
今は夏なのでサエルシリーズを使ってますが、寒くなる頃にまた戻ろうと思ってます。(47歳・敏感肌の方)
アットコスメ
化粧水が乾燥した肌にぐんぐん浸透していくのが実感できます。
3日位経った頃、肌に変化が。
ふっくらもちもちしてきたような気がします。
たるんだ肌にハリが出て、肌全体が明るくなったような・・・。
使ってるうちに肌のキメが細かくなり毛穴が目立たなくなるので気に入ってます。
やっぱりライン使いって効果あるんだなぁと思いました。(44歳・混合肌の方)
アットコスメ
色々使ってみた中で、結局アヤナス。
そんな商品です。
保湿も肌触りも文句なしです。
高いかなと思ってやめてしまうのですが化粧水とクリームで十分で、2ヶ月持つこと考えるとコスパは良いと思います。(41歳・乾燥肌の方)
アットコスメ
定期便で何年も前から使っています。
トロッとしたテクスチャー。
昔アトピー今敏感肌なので何を使ってもイマイチでしたが、こちらを使い始めてから全く肌荒れせずキメが整った気がします。
敏感肌の為、アンチエイジング商品はこちらしか使えません。(44歳・敏感肌の方)
アットコスメ
という意見がありました!
敏感肌の方の場合は、ニキビや肌荒れ、ヒリつきなど
「とにかく肌トラブルが落ち着いた」
という意見がとっても多かったです。
使用感にも満足されている方も多くて、肌が弱くてもイジングケアができるところがいいという声もかなりありました。

続いては、アヤナスの特徴と美容成分について、簡単にまとめてみました!
ディセンシアアヤナスは、ポーラとオルビスの共同開発でできたブランド。
人気ブランドどうしで開発された化粧品なので、発売されたときからずっと人気があります。

アヤナスの特徴を簡単にまとめると、
- 外部の刺激から肌を守る…ナノカプセル化されたヒト型セラミド
- ハリ・弾力アップ…CVアルギネート
- 炎症を抑える…コウキエキス
と敏感肌を守りながら、シワやたるみケアもしっかりできる化粧品になっています。
ヒト型セラミドは「セラミド2」が配合されていて、ヒト型セラミドの中でも一番保水力に優れているセラミドです。
また、CVアルギネートは、ポーラ独自で開発した成分。
海藻由来で、真皮のコラーゲン生成を170%アップしてくれます。

また、アヤナスは、肌が感じるストレスも軽減してくれるんですね。
- 肌のバリア機能を高める…バルマリン(紅藻エキス)
- 肌の血行促進…ジンセンX(オタネニンジンエキス)
- 肌をリラックスさせる成分GABAを増やす…ビルベリー葉エキス
という効果もあって、肌荒れしない健康な肌をつくることができます。

現在マスク生活が続いていてますが、アヤナスは肌のストレスを軽減してくれるということで「マスク荒れ」からも肌を守ってくれそう♪
続いては、アヤナスのお値段について。
アヤナスの価格帯は、3,000円~8,000円です。
美容液がちょっと高めのお値段ですね…。
定期コースだと10%OFFになります。
アイテム | 容量 | 価格 | 定期価格 |
---|---|---|---|
クレンジング | 100g 約1.5~2ヵ月 | 3,850円 | 3,465円 |
洗顔フォーム | 100g 約2~3ヵ月 | 3,300円 | 2,970円 |
化粧水 (詰め替えあり) | 125ml 約1.5ヵ月 | 5,500円 | 4,950円 |
オイル美容液 | 30ml 約1.5ヵ月 | 7,150円 | 6,435円 |
美容液 (詰め替えあり) | 36g 約1.5ヵ月 | 8,250円 | 7,425円 |
保湿クリーム (詰め替えあり) | 30g 約1.5ヵ月 | 6,050円 | 5,445円 |
アイクリーム | 15g 約1ヶ月分 | 5,500円 | 4,950円 |

初めは「高いな…」と思ったのですが、1.5ヶ月分といっても2ヶ月は持ちそうです♪
そう考えるとそんなに高くないのかなと思います。

アヤナスの定期便は10%OFFですが、ウェルカムキャンペーンは、
- アヤナスを初めて購入してから30日間限定
- 定期コースの1回目と2回目が20%OFF
- 1回のみの購入でも最大2,000円引き
という、アヤナスを初めて購入した場合に適用されるキャンペーンです。
通常の定期コースよりお得に始められます♪

例えば、私がいいなと思った3点セット「化粧水・オイル状美容液・保湿クリーム」だと、
- 1回目は、3,740円お得
- 2回目は、リフィル(詰め替え)なので、4,620円お得
- 1回の注文だけだと1,000円お得
という感じです。
定期にすると合計8,360円お得にスタートできます。
アヤナスの定期便については、
- 1商品以上定期便にすると他のアイテムも10%OFF
- お届けサイクルは30・45・60日から選べる
- お届け日は1品ごとに最大100日間延期できる
- 継続条件なし
化粧水1品だけを定期便にしても、一番お値段が張る美容液を10%OFFで購入できます。
変更や延期はマイページでできますが、解約だけは電話連絡のみになっています。
ディセンシアお客様センター(お問い合わせ窓口)
電話番号
0120-714-115
※月~金10:00~20:00/土10:00~17:00(日・祝日はお休み)

アヤナスは、敏感肌用化粧品にしては、エイジング効果はかなり高いほうだと思います!
美容液と保湿クリームの効果はイマイチだったけど、化粧水とオイル状美容液はたるみ毛穴に本当に良かったです(*^_^*)
なので、私と同じ敏感肌でたるみ毛穴が気になる…という場合は、化粧水とオイル状美容液だけでも、お試ししてみてほしいなと思いました。
アヤナスでは、お試しセットだけでなく、化粧水と保湿クリームがついた美容液セットもあります♪
こちらは、定期コースになりますが、単品でも同じお値段で安く購入できます。
気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね(*^_^*)