こんにちは。40代たるみ毛穴が悩みのcocoです。
今回は、ビーグレン「弾力アップケアのトライアルセット3」の使用感や効果についてレビューしていきたいと思います。
ビーグレンを愛用している方の口コミチェックしてみると「ビーグレンは毛穴にいい!」という意見が多いんですよね。
私の場合は「たるみ毛穴」「開き毛穴」が悩み・・・。
ということで、たるみ毛穴に効果的なレチノール美容液(レチノA)が入っているトライアルセット3を購入しましたよ。
弾力アップケアのトライアルセット3を使ってみた簡単な感想は、
- クレイ洗顔料…泡立たないタイプですごく良かった!
- 化粧水…すごく浸透はいいけれど、たるみ毛穴への効果はイマイチ…。
- Cセラム(美容液)…肌が温かくなって、ちょっとヒリヒリしてしまった…。
- レチノA(美容液)…レチノール成分が強いのか、乾燥してしまった…。
- 保湿クリーム…保湿力が高めで、フェイスラインのゆるみが少しだけ引き締まった気がする。
という感じでした。
敏感肌の私にとっては、洗顔料以外ちょっとイマイチな使用感と効果でした・・・。
ビーグレンは普通肌の方からは、とても高評価な化粧品なので、あまり参考にはならないかもしれませんが、正直にレビューしていきますね。
[center]\ビーグレンのトライアルセット3ってどんな感じ?/
現在シートマスクがついてきます♪
[/center]
ビーグレンのトライアルセット3の中身は、
- 洗顔料(クレイウォッシュ)15g
- 化粧水(QuSomeローション)20ml
- 美容液(Cセラム)5ml
- 美容液(QuSomeレチノA)5g
- 高保湿クリーム(QuSomeモイスチャーリッチクリーム)7g
の5点セットです。
トライアルセットのお値段は、1,980円(税込)+送料無料。

肌に合わない場合は365日間の返金保証があるので、敏感肌の私も安心して注文できましたよ。
ビーグレンは、肌の悩みに合わせてたくさんのアイテムがあるので、どういった順番で使っていくのか迷ってしまいます。
ということで、簡単にまとめてみましたよ。
ビーグレンは、
- クレンジング(QuSomeナノオフクレンジング)
- 洗顔料(クレイウォッシュ)
- 化粧水(QuSomeローションorクレイローション)
- マッサージ美容液(リフト)
- 美容液(Cセラム・レチノA・ホワイトエッセンス)
- 目元美容液(アイセラム)
- ゲルクリーム
- クリーム(リッチクリームorホワイトクリーム1.9)
の順番で使っていきます。
[memo title=”MEMO”]※美容液は3種類とも朝晩使用できますが、朝は日焼け止めやUV下地の使用が必要です。
※レチノAとホワイトクリーム1.9は、併用すると肌に負担がかかるので、朝はレチノA、夜はホワイトクリーム1.9と使い分けることが必要です。
[/memo]
ということで、トライアルセット3も、洗顔料→化粧水→CセラムorレチノA→リッチクリームの順番で使っていきますね。

まずは、ビーグレンの洗顔料「クレイウォッシュ」から使ってみましたよ。
この洗顔料は独特で「泡立てずにマッサージするだけ」の洗顔料です。
クレイ成分は、敏感肌にも優しくて粒子が細かい「モンモリロナイト」。
洗浄成分もアミノ酸系で、肌荒れ防止成分(尿素やグリチルリチン酸2K)も入っていて、本当に「肌に優しいクレイ洗顔料」になっていますよ。
水, モンモリロナイト, イソノナン酸エチルヘキシル, ソルビトール, BG, ココイルグルタミン酸Na, ペンチレングリコール, ココイルグルタミン酸TEA, 尿素, スクワラン, ヒアルロン酸Na, グリチルリチン酸2K, アロエベラ葉エキス, カミツレ花エキス, クズ根エキス, クロレラエキス, カプリロイルグリシン, エチルヘキシルグリセリン, クオタニウム-73, EDTA-2Na, フェノキシエタノール
※クレイ洗浄成分

容器から出してみましたが、ねっとりしていて、こんにゃくを柔らかくしたテクスチャーです。


1回の使用目安は、さくらんぼ大。
香りは、かすかにクレイの香りがしますが、私の場合は全然気にならなかったですね。

クレイ成分が入っているとは思えないくらい、なめらかで柔らかいクリームですよ。
肌に伸ばすと、ひんやりして気持ち良かったです!
塗れた手にとって、両手でなじませた後、顔全体に広げます。

軽くマッサージして、汚れとなじませたら、ぬるま湯で洗い流します。

使う前は、泡立たないし、汚れが落ちているのか心配でした…。
ですが、毛穴の汚れもきれいに落ちて、肌がしっとり&ひんやりしましたよ。
クレイ洗顔料なのに、つっぱり知らずで、全然乾燥しないところに驚きました。
この洗顔料は、乾燥肌や敏感肌には本当におすすめですよ。

続いては、ビーグレンの化粧水「QuSomeローション」です。
「QuSome」というのは、ビーグレン独自の浸透技術でできたとっても小さいカプセルのこと。
このナノ化されたカプセルに美容成分をつめ込むことで、美容成分が角質層までしっかりいきわたるようになっているんですよ。
なので、ビーグレンの「QuSome」とついているアイテムは、他のアイテムと比べて浸透が良くなっています。
ビーグレンの化粧水には、
- VCエチル(水溶性ビタミンC誘導体)
- オリゴペプチド24(EGFと同じ作用を持つ合成ペプチド)
が配合されています。

VCエチルは、ビタミンC誘導体の中でも即効性がある成分。
オリゴペプチド24は、表皮にハリと弾力を与えてくれますよ。
水, プロパンジオール, BG, ジミリスチン酸PEG-12グリセリル, ジステアリン酸PEG-23グリセリル, ラフィノース, スクワラン, ヘキサカルボキシメチルジペプチド-12, 3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸, 3-O-エチルアスコルビン酸, オリゴペプチド-24, ピリドキシンHCI, アラントイン, ゲンチアナ根エキス, アッケシソウエキス, フカスセラツスエキス, コレステロール, グリセリン, エチルヘキシルグリセリン, 乳酸, ステアラミドプロピルジメチルアミン, フェノキシエタノール, EDTA-2Na
ビーグレンの化粧水は2種類あって、もう1つは「クレイローション」。
クレイローションは、医薬部外品で肌荒れ防止成分「グリチルリチン酸ジカリウム」が有効成分です。
防腐剤が入ってないので、ニキビケアや肌がより敏感な方用の化粧水になっていますよ。
クレイローションの全成分はこちらです。
CLYモイスチャーローション(クレイローション)
<有効成分>グリチルリチン酸ジカリウム
<その他の成分>精製水, ヒアルロン酸ナトリウム液, 濃グリセリン, ソルビット液, 納豆エキス, オウゴンエキス, ベントナイト, カモミラエキス(1), イリス根エキス, クインスシードエキス, グリセリン脂肪酸エステル, 1,2-ヘキサンジオール・1,2-オクタンジオール混合物, ソルビン酸カリウム

ビーグレンの化粧水は、サラサラしていますが、肌につけるときは少しとろみがあります。
ちょっとプラスチックのような香りがしますが、香りはほとんどなく気になりませんでしたよ。
1回の使用目安は、直径3cmほど。


お肌になじませるとぐんぐんお肌に入っていって、すぐに浸透します。
この化粧水をつけると肌がふっくらして、陶器のような肌触りになりましたよ。

ですが、私の場合は、毛穴の引き締め効果や、キメが整うなどの効果はそれほど感じられませんでした。
保湿力が高い化粧水なので、毛穴が開いてしまうなど、肌が悪い方向へは行かなかったものの、個人的にはイマイチでした・・・。

続いては、ビーグレンのCセラム、高濃度ビタミンC美容液を使っていきますね。
ビタミンCは、ビタミンC誘導体はたるみ毛穴に効果的!おすすめはAPPS化粧品にもまとめましたが、浸透しにくく、変質しやすい不安定な成分なんです…。
Cセラムは、そのビタミンCをQuSomeカプセルにつめ込んでるので、安定したまま肌に届くし、浸透も良くなってるんですよ。
ビタミンCは、
- 引き締め効果で毛穴を目立たなくする
- 皮脂のバランスを正常にする
- 透明感&ハリアップ
- 肌のキメを整える
と、たくさんの効果が期待できる成分です。
PG, アスコルビン酸, レシチン, ポリアクリルアミド, (C13,14)イソパラフィン, ラウレス-7

Cセラムは、朝と夜に使います。
朝にCセラムを使う場合は、ビタミンCの効果が薄れないように、日焼け止めや紫外線がカットできる化粧品を上から重ねます。

1回の使用目安は、直径2cmほど。
テクスチャーは、美容オイルに近くて、肌に伸ばすとするする~っと伸びていきますよ。


肌につけると、ポカポカと温かくなるし、毛穴もキュッと引き締まります。
ですが、私の場合は、その後少しヒリヒリしてしまいました…。
Cセラムは、お肌のターンオーバーを促進するピーリング効果もあって、それが原因かなと思いました。
ビーグレンのCセラムは、口コミ評価も高いアイテムなので、本当に残念でした…。

続いては、ビーグレンのレチノール美容液「レチノA」です。
レチノAは、
- レチノール(カプセル化されたピュアレチノール)
- レチノイン酸トコフェリル(ビタミンA&ビタミンE)
- パルミチン酸レチノール(レチノール誘導体)
と3つ種類のレチノールが入った美容液になります。
また、レチノールは、肌につけると乾燥しやすいので、スクワランやシアバターなど、保湿成分もしっかり配合されていますよ。
水, テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル, グリセリン, ジステアリン酸PEG-23グリセリル, ジメチコン, スクワラン, セテアリルアルコール, ステアリルアルコール, トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル, ペンチレングリコール, ジミリスチン酸PEG-12グリセリル, レチノイン酸トコフェリル, レチノール, パルミチン酸レチノール, トリフルオロアセチルトリペプチド-2, トコフェロール, 酢酸トコフェロール, グルコシルルチン, シア脂, ジラウロイルグルタミン酸リシンNa, マカデミアナッツ脂肪酸コレステリル, コレステロール, ステアリン酸コレステリル, ノバラ油, ビターオレンジ花油, キサンタンガム, ステアリン酸バチル, オレイン酸ポリグリセリル-5, ステアリン酸ポリグリセリル-10, ステアリン酸グリセリル, エチルヘキシルグリセリン, ミツロウ, BG, コーン油, (ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー, ジメチコンクロスポリマー, カルボマー, フェノキシエタノール, EDTA-2Na, 水酸化K
※3種類のレチノール

レチノA美容液は、薄いレモン色でクリーム状のテクスチャーです。
1回の使用目安は、パール1粒程度。
レチノAも、朝と夜に使用できます。
ですが、朝使用する場合は、Cセラムと同じように日焼け止めや紫外線をカットできる化粧品を重ねますよ。

クリーム状の美容液で、Cセラムよりこってりしていますが、この美容液も伸びがとても良かったです。

肌に塗った瞬間は、とてもみずみずしくて、しっとりします。
気になるところに部分使いしてもOKだし、顔全体に使用してもOKですよ。

私の場合は、気になる頬のたるみ毛穴に使ってみました。
ですが、しばらくすると乾燥してカサカサしてしまいました…。
「痛い」「ピリピリする」といった刺激はなかったのですが、敏感肌ということもあり「もうちょっと続けてみよう」という気持ちにはなりませんでしたね。
私には、レチノール成分の配合量が多すぎたのかな?と思いました。
ですが、このレチノAも口コミ評価がとても高い美容液なんですよね。
Cセラムに続いて、とっても残念でした。

続いては、ビーグレンの保湿クリーム「QuSomeモイスチャーリッチクリーム」でフタをします。
このリッチクリームは、ビーグレンの中でも一番保湿力のあるクリームですよ。
- コラーゲンとエラスチンの合成をサポートする
- 肌の強さ・バリア機能をサポートする
- 肌の弾力をアップさせる
というエイジング効果も期待できるクリームになっています。
水, スクワラン, ジグリセリン, トリエチルヘキサン酸トリメチロールプロパン, グリセリン, シクロペンタシロキサン, BG, ステアリン酸グリセリル, セタノール, ジメチコン, ステアリン酸PEG-45, ジミリスチン酸PEG-12グリセリル, バチルアルコール, ステアリルアルコール, ベヘニルアルコール, パルミチン酸セチル, アセチルテトラペプチド-2, オリゴペプチド-6, ダイズ芽エキス, 乳酸桿菌/ハイビスカス花発酵液, ショクヨウダイオウ根エキス, ゲンチアナ根エキス, 加水分解コラーゲン, ヒアルロン酸Na, コレステロール, ジヒドロコレステロール, ステアリン酸コレステリル, 乳酸K, 乳酸, パルミチン酸, (ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー, プロパンジオール, ペンチレングリコール, エチルヘキシルグリセリン, フェノキシエタノール, 水酸化K


すごくこってりしているのかな?と思ったのですが、意外に柔らかいクリームでしたよ。

1回の使用目安は、パール1~2粒。
リッチクリームも、化粧水と同じで、ほんのりプラスチックの香りがしますね。

伸ばしてみると、本当に水分たっぷりのクリームでびっくり。
乾燥が気になる私の肌でも、パール1粒分でOKでしたよ。

このクリームも浸透がとても早かったですね。
朝ぬったら、1日中肌が保湿される感じでした。

また、乾燥からくる肌のハリ不足やたるみを「ぷるんっ」と持ち上げてくれる感じでした。
クレイ洗顔料の次に使用感も効果も良かったです!
ビーグレンのトライアルセット3を使用した方の口コミについてまとめてみました。
アットコスメの40代敏感肌の方の口コミを参考にしてみましたよ。
イマイチだった・・・という口コミには、
[list class=”stitch-blue”]
- トライアルセットが小さかった。ハリが出た感じもなかった
- 保湿力が足りない。化粧水は乾燥するしヒリヒリする
- 説明書の量を守ろうとすると1週間持たない
- 肌が荒れてしまった
- 乾燥して元のシワが深まって、頬もうっすら赤くなってしまった
[/list]
1800円でこれだけしか入ってないのかというくらいの小ささでした!
まあ1週間分だし元々結構高いブランドなのでそこは良いのですが、肌にハリが出た感じはあまりなかったです。
年齢的にそろそろエイジングケアをしようと思って試しでこちらのトライアルを購入しましたが、他のメーカーさんを探してみようと思います。(40歳・敏感肌の方)
アットコスメ
以前他のものを使用して合わなかったのですが、口コミの評価の高さと試してみたいことがあり、こちらのトライアルセットを購入してみした。
cセラムを使用しなくても、やはり、化粧水は乾燥します。
こちらの化粧水の使用後は、一日中ピリピリ感に悩まされる。
メイクをした後は直しようがないので、困ります。
夜は、クリームの後に、乳液を厚く、これでもかというくらいにべったりと塗らないと乾燥して、ヒリヒリします。【17時間の保湿】ということですが、私の肌には6時間も持ちませんでした。
でも、口コミはとてもよいのですよね。
ん~… 私の肌質がとてつもなく珍しいものなのでしょうか。同時に購入した別のトライアルの処理を検討中です。
(43歳・乾燥肌の方)
アットコスメ
商品は2日程度と早く届きます。
1週間トライアルで、肌にトラブルがないかの確認はできますが、ここで効果は感じませんでした。
また、説明書にある通りの使用量を守ろうとすると、クレイ洗顔料や美容液は1週間は持ちません。各種、適正な使用料が異なるのであれば、容器のサイズをそれにあわせて変えて、安心して1週間使える分量を届けるべきでは?と思います。(49歳・混合肌の方)
アットコスメ
今日はビーグレンさんのエイジングケアトライアルセットのレビューをします。評価は2をつけさせていただきました。評価を2をつけた理由は肌に合わず肌が荒れてしまったからです。大きいサイズではなく小さいサイズだったのであまり無駄にならず済んだのがとても良かったです。皆さん気をつけてください。
(49歳・乾燥肌の方)
アットコスメ
私の肌には合わなかったのか、朝起きた時の顔に感じた乾燥がハンパなく、目元のシワはハリどころか深まってる…?頬のあたりもうっすら赤く、危機を感じてすぐに今までのものに戻しました。その日の日中はまだなんとなく乾燥が続いているような感覚がありましたが、夜のお手当の後からはそれを感じなくなりました。
(40歳・普通肌の方)
アットコスメ
という意見がありました。
敏感肌で合わなかった・・・という意見がなくて、普通肌や乾燥肌の方に合わなかったという意見があったので、肌に合わない場合は本当に合わないという感じでしたよ。
それから、トライアルセットが小さいし、本品のお値段も高いという意見も多かったです。
良い口コミには、
[list class=”stitch-red”]
- 洗顔料は毛穴の汚れが取れたし、肌がなめらかになってハリもアップした
- レチノAがすごい。シワが引き締まったような気がする
- ほうれい線と額のしわが目立たなくなった
- 敏感肌でカサカサしてしまうけれど、資生堂やPOLAのレチノールより効果があった
- 頬のたるみ毛穴がふっくらし、毛穴が薄くなった
[/list]
この頃肌の衰えを感じ始めてなんとかしなきゃと思ってインターネットいろいろな商品を調べ漁っているときに見つけたの!
b.glenの商品は効果がしっかりと出るよと友人が言ってたのを思い出し即ポチっとしたよ☆
トライアルセットだから安っぽいものが届くのかなあと思ったらまさかのしっかりとしたセットだったので驚き☆
使用感も仕上がりも私はすごく好感を持ちました!☆
最初にクレイをしてと言う洗顔を使うんだけど泡立ては不要だから楽ちんなのにもかかわらずしっかりと毛穴の汚れがとれた
その後は説明書に書いてある通り使っていくだけ☆
1週間で肌がなめらかになってハリ感もアップした☆
使い続ける価値あり!!!
(40歳・敏感肌の方)
アットコスメ
最近加齢によって刻まれていくシワがだんだん濃くなってきたような気がしました。それがとっても気になったのでトライアルだ!!と思い、以前ビーグレンさんのトライアルを試してよかったので今回もビーグレンさんにお願いしようと思いこちらのエイジングケアトライアルを申し込みました。特に気に入ったのがqusomeレチノAという美容液。これ本当に凄いと思います。このおかげでシワが引き締まっているのかな?と思いました。ビーグレンさんにお願いしてよかったです。
(40歳・敏感肌の方)
アットコスメ
毛穴ケアセットとどっちにするか迷った挙句、こちらを選んでよかったです。
ほうれい線と額のしわが、この一週間でだいぶやわらかく、コンシーラーを使わなくても悪目立ちしにくくなった結果に満足。なかなかスキンケアでここまで結果が出るものって出会えないですし、しかも効果の出るセットになっているのが、これは最高ですね。
お肌に合うのかじっくり試せて、なおかつ各商品の良さが際立ち実感出来るのが良いなと感じました。私は洗顔とローションのさっぱり・しっとり感が、とても良く感じました。
(49歳・敏感肌の方)
アットコスメ
初めて口コミします!!
ビーグレントライアルセットを購入後、現品購入してみました!トライアルセット初めて使用した次の日の朝、肌にハリがあって驚きました!!
今まで資生堂のレチノール、POLAのシワ改善クリーム等を使用していましたが効果を感じたことはなかったのですか、これはすごいです!!
肌のことなんかに興味のない娘にまで、なんかした??と言われたくらいです(笑)
ただ、使用し続けていると口の周りがカサカサになってしまいました。
やはりレチノールは強めのケアになるからでしょうか・・・でも、ビーグレンを使い続けたいため、私は負けじと(笑)カサカサが出た時は何日かお休みし、荒れたところに敏感肌用のクリーム等を使用し、様子を見ながらビーグレン使用しています!!
敏感肌用のケアだけでは、たるみなど年齢が出てしまいますので、強めのケアと優しいケアを交互に!!
自分流で使用していこうと思います!そのくらい、ビーグレンの効果はすごいです!!(笑)
(46歳・敏感肌の方)
アットコスメ
レチノAに興味があり、購入してみました
元々は、頬のたるみ毛穴を何とかしたい!と色々と調べて、行き着いたのが、レチノです。
肌に合わないと、赤みが出てしまう肌質!
少し不安でしたが、大丈夫でした♪小じわに効果がある、レチノAは、使った翌日には、効果が出ました。
顔がピーンと張ったような感じがしました翌日に、効果が出ると、なんだか、嬉しくなります。
頬のたるみ毛穴は、少しふっくらし、毛穴が薄くなった気がします。
こちらのセット商品、全部買って使うと、少し高いので、レチノAだけ、買いたいと思います。
そのくらい、レチノAは、肌のハリに効果がありました♪
(42歳・敏感肌の方)
アットコスメ
という意見がありましたよ。
敏感肌の方の口コミ評価がとても高かったのが意外でした。
それから、やっぱりレチノール美容液「レチノA」の評価が高くて、レチノAだけリピートします!という方がとても多かったですよ。
続いては、ビーグレントライアルセットの種類についてまとめてみました。
ビーグレンのトライアルセットは、肌の悩みに合わせて選べるのですが、
- 美白ケアセット(青)
- ほうれい線&たるみケアセット(紫)
- 凹み&くぼみ(弾力)ケアセット(黄色)
- 毛穴ケアセット(ピンク)
- ニキビケアセット(赤)
- 保湿ケアセット(水色)
と6種類もあります。
◆ビーグレンのエイジングケアセットは2種類
私の場合は、ほうれい線&たるみケアセットと弾力ケアセットで迷ったのですが、マッサージ美容液かレチノールクリームかの違いだけです。
ほうれい線&たるみケア トライルセット2 | 弾力ケアセット トライアルセット3 |
---|---|
・クレイウォッシュ ・ローション ・セラムC ・リフト(マッサージ美容液) ・リッチクリーム | ・クレイウォッシュ ・ローション ・セラムC ・レチノA(レチノールクリーム) ・リッチクリーム |
私のように、たるみ毛穴が気になる場合は、効果のあるレチノA入りのほうが良いと思いますよ。
フェイスラインのたるみには、マッサージが効果的なので、トラアルセット2のほうがおすすめですね。
[center]\ほうれい線&たるみケアセットはどんな感じ?/
[/center]◆ビーグレンの毛穴ケアトライアルセットは黒ずみや角栓が気になる場合
毛穴ケアセットと弾力セットでも迷ったのですが、毛穴セットは、毛穴の汚れや角栓、黒ずみ、皮脂のテカリがケアできるセットです。
毛穴ケア トライアルセット4 | 弾力ケア トライルセット3 |
---|---|
・クレイウォッシュ ・ローション ・セラムC ・ゲルクリーム | ・クレイウォッシュ ・ローション ・セラムC ・レチノA(レチノールクリーム) ・リッチクリーム |
私の場合は、毛穴の開きは気になるけれど、皮脂は少なめなので、高保湿のリッチクリームが入っている弾力ケアのトライアルセット3にしましたよ。
[center]\毛穴ケアセットはどんな感じ?/
[/center]◆ビーグレンではスキンケア分析が簡単にできる
ビーグレンの公式サイトでは、簡単にスキンケア分析ができます。
メールアドレスや個人情報を登録する必要がなく誰でもできるので、
「私の肌ってどうなんだろう?」
「今の肌状態はどんな感じなんだろう?」
「ビーグレンを使ってみたいけれど、どのトライアルセットがいいかわからない…」
という場合は利用されてみても良いと思いますよ。
[center]\スキンケア分析は公式TOPページから♪/
[/center]私は、洗顔料がとても良かったし、カサカサしたり、ヒリヒリしたりしたものの、肌は悪化しなかったので、返金保証は利用しませんでした。
ですが、「全然肌に合わないし、効果も不満…。」という場合は、使った後でも返金してもらえますよ。
返金してもらう場合の注意点は、
- 返送料・返金時の振込手数料は自己負担
- 容器を必ず返却センターに送る
- 商品の支払いが済んでいない場合は、支払い後に返品できる
になります。
「肌に合うか心配・・・」という場合は、容器や箱を捨てずに必ずとっておくことをおすすめします。
返品する際の連絡は、ビーグレン公式サイトの返品依頼フォームor電話になります。
ビーグレン電話番号:0120-329-414
ビーグレンの定期コースは、
- 1個…5%~4個以上…25%と、最大25%まで割引
- 送料・代引き手数料は無料
- お届けサイクルは、30日・45日・60日から選べる
- 変更・解約は次回お届け予定日の5日前に連絡
という感じになっていますよ。

解約方法は、ビーグレン公式サイトのマイページから解約できます。
何回続けなければいけないという条件もないです。
ビーグレンは人気なので、他の化粧品と比べられることが多いです。
なので、私が今まで使ってみた他の化粧品との違いを簡単にまとめてみたので、参考にしてくださいね。

美白シリーズについては、どちらもハイドロキノン&アルブチン配合の化粧品になっています。
ただ、アンプルールは医薬部外品アイテムが多い分、お値段が高いです。
私の肌にはアンプルールのほうが合っていましたが、敏感肌の場合は、ビーグレンもアンプルールも成分を詳しくチェックする必要があります。

エイジングケアシリーズについては、私的にはアンプルールのほうが効果がありました。
ビーグレンがヒリヒリしたり乾燥したりということもありますが、保湿クリームなどのリフトアップ効果やたるみ毛穴への効果はアンプルールのほうが優秀でしたね。
ビーグレンとオルビスユーの違いは、浸透の良しあしと美容成分です。
ビーグレンのほうが浸透力が高く、エイジングケア成分が豊富です。

オルビスユーのほうがお値段が安いので、毎日たっぷり使いやすいですが、浸透がイマイチで、40代の年齢肌には少し物足りない美容成分になっています。
お肌に合えばの話ですが、圧倒的にビーグレンのほうが良いと思いますよ。
アンプルールと同じように、ライスフォースは全アイテム医薬部外品です。

ライスパワーNo.11が有効成分で肌のセラミドを増やし肌の保水力をアップしてくれるのがライスフォースです。
肌への浸透の良さはどちらも同じ。
たるみ毛穴を目立なくする効果は、私の場合は、ライスフォースのほうが優秀でしたよ。
米肌もライスフォースと同じライスパワーNo.11配合の化粧品なのですが、無添加成分が少なく、ライスフォースほど効果は感じられませんでした。

肌への浸透の良さやエイジングケア成分もビーグレンのほうが優秀です。
オルビスユーと同じになってしまいますが、お肌に合えばビーグレンのほうが良いと思いますよ。
ビーグレンの洗顔料は、汚れが落ちるのに、洗い上がりがしっとりして、本当に良かったです。
化粧水と保湿クリームは、トライアルだけでは効果はイマイチだったものの、浸透がとても早くて、使用感は良かったです。
「べたつくのが苦手だけれど、しっかり保湿してくれる化粧品を探している」という場合にはピッタリだと思いますよ。
ただ、CセラムとレチノAの2つの美容液は、敏感肌の私には美容成分が強すぎたようです…。
みなさんの口コミを見ると、「即効性があって、とても効果が実感できる」という意見が多いだけに、とても残念でした。
ということで、ビーグレンは、お肌に合えばトライアルだけでも効果を感じやすい化粧品だと思いました(*^_^*)
[center]\お肌に合えば、エイジング効果抜群!/
今ならシートマスクつき♪
[/center]たるみ毛穴が気になる敏感肌が、お試ししてみてトライアルセットをまとめています。25種類以上使っているので、よかったら化粧品選びの参考にしてくださいね。
→たるみ毛穴ケアに使ってみた基礎化粧品のトライアルセット一覧
[card2 id=”3709″]
コメント