ビューティークレンジングバームの毛穴効果は?40代敏感肌の口コミ

オージオビューティークレンジングバーム40代敏感肌レビュー

こんにちは。40代敏感肌のcocoです。

今回は、ビューティークレンジングバームのメイクの落ち具合、肌への効果についてレビューしていきます♪

DUOのクレンジングバームがしっかりメイクの私にとても合っていたんですね。

なので、同じバームタイプでずっと気になっていた「ビューティークレンジングバーム」も購入しました。

DUOクレンジングバームの記事→DUOクレンジングバームってたるみ毛穴にいい?【敏感肌レビュー】

ビューティークレンジングバームの簡単な感想は、DUOクレンジングバームよりも良かったですね。

  • バームにクッション性があって肌負担が少ない
  • 洗い流す時間が短くてべたつき感がない
  • クレンジングの洗浄力と保湿のバランスが良い

というところが、DUOクレンジングバームより優秀でしたよ。

ただ、1つだけ気になったのは「香り」でした。

ラベンダーとカモミールを合わせた香りなのですが、強い香りで好き嫌いが分かれそうです。

でも、ビューティークレンジングバームは、DUOよりも年齢肌向けのクレンジングバームで、40代の私にはぴったりでしたよ。

それでは、ビューティークレンジングバームのレビューを始めますね。

タップできる目次

ビューティークレンジングバームを公式サイトの半額最安値で購入

ビューティークレンジングバームは、定期コースになってしまいますが、初回限定で半額で購入できます。

私も初めてだったので、定期で注文しましたよ。

3,960円が1,980円(税込)+送料無料でした。

coco
coco

定期コースが苦手な私ですが、今回は、毛穴の悩みに良い成分がたくさん入っていたのと、卵殻膜コスメ「ビューティーオープナー」のサンプルがついてくるということで、定期にしてみましたよ。

それでは、届いたところからレビューしていきますね。

オージオから届いた箱

ビューティークレンジングバームが届きました~。

佐川急便で届きましたよ。

オージオの箱の中身

箱の中身は、こんな感じです。

ビューティークレンジングバームと一緒に入っていたもの

ビューティークレンジングバームの定期コースに申し込むと、ビューティーオープナーの化粧水・美容液・保湿クリームの無料サンプルもついてくるんです。

coco
coco

ビューティーオープナーは「卵殻膜」配合の人気の化粧品。

卵殻膜コスメは、ずっと前から気になっていたので、お試しするのが楽しみです。

ビューティークレンジングバームとビューティーオープナーの無料サンプル

では、これから、

  • ビューティークレンジングバーム 90g
  • ビューティーオープナー化粧水 2包
  • ビューティーオープナー美容液2包
  • ビューティーオープナー保湿クリーム2包

を使っていきますね。

ビューティークレンジングバームの体験レビュー【使い方も詳しく解説】

ビューティークレンジングバームは、

  • クレンジング
  • 朝の洗顔料
  • ピーリング剤
  • マッサージクリーム

として使うことができますよ。

ビューティークレンジングバームのお手入れ順序

ダブル洗顔不要なので、クレンジング後は化粧水やクリームでお手入れします。

1回の使用目安はスパチュラに山盛り1杯

ビューティークレンジングバームの使い方

使用方法は、

  1. 顔や手が乾いた状態で使う
  2. スパチュラ山盛り1葉杯分を手に取る
  3. 30~60秒ほどメイクとなじませる
  4. ぬるま湯で洗い流す

の順番で使っていきます。

ビューティークレンジングバームの外箱

ビューティークレンジングバームの外箱は、キャメル色の大人っぽいお洒落な感じ。

オージオビューティークレンジングバーム90g

ビューティークレンジングバームの容器は、ホワイト&ゴールドカラーで、とても上品です。

容量は、90gで約1ヶ月分。

ビューティークレンジングバームのフタを開けたところ

フタを開けるとスパチュラが入っています。

ビューティークレンジングバームのスパチュラ

硬くてしっかりしたスパチュラ。

フタをクルクルっと回して、内側のフタを外して使います。

ビューティークレンジングバームの中蓋
ふたを取ると内フタがついている
ビューティークレンジングバームの中蓋を外す
中蓋は取る
ビューティークレンジングバームの蓋をセットする
フタを戻して…
ビューティークレンジングバームの蓋をセットした状態
再び取り付けて準備OK♪

DUOクレンジングバームは、二重にフタを開け閉めしなくてはいけなかったので、1回で開けれるビューティークレンジングバームのほうが使い勝手が良かったですよ。

ビューティークレンジングバームの中身

内フタを取っているときからですが、香りがフワ~っと広がってすごかったです。

ラベンダーとカモミールを合わせた香りなんですが、本当に強い香りでした。

coco
coco

成分をチェックしてみると、ラベンダー油とカモミール油(カミツレ花油)の配合量が多い感じなんですよね。

ラベンダーやカモミールの香りが好きであれば、リラックス効果&癒し効果抜群ですよ。

ビューティークレンジングバームの使用目安

DUOクレンジングバームはホロホロしていて、こぼれやすかったのですが、ビューティークレンジングバームは、しっとりしていますね。

ビューティークレンジングバームのテクスチャー

肌にも乗せやすくて、質感は固まって白くなったはちみつに近い感じです。

ビューティークレンジングバームのとろけ具合

2、3回クルクルしただけで、とろけていきます(*^_^*)

ビューティークレンジングバームの使用感

そして、びっくりしたのが、オイルにならないところ。

ビューティークレンジングバームのクッション性のあるバーム

バームとオイルの中間のテクスチャーで、とても厚みがあって肌との摩擦が少ないんです。

ナチュラルメイクであれば、30秒くらいで簡単に落とせると思いますよ。

しっかりメイクは、公式サイトどおり60秒くらいで落ちます。

クレンジングをぬるま湯ですすぐのも、DUOは20~30回すすがなければいけないですが、ビューティークレンジングバームは、そんなにすすがなくてもOKでした。

そして、洗い上がりのヌルつきがなくて、さっぱり&しっとりの肌に。

ビューティーオープナーの美容液・化粧水・クリームの無料サンプルの口コミ

ビューティークレンジングバームについてきたビューティーオープナーの無料サンプル

続いて、ビューティーオープナーの無料サンプルを簡単にレビューしますね。

ビューティーオープナーは、卵殻膜(卵の内側の薄い膜)コスメなのですが、卵殻膜は、

  • 18種類のアミノ酸
  • コラーゲン
  • ヒアルロン酸

などから成っていて、人間の肌に近いたんぱく質なんですね。

この卵殻膜が、肌にあるコラーゲンをサポートしてくれるんですよ。

そして、ビューティーオープナーは、3アイテムとも

  • 合成香料
  • 合成着色料
  • 旧表示指定成分
  • 鉱物油
  • アルコール

不使用です。

まずは、ビューティーオープナー美容液のサンプルを使ってみましたよ。

ビューティーオープナーの美容液サンプル

ビューティーオープナーの美容液は、洗顔後の肌に使う導入(ブースター)美容液。

卵殻膜エキス95%配合の高濃度美容液です(*^_^*)

水・BG・ペンチレングリコール・加水分解卵殻膜・ヒアルロン酸Na・スクワラン・カンゾウ根エキス・バラエキス・ローズマリー油・レモングラス油・ニオイテンジクアオイ油・デキストリン・オレイン酸ポリグリセリルー10・クエン酸Na・クエン酸

ビューティーオープナー美容液のテクスチャーと使用感

ビューティーオープナーの美容液は、黄色い透明の液体で、お水のようにサラサラしています。

そして香りは、私は苦手でした…。

成分を見てみるとわかるのですが、ゆで卵にハーブをいろいろ混ぜたような香りでしたね。

でも、すぐに浸透するし、1回塗っただけで「たるみ毛穴にいい」というのがわかりました。

香りを我慢して効果を選ぶか、悩み中です…。

続いては、ビューティーオープナー化粧水のサンプルを使ってみましたよ。

ビューティーオープナーの化粧水サンプル

ビュティーオープナーの化粧水にも卵殻膜エキスが配合されています。

そして、他の美容成分がすごく多いんです。

ビューティークレンジングバームと同じように1つ1つの成分の配合量は微量だと思うんです。

それでも、肌のことを考えて、こだわって作られている感じがしました。

主な美容成分だけまとめてみましたよ。

  • ビタミンC誘導体
  • ヒアルロン酸
  • コラーゲン
  • エーデルワイスカルス培養エキス
  • リンゴ果実培養細胞エキス
  • ヒト型セラミド2・3・6
  • 酵母エキス
  • エラスチン
  • コラーゲン
  • プロテオグリカン
  • プラセンタエキス

水・BG・グリセリン・PEGー60水添ヒマシ油・加水分解卵殻膜・PCAーNa・キサンタンガム・クエン酸Na・ヒドロキシプロピルシクロデキストリン・アオモジ果実油・ニオイテンジクアオイ油・レモングラス葉油・ローズマリー葉油・クエン酸・ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル・カルノシン・スクワラン・フランスカイガンショウ樹皮エキス・リン酸アスコルビルMg・加水分解ヒアルロン酸・水酸化K・イソステアリン酸・乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液・水添レシチン・ビート根エキス・(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解コラーゲン・エーデルワイスカルス培養エキス・ダイズステロール・ハベルレアロドペンシス葉エキス・リンゴ果実培養細胞エキス・セラミド3・プルーン分解物・メチルグルコシドリン酸・セラミド2・セラミド6Ⅱ・酵母エキス・トチャカエキス・加水分解エラスチン・加水分解サンシキスミレエキス・加水分解コラーゲン・(リシン/プロリン)銅・イソステアロイル加水分解コラーゲン・サッカロミセスセレビシアエエキス・オリーブ葉エキス・水溶性プロテオグリカン・ローズマリー葉エキス・アマチャヅル葉エキス・プラセンタエキス・水溶性コラーゲン・セルロースガム・炭酸水素Na・レシチン・ヒアルロン酸Na・白金・金・フェノキシエタノール

ビューティーオープナー化粧水のテクスチャー

化粧水は、美容液の色より薄いですが、同じ黄色で透明です。

香りは、ローズマリー、レモングラス、ゼラニウムをブレンドした天然の香りとのことですが、この香りも美容液ほど強い香りではないけど、やっぱり苦手でした…。

ビューティーオープナー化粧水の使用感

少しだけとろみがありますが、こちらもサラっとしているので、使用感は良いですよ。

浸透も本当にあっという間でした。

この浸透の良さは、人間の肌になじみやすいアミノ酸成分のおかげだそう。

最後に、ビューティーオープナークリームの無料サンプルを使ってみました。

ビューティーオープナーの保湿クリームサンプル

ビューティーオープナーの保湿クリームの美容成分は化粧水とほとんど同じです。

ただ、コラーゲン6種類を追加で配合しています。

水・BG・グリセリン・エチルヘキサン酸セチル・トリエチルヘキサノイン・スクワラン・水添ナタネ油アルコール・ジメチコン・ステアリン酸グリセリル(SE)・加水分解卵殻膜・ステアリン酸グリセリル・ステアロイルグルタミン酸Na・ポリソルベート60・マイカ・水酸化K・(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10ー30))クロスポリマー・カルボマー・ステアリン酸ソルビタン・アオモジ果実油・ニオイテンジクアオイ油・レモングラス葉油・ローズマリー葉油・酸化チタン・ヒドロキシプロピルシクロデキストリン・含水シリカ・酸化鉄・ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル・酸化スズ・(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー・カルノシン・フランスカイガンショウ樹皮エキス・リン酸アスコルビルMg・加水分解ヒアルロン酸・DPG・イソステアリン酸・乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液・水添レシチン・ビート根エキス・(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解コラーゲン・エーデルワイスカルス培養エキス・ダイズステロール・ハベルレアロドペンシス葉エキス・カラスムギ穀粒エキス・リンゴ果実培養細胞エキス・セラミド3・プルーン分解物・メチルグルコシドリン酸・セラミド2・セラミド6Ⅱ・酵母エキス・トチャカエキス・加水分解エラスチン・炭酸水素Na・加水分解コラーゲン・(リシン/プロリン)銅・イソステアロイル加水分解コラーゲン・キサンタンガムクロスポリマー・コルクガシ樹皮エキス・サッカロミセスセレビシアエエキス・オリーブ葉エキス・キサンタンガム・水溶性プロテオグリカン・ローズマリー葉エキス・ヒドロキシエチルセルロース・プラセンタエキス・水溶性コラーゲン・エチルヘキシルグリセリン・セルロースガム・レシチン・ヒアルロン酸Na・白金・金・フェノキシエタノール

ビューティーオープナー保湿クリームのテクスチャー

ビューティーオープナーの保湿クリームはクリーム色で柔らかめのテクスチャーです。

香りは化粧水と同じです。

ビューティーオープナー保湿クリームの使用感

とてもクリーミーで伸びが良いので、パール1粒くらいでOKでしたよ。

ビューティーオープナー保湿クリームを塗った後の肌

そして、なじませた後は、お肌に光沢が生まれました~。

このクリームには「金」が入っているせいか、ツヤ感がすごかったです。

しかも自然なツヤで、ちょっと今まで使ったことがない感じの保湿クリームでしたね。

coco
coco

私の場合は、美容液も化粧水もクリームも香りが苦手でした…。

でも、1回の使用でたるみ毛穴が目立たなくなったので、即効性がありましたよ。

香りが気にならなかったら、即リピートなんですが、悩み中です…。

ビューティークレンジングバーム。毛穴や角栓・シミ・くすみへの効果はどう?

たるみ毛穴については、クレンジング後にとても保湿されるので、たるみ毛穴自体には効果はありませんが、目立たなくなりましたね。

それから、開き毛穴についても、メイク残りをしっかり落としてくれるので、徐々に小さく目立たなくなる感じでしたよ。

毛穴の角栓やメイク残りについては、W洗顔不要のクレンジングにしては、きれいに落ちました。

「メイクが残ってしまって、ざらつく…」といったことはなかったです。

ざらつきが気にならないのは、ピーリング効果のあるAHAが入っているからだと思います。

シミについては、シミに良いビタミンC誘導体なども配合されていますが、配合量は微量だし、ビューティークレンジングバームは医薬部外品ではないんですね。

なので、濃いシミや薄いシミでも広範囲のものには、効果は期待できないと思います。

くすみへの効果は、ピーリング成分であるAHAが配合されているので、古い角質が原因であれば効果は期待できると思いますよ。

coco
coco

毛穴の悩みは、1ヶ月で効果を確認できると思います。

ですが、シミ・くすみとなると、1ヶ月では効果は感じられなかったですね…。

最低3ヶ月くらいは使い続けてみないと、効果を感じるまでに至らないかなと思いました。

ビューティークレンジングバームの口コミは嘘?アットコスメの悪い評判や評価は?

私は、使用感も効果もとても満足でしたが、みなさんの口コミについてもまとめてみますね。

まずは、悪い口コミから。

(※40代の方の悪い口コミはなかったので、他の年代の方の口コミになります。)

[list class=”stitch-blue”]

  •  アイメイクが落ちなかった
  •  くすみも取れず保湿力も感じられなかった
  •  広告のようなキレイな肌にはならなかった
  • 1個だけでは毛穴への効果はわからなかった
  • 朝晩使用すると1ヶ月持たないので、コスパが悪い
  • クレンジングオイルのほうがつるんとしてしっとりする
  • 香りがダメで再度洗顔したくなる

[/list]

同じようなものをつかっていたのですが、たるみやくすみがとれるということで購入しました。でも、全然そんな感じはなく、メイクもアイメイクはあまりおちませんでした。くすみもかわらず。保湿もあまり感じられなかったので、前のものにもどすつもりです。

(33歳・普通肌の方)

アットコスメ

マスク生活が続いて顔がゴワゴワ、
毛穴が気になる。。
6月頃広告を見て購入しました。

オレンジ色のバームで少し固いのかなー
と手の上で伸ばすと、すっと柔らかく伸びる!
メイクもするっと落ちました。

小鼻の黒ずみ、角栓をくるくるして
広告みたいにピカピカな肌!!

、、、には、なりませんでした。

1個しか使用してないからかもしれないですが
w洗顔不要とか使い心地は良かったものの
毛穴への効果は期待するほどではなかったかな、という印象。

朝晩使用すると1個1ヶ月もたなかったので
コスパもイマイチ。

(32歳・混合肌の方)

アットコスメ

たくさんの美容成分に惹かれて購入しました。
口コミもよかったので。

しばらく使用してみましたが、メイクはもちろん落ちます!が、洗い上がりの感覚は今まで使っていたクレンジングオイルの方がつるんとしっとりする感じがして、期待していたのでちょっと残念でした…。
無くなるまでは使い切ろうと思いますが、また他を探してみます!

(37歳・混合肌の方)

アットコスメ

W洗顔不要との事で、めんどくさがりの私にぴったりーとか思って購入しましたが、とにかく香りがダメでした。流し終わった後も、もう一度洗顔したくなる気持ちがあって、、葛藤でした。香りがね…。

(52歳・普通肌)

アットコスメ

といった意見がありました。

私の場合は、アイメイクもしっかり落ちたのですが、ファンケルなど洗浄力の高いオイルを使っている場合だと、物足りなさを感じるかもしれませんね。

それから、やっぱり香りが強いので、苦手な方もいらっしゃいました。

良い口コミは、

[list class=”stitch-red”]

  •  他のクレンジングバームより毛穴汚れと角栓が取れる感じがする
  •  洗い上がりにつっぱらないし、肌なじみも良くて刺激がない
  • 今までで一番毛穴の黒ずみが取れるクレンジングだった
  • 慌てて化粧水をつけなくてもモチモチ肌になる
  •  確実に毛穴が小さくなってきた

[/list]

定期購入をするかどうか、判断するためと言うのもありましたが、お安く購入することができたので、1個使い切った時点の感想です。

某クレンジングバームと比較して、毛穴汚れと角栓のポロポロ取れる感は、こちらの方があるような気がします。
香りも、ハーバルな感じ。
毛穴が小さくなったかは、いささか疑問は拭えませんが……。

もう少しお財布に優しいなら、定期購入も考えたいと思います。

(41歳・混合肌の方)

アットコスメ

定期で3つ使いました。
洗い上がりがつっぱりない!馴染みが早い!刺激がない。
がっつりのアイメイクは落ちませんが、なにせ使いやすい。乾燥肌が落ちついたのもたぶんこのクレンジングのおかげ。

ただ毛穴が閉まるわけでもなく、イチゴ鼻は治りません。
他に浮気しましたが、なんだかんだこれがいいかな、、と無難で戻りました。
けちらずたっぷり使うほうが肌質よくなります。

アットコスメ

購入してから1か月が立ちました。
今までいろんなクレンジングを試しましたが、こちらの商品が今までで一番いいかも!と感じています。
以前から鼻の黒ずみ(いちご鼻)に悩んでいました。
サイトの広告で見つけて、ここの口コミも良さそうだったので購入しました。

最初少し匂いが苦手でしたが、最近は慣れました。
今までで一番黒ずみが取れるように思います。
最初は夜だけ利用していましたが、最近は朝も鼻だけクレンジングしています。

最初は時間が経つと黒いのが目立ってて、化粧をしても目立っていたのですが、
1個使い終わった最近では時間が経ってもうっすら黒いのが目立つかな?くらいをキープできるようになりました。

W洗顔不要で、クレンジング後も突っ張らずもちもちです。
肌がざらざらしてしまったときも、指で優しくクルクルとマッサージしながらクレンジングすると、角栓なのか硬いものが取れているのが分かり、クレンジング後はざらざらも取れて嬉しいです。

リピートするか最初は迷いましたが、結局2個目を使っています。

少しずつ肌が良くなっているのが分かるので、このまま改善できれば嬉しいです。

(40歳・乾燥肌)

アットコスメ

4個目を使用中です。
6月頃から、急におでこの髪の生え際、7つ集合体で稗粒腫ができ、頬にも二つ。皮膚科と悩みながら、こちらのバームを使い始めました。
(30代後半から気になりだした、頬の毛穴の開きもあったため)
正直、広告や口コミにあるような、角栓がニュルッとでてきたり、一気に毛穴レス!みたいなことはありません。
洗顔後のつっぱりや乾燥がないため、慌てて化粧水をつけなくても、モチモチ肌になります。
2個目を使い始めたころでしょうか?
頬の毛穴の開き縦半分くらいの範囲が三分の一程目立たなくなりました。(頬骨あたりまで、目立つ毛穴がありました)
このまま使い続けたら、鼻の横の一番開いている毛穴もなくなるかも!と期待を込めて3個目突入。
劇的変化は無いにしろ、ゆっくりですが確実に毛穴は小さくなってます。
稗粒腫もこの頃には殆ど目立たなくなっていたので、毛穴の汚れもちゃんと取り除くかれてるんだと実感しました。
後は、いちご鼻がなんとかなればなーって思いながら、の4個目を使っています。
個人差はあるかもしれませんが一ヶ月では結果はでないとおもいます。
あとはもう少しお値段が下がると有り難いですね~(笑)
夜だけ使って一ヶ月分なので。出来たら朝も使いたいです。

(41歳・乾燥肌の方)

アットコスメ

という意見がありました。

また、40代の方はリピートされている方が多く、みなさんメイクの落ち具合と、しっとりした洗い上がりに満足されていましたね。

毛穴の黒ずみ、角栓、開きにも効果を実感している方も多かったですよ(*^_^*)

ビューティークレンジングバームには「悪評」「口コミは嘘」などのうわさもあります。

アットコスメを詳しくチェックしてみたのですが、確かにモニターさんが多い印象でした。

ですが、リピートしている方も結構いらっしゃって、悪い口コミは他の化粧品に比べると少なかったです。

ビューティークレンジングバームの全成分【界面活性剤と無添加成分をチェック】

オージオビューティークレンジングバーム

続いては、ビューティークレンジングバームの美容成分について簡単にまとめてみますね。

ビューティクレンジングバームは、

[list class=”stitch-orange”]

  • ダブル洗顔不要
  • 美容成分が41種類と豊富
  • 毛穴のあらゆる悩みに応えてくれる
  • AHA配合でピーリング効果がある
  • たるみ&くすみケアができる
  • 無添加成分が多く肌に優しい

[/list]

という、年齢肌に効果が期待できるクレンジングになっています。

そして、ビューティークレンジングバームの美容成分で、私がすごいな~と思ったのは、ヒト型セラミド2.3.6が入っているところです。

他にも、

  • ビタミンC誘導体…肌の万能薬のような成分
  • ヒアルロン酸…高保湿成分
  • ハチミツ&ローヤルゼリーエキス…抗酸化作用
  • リンゴ果実培養細胞エキス…ハリ&弾力アップ

毛穴・たるみ・くすみケアができる成分が豊富に配合されているんですよ。

coco
coco

41種類も入っているので、1つ1つの成分の配合量は少ないと思います。

でも、年齢肌の悩みをいろいろな成分でまとめてケアできるところが、私にとってはやっぱり嬉しいポイントでしたね。

ビューティークレンジングバームの毛穴の悩みへの効果

そして、ビューティークレンジングバームは、

  • たるみ毛穴…ハリと弾力アップ&引き締める
  • 黒ずみ&角栓毛穴…AHAのピーリング効果でケア
  • 乾燥毛穴…キメを整える成分、保湿成分でケア

と「いろいろな毛穴の悩み」に応えてくれますよ。

また、ビタミンC誘導体は「持続性と安定性があるアスコルビルグルコシド」。

さらに透明感をアップさせるトマト果実エキスも入っているので、肌のくすみにも効果が期待できます。

coco
coco

私の場合は「たるみ毛穴」「開き毛穴」「角栓がたまりやすい毛穴」が悩みなので、ぴったりでした。

続いては、界面活性剤と無添加成分について。

ビューティークレンジングバームの主な界面活性剤は、「トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル」。

非イオン界面活性剤なので、肌には優しい界面活性剤ですよ。

またクレンジング成分であるオイルは「パルミチン酸エチルヘキシル」が主成分。

エステル系のオイルですが、安定性に優れていて、肌への刺激もほとんどない成分です。

coco
coco

エステル系オイル配合のクレンジングはよく落ちるのが特徴です。

なので、ビューティークレンジングバームはメイク落ちがとても良いんですよ。

こちらが、ビューティクレンジングバームの全成分です。

オージオビューティークレンジングバームの全成分

パルミチン酸エチルヘキシル・トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル・トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル・炭酸ジカプリリル・ポリエチレン・(カプリル酸/カプリン酸)ヤシアルキル・トリイソステアリン酸PEG-5グリセリル・水・ペンチレングリコール・ラベンダー油・トコフェロール・ダイズ油・カミツレ花油・BG・アスコルビルグルコシド・カニナバラ果実油・オリーブ果実油・乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液・乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液・ニンジン根エキス・グリセリン・カルボキシメチルヒアルロン酸NaセラミドAP (又は セラミド6Ⅱ)・セラミドNG (又は セラミド2)・セラミドNP(又は セラミド3)ヒアルロン酸Na・プロテアーゼ・加水分解ヒアルロン酸アルキル(C12-13)グリセリル・ノイバラ果実エキス・ハチミツエキス・ヤシ油アルキルグルコシド・ハチミツ・ローヤルゼリーエキス・カンゾウ根エキス・マンダリンオレンジ果皮エキス・オレンジ果汁・プロポリスエキス・アルニカ花エキス・オウゴン根エキス・ローズマリー葉エキス・ハマメリス葉エキス・マドンナリリー根エキス・センチフォリアバラ花エキス・メマツヨイグサ種子エキス・ユキノシタエキス・加水分解コンキオリン・加水分解シルク・加水分解ダイズエキス・リンゴ果実培養細胞エキス・ゼニアオイ花エキス・トマト果実エキス・レモン果実エキス・タチジャコウソウ花/葉エキス・アロエベラ葉エキス・ザクロ果実エキス・ゲットウ葉エキス・ヒアルロン酸クロスポリマーNa・ビルベリー葉エキス・キサンタンガム・アーチチョーク葉エキス・塩化Na・レシチン・フェノキシエタノール

※ヒト型セラミド

※分子の大きさが異なる3種類のヒアルロン酸

ビューティークレンジングバームの無添加成分

ビューティークレンジングバームの無添加成分は、

  • 合成香料
  • 合成着色料
  • 鉱物油
  • アルコール
  • パラベン(防腐剤)
  • 石油系油脂

の5つ。

なので、敏感肌でも安心して使えましたよ。

ただ、成分表示の一番最後にフェノキシエタノールの表示があります。

配合量は本当にごくごくわずかだと思いますが、気になる場合は控えたほうが良いですね。

ビューティークレンジングバームとDUOの比較【違いは何?どっちがおすすめ?】

ビューティークレンジングバームとDUOクレンジングバームの比較

ビューティクレンジングバームとDUOクレンジングバームの同じところは、

  • クレンジング成分…エステル系オイルでよく落ちる
  • 界面活性剤成分…非イオン界面活性剤で肌に優しい
  • W洗顔不要
  • お値段…3,960円(税込)
  • 容量…90g(約1ヶ月分)
  • ビタミンC誘導体・ヒアルロン酸が配合されている
  • 無添加成分の数

というところです。

また、メイク落ちはどちらも同じくらい良いですよ。

違うところは、香り・テクスチャー・美容成分・すすぎ時間・洗い上がりの肌です。

違うところビューティー
クレンジングバーム
DUO
クレンジングバーム
香りラベンダー&カモミール
の強い香り
ローズ
の控えめな香り
テクスチャーオイルとバームの中間
クッション性がある
バームからオイルに
クッション性があまりない
主な
美容成分
ヒト型セラミド2.3.6
ローヤルゼリー
ハチミツ
リンゴ幹細胞エキス
植物由来セラミド
コラーゲン
豆乳発酵液
すすぎ時間短いちょっと長い
洗い上がりの肌ややしっとりしっとり

個人的には

  • クッション性がある
  • エイジングケア成分が多い
  • すすぎ時間が短い
  • 洗い上がりがさっぱりめ

ということで、DUOクレンジングバームよりもビューティークレンジングバームの使用感や効果が私には合っていました。

ただ「強い香りが苦手…」という場合はDUOのほうが良いですよ。

ビューティークレンジングバームは市販されてる?楽天やAmazonでは売っている?

ビューティークレンジングバームは通販限定なので、店舗や取扱い店はありません。

近所のドンキホーテやマツキヨなどもお買い物ついでにチェックしてみたけど、ビューティークレンジングバームはなかったですね。

DUOクレンジングバームは置いてあるんですけどね。

楽天やAmazonでは販売されています。

3,960円(税込)で定価にはなってしますが、送料も無料だし「定期便は面倒…。」という場合は利用されてみても良いと思いますよ。

ビューティークレンジングバーム90gのお値段と定期便について

ビューティークレンジングバームのお値段は、90gで3,600円(税抜)。

定期コースは、

  • 初回は半額で1,980円(税込)+送料無料
  • クレジットカード決済だと、100円OFFで1,870円(税込)
  • 2回目からは、3,168円(税込)+送料無料
  • ビューティーオープナーの無料サンプル6包つき
  • お届け日の変更やお休みはいつでもOK

という感じです。

お届けサイクルの変更は、1ヶ月・2か月・3ヶ月から選ぶことができます。

変更やお休みは、次回お届け日の10日前に、公式HPのマイページから変更できます♪

ですが、お届け先・お支払い方法・お届け時間の変更は電話連絡のみになります。

ビューティークレンジングバームを敏感肌が使ってみた感想&まとめ

ビューティークレンジングバームの感想

DUOクレンジングバームの使用感も良かったのですが、ビューティークレンジングバームは、

  • バームにクッション性がある
  • すすぐ時間が短い
  • 洗い上がりにヌルつかない

と、さらに使用感が良かったです♪

また、DUOクレンジングバームの赤もエイジングケア向けなのですが、ビューティークレンジングバームのほうが、化粧水の浸透も良くエイジング効果も高い感じがしました。

お値段も同じなので「40代にはどっちがおすすめ?」と聞かれたら、私の場合はビューティークレンジングバームです。

ハーブの香りが苦手な場合には、おすすめできませんが、

  • しっかりメイクが簡単に落とせる
  • エイジングケア(特に毛穴)ができるクレンジングがいい
  • 肌に優しくて摩擦の少ないクレンジングがいい

という場合はおすすめですよ(*^_^*)

40代の管理人が使ってみて良かったクレンジングについてまとめています。もしよかったらチェックしてみてくださいね。

40代のたるみ毛穴におすすめ!【保湿力の高いクレンジング6選】

[card2 id=”6094″]

ビューティークレンジングバームにも配合されているセラミドの効果や種類についてまとめています。よかったら参考にしてください。

セラミドはたるみ毛穴に効果がある?【敏感肌はセラミドを増やそう】

ビューティークレンジングバームにも配合されているヒアルロン酸についてまとめています。種類や効果について詳しく知りたい!という場合は参考にしてくださいね。

たるみ毛穴にヒアルロン酸化粧品は効果的?【原液は直塗りがいい?】

ビューティーオープナーにも配合されているコラーゲンについてまとめています。化粧品やサプリなども簡単にレビューしています♪

たるみ毛穴にコラーゲンの効果はある?【人気化粧品&サプリを体験】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次