こんにちは。敏感肌のcocoです。
今回は、国産オーガニックコスメ「ブルークレール」についてレビューしていきたいと思います♪
ブルークレールは、オーガニックだけでなく「無添加」「東洋ハーブ」「エイジングケア」にもこだわった化粧品。
敏感肌の私にとっては、使用感が良いアイテムが多くて、オーガニックなのにすごいな~と思いました。
なので、特に良かった洗顔石鹸、化粧水・美容液・保湿クリーム・日焼け止めはリピートしましたよ。
そして、べたつき感があった美容オイルも、肌を修復してくれる効果が高かったのでこちらも購入してみました。
ということで、トライアルセットのアイテムも混ぜて、ブルークレールの全アイテムを一気にレビューしていきますね。
リピートしなかったアイテムについては、デメリットもしっかりまとめてみたので、参考にしてくださいね。

ブルークレールは、
- 多くの成分でオーガニック認証取得
- 完全無添加に近い
- 透明感・ハリ・ツヤ・保湿・エイジングと全部ケアできる
という、すごいオーガニックコスメでした。
「ブルークレールは怪しい」という噂もあって、その理由は「EGFが配合されているから」「あまりにも良すぎてステマだという噂が広まったから」という意見があります。
これは個人的な意見ですが、ブルークレールは2015年にリニューアルされています。
その前までも、オーガニックコスメでしたが、当時ブルークレールにはオーガニック認証の表記がなかったんですね。
そのため、怪しいという噂が広がってしまったのかなと個人的には思っています。
うーん…。良い化粧品なのに、残念です…^^;
ということで、ブルークレールの特徴について簡単にまとめてみますね。
ブルークレールが他のオーガニックコスメと違うところは、
[list class=”stitch-orange”]
- ヒト型セラミド
- ビタミンC誘導体
- レチノール
- ヒアルロン酸
- 発酵エキス
[/list]
など「透明感・保湿・ハリ・弾力・シワ」などエイジングケア成分しっかり入っているところです。
他のオーガニックコスメの場合は、植物成分がほとんどなんです。
なので、ブルークレールは、20代~30代だけでなく40代や50代の敏感肌の方も愛用されている方が多いんですよ。
ブルークレールは、抗シワ試験や色差試験も行われていて、
- 乾燥による小じわを目立たなくする効果
- 肌のトーンを改善する効果
でも有効な結果を得ています。
そして、ブルークレールは無添加成分が本当に多いんです。
- 合成保存料
- 合成界面活性剤
- 合成ポリマー
- 合成紫外線吸収剤
- シリコンオイル
- 鉱物油
- 合成着色料
- 合成香料
- 合成酸化防止剤
が入っていません。
もうほとんど完全無添加ですね。
それから、お水にもこだわりがあって、青森県と秋田県にまたがる世界遺産「白神山地」の湧水のみを使用しているんですよ。
この湧水は、超軟水で弱酸性。
この湧水を使っている白神山地の方たちのお肌がとてもきれいだったので採用っしたそうです。

ブルークレールは、本当にこだわって、こだわってできた化粧品なんですよ。

ブルークレールのトライアルセットは、10,900円相当が1,580円(税込)+送料無料でお試しできますよ。
ブルークレールの全アイテムが入っています。

ブルークレールのお試しセットには、お肌に合わなかった場合の60日間返金保証がついています。
なので、安心して注文できました。

ブルークレールが届きました~。
思ったより大きめの箱でしたよ。

シンプルなトートバッグも入ってました。エコバッグとして使える感じです。

中身はこんな感じです。
- クレンジングオイル
- 洗顔石鹸
- 化粧水
- 美容液
- 保湿クリーム
- 保湿バーム
- 美容オイル
- 日焼け止めUV下地
- フェイスパウダー
と、とっても豪華でした。

全アイテム入って1,580円なので、とてもお得なセットだとは思うけど、洗顔石鹸以外は思っていたよりも小さいめのサイズでした…。
では、ブルークレールのクレンジングオイルから使っていきますね~。

ブルークレールのクレンジングオイル「ローズ クレンジング&マッサージオイル(オーガニック顔&ボディ用オイル)」。
名前の通り、無添加のオーガニックオイルなので、美容オイルやマッサージオイルとしても使えます。
顔だけではなく、ボディにも使えて便利です♪
8つの贅沢なオイルが配合されていて、全て「オーガニック認証」「エコサート認証」を取得しているオーガニックオイル。
肌なじみの良いホホバ種子オイルにはじまり、
- オリーブ果実油
- アルガニアスピノサ核油(アルガンオイル)
- マカデミアナッツ油
- ローズヒップ油
- アボカド油
- ダマスクバラ花油
と、エイジング効果やビタミン&ミネラル豊富なオイルばかりです。
本当に贅沢です(*^_^*)
ブルークレールの全成分はこちらです。

ヒマワリ種子油**、ホホバ種子油*、オリーブ果実油*、アルガニアスピノサ核油(アルガンオイル)*、マカデミアナッツ油*、ローズヒップ油*、アボカド油*、ダマスクバラ花油*、トコフェロール
※全成分においてキャリーオーバーに徹底配慮
*印:オーガニック認証取得成分使用
**印:エコサートナチュラル認証取得成分使用

思ったよりサラサラしたオイルです。
ブルークレールのクレンジングオイルの使い方は、
- 乾いた手に500円玉大2~3個分出す(2~4プッシュ)
- 手のひらで温めてオイルをなじみやすくする
- 1分程度メイクとなじませる
- スポンジやタオルを濡らしてしぼり、拭き取る
と、丁寧にクレンジングをしなければいけません。
また、オイルだけでできたクレンジングで水となじまないので、拭き取るタイプのクレンジングです。

オイルでメイクを落とす感じなので、界面活性剤がたっぷり入ったクレンジングほど、メイク落ちは良くないです…。
このクレンジングオイルは、パウダーファンデーションまでという感じでしたね。
カバー力の高いリキッドファンデやクリームファンデの場合は、別なクレンジング剤を使ったほうが良いです。

肌にはとても優しいクレンジングオイルでした。
ですが、界面活性剤不使用でオイルが乳化しないので、拭き取った後のべたつき&皮膜感がすごかったです…^^;
ただ、油脂タイプのクレンジングオイルは一番肌に優しいんです。
クレンジングの成分についての記事→敏感肌のたるみ毛穴に良いクレンジングの選び方【オイルorミルク?】
私の場合は、しっかりメイクで、拭き取るのが面倒…ということで、クレンジングオイルの本品は購入しませんでしたよ。

続いて、ブルークレールの洗顔石鹸「ティートリーモイストソープ」。
この石鹸は、保湿&美容成分がたっぷりつめ込める「釜炊き枠練り製法」で作られた純無添加石けんです。
- ティーツリー油(ニキビ防止成分)
- アルガンオイル(エイジング&保湿成分)
- ヒト型セラミド(保湿成分)
- 月桃葉水(肌荒れ防止・抗酸化成分)
配合と、無添加石鹸なのに贅沢♪
ブルークレール洗顔石鹸の全成分はこちらです。

カリ含有石ケン素地、スクワラン(植物性)*、ティーツリー(ティートリー)油**、アルガニアスピノサ核油(アルガンオイル)*、セラミド3、ヒアルロン酸Na*、ゲットウ葉水*、黒砂糖*、オウゴン根エキス、クズ根エキス(カッコンエキス)、マグワ根皮エキス(ソウハクヒエキス)、ビワ葉エキス、ドクダミエキス、キハダ樹皮エキス(オウバクエキス)、ラベンダー油(真正ラベンダー)**、グリセリン、水
※全成分においてキャリーオーバーに徹底配慮
*印:オーガニック認証取得原料を使用
**無農薬栽培原料を使用
※ヒト型セラミド
※主な肌荒れケア成分

ブルークレールの洗顔石鹸は、本当に昔ながらの無添加石鹸という感じでした。
私の場合は、長持ちすることもあり、20gで800円の小さいサイズを都度買いしましたよ。
完全無添加の手作り石鹸なので、色や形がそのときによって違います。
手だけでは泡立てにくいので、泡立てネットを使うのがおすすめですね。

泡質はサラサラした泡ですが、泡が消えることなく気持ちよく洗えます(*^_^*)

そして、この石鹸を使うことで、クレンジングオイルでべたついた肌もすっきり&さっぱりします。
でも、肌の余分な皮脂や汚れをしっかり落としてくれるのに、つっぱらないんです。
おまけに、毛穴も引き締めてくれるとても優秀な石鹸でしたよ。
以前「敏感肌には、100円ちょっとの純石鹸が一番いい!」と何かの美容本で読んで使ってみたのですが、私の場合はつっぱってしまったんです…。
でも、ブルークレールの洗顔石鹸は、しっかり保湿成分が入っているので、安心して使えましたよ。
やっぱり、石鹸の保湿力は敏感肌には大事でしたね。

続いては、ブルークレールの美容液「リペアモイストWエッセンス」。
この美容液は洗顔後すぐの肌に使うブースター(導入)美容液です。
この美容液がまた、すごいんですよね~。

書くのが大変なので、公式サイトさんから画像をお借りしました。
48種類も美容成分が入っているんですよ。
どの成分も微量だとは思うのですが、ブルークレールのこだわりが伝わってきます。
- 植物成分20種類
- セラミド2種類(ヒト型セラミド・発酵セラミド)
- αーアルブチン
- ビタミンC誘導体
- アミノ酸14種類
- 15種類はオーガニック認定取得
という年齢肌のあらゆる悩みに応えてくれる美容液になっています。
ブルークレールの美容液の全成分はこちらです。
水、ダマスクバラ花水*、グリセリン*、ビスグリセリルアスコルビン酸、ベタイン*、αーアルブチン、ダマスクバラ花エキス*、ローマカミツレ花エキス*、セラミド3、スフィンゴ糖脂質、アセチルヘキサペプチドー8(アルジルリン)、ヘキサペプチドー10、アケビエキス(植物性プラセンタ)*、ハナビラタケエキス*、ハチミツ*、オウゴン根エキス、クズ根エキス(カッコンエキス)、マグワ根皮エキス(ソウハクヒエキス)、ビワ葉エキス、ドクダミエキス、キハダ樹皮エキス(オウバクエキス)、ヒアルロン酸Na*、褐藻エキス、ヨーロッパアキノキリンソウエキス*、シロキクラゲ多糖体**、アロエベラ葉汁*、ダマスクバラ花油*、ローズマリー葉エキス、PCAーNa、乳酸Na、アルギニン、アスパラギン酸、PCA、グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリン、トレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、キサンタンガム、アニス酸Na**、レブリン酸Na**、クエン酸、クエン酸Na、イソステアリン酸
※全成分においてキャリーオーバーに徹底配慮
*印:オーガニック認証取得成分を配合
**印:エコサートナチュラル認証取得成分を配合

美容液は使用感が良くてリピートしましたよ。
容量は50mlで約2か月分です。

1回の使用目安は、朝2~3プッシュ、夜6~8プッシュ。
でも、私の場合は、朝も夜も2プッシュでOKでしたよ。
ダマスクバラ花水が入っているので、ほんのりローズの香りがします。

とろみはありますが、肌につけるとす~っと浸透していくので、とても使用感の良い美容液です。


美容成分の種類が多すぎて、肌に合わなかったらどうしよう…。と心配になったのですが、成分1つ1つが肌をケアしてくれる感じがする優しい美容液でしたよ。
夜塗って、朝起きると肌の赤みが消えて肌の色が均等になってきれいに見えるのは、この美容液のおかげでした(*^_^*)

続いては、ブルークレールの化粧水「ローズエステリッチローション」。
美容液の後に使います。
ほめてばかりですが、ブルークレールの化粧水もすごいですよ。

全部で35種類の美容成分が入っています。
一般化粧品にはほとんど配合されているエタノールやBG(保湿剤)も入ってないので、本当に肌に優しい感じです。
- 植物成分23種類(内6種類は和漢成分)
- コメ発酵液(無農薬)
- 2種類のセラミド(ヒト型セラミド・発酵セラミド
- 2種類の持続型ビタミンC誘導体
- 14種類はオーガニック認定取得
という、名前のとおり「リッチ」な化粧水になっていますよ。
ブルークレールの化粧水の全成分はこちらです。
水、ダマスクバラ花水*、グリセリン*、ベタイン*、ビスグリセリルアスコルビン酸(ビタミンC誘導体)、ダマスクバラ花エキス*、ローマカミツレ花エキス*、セラミド3、スフィンゴ糖脂質(発酵セラミド)、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na(APPS)、アセチルヘキサペプチド-8(アルジルリン)、ヘキサペプチド-10、アケビエキス(植物性プラセンタ)*、ハナビラタケエキス*、オウゴン根エキス、クズ根エキス(カッコンエキス)、マグワ根皮エキス(ソウハクヒエキス)、ビワ葉エキス、ドクダミエキス、キハダ樹皮エキス(オウバクエキス)、コメ発酵液、ヒアルロン酸Na*、褐藻エキス、ヨーロッパアキノキリンソウエキス*、シロキクラゲ多糖体**、アロエベラ葉汁*、トレハロース、ダマスクバラ花油*、ローズマリー葉エキス、サリックスニグラ樹皮エキス、アニス酸Na**、レブリン酸Na**、クエン酸、クエン酸Na、イソステアリン酸
※全成分においてキャリーオーバーに徹底配慮
*印:オーガニック認証取得成分を配合
**印:エコサートナチュラル認証取得成分を配合

化粧水もリピートしました♪
容量は155mlで、約1ヶ月半分。

1回の使用量は、500円玉大2~3個分です。

こちらも香りはほんのりローズの香りがしますが、美容液より控えめです。
化粧水の使い方は、
- 美容液→化粧水→化粧水(化粧水を重ねづけ)
- 化粧水→美容液→化粧水(美容液の前後に化粧水)
のどちらでも良いです。
美容液で結構潤うので、化粧水は500円玉1個分でも大丈夫でした。
私的にはコスパがとても良い化粧水でしたよ。

化粧水は、お水のようにサラサラしています。

ほんの少しだけとろみはありますが、

すぐに浸透して、サラサラの肌に。

化粧水の成分は美容液の成分とあまり変わらないのですが、この化粧水をつけると、毛穴が小さくなる感じがしました。
化粧水も美容液と同様、使用感抜群でしたよ(*^_^*)

続いては、ブルークレールの保湿クリーム「ローズリバイタルエッセンスクリーム」。
- 6種類の和漢植物エキス
- 4種類のヒト型セラミド(セラミド1.2.3.6)
- ビタミンC誘導体
が配合されています。
ブルークレールの保湿クリームの全成分はこちらです。
水(白神山地)、グリセリン(天然パームヤシ由来)、エタノール(サトウキビ醸造の100%天然)、スクワラン(植物性)、コメヌカ油、ホホバ種子油、レシチン、シア脂、セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド6Ⅱ、リン酸アスコルビルMg(ビタミンC誘導体)、アルカリゲネス産生多糖体、ダマスクバラ花水、ダマスクバラ花エキス、カミツレ花エキス、ザクロ果実エキス、オウゴン根エキス、クズ根エキス、マグワ根皮エキス、ドクダミエキス、ビワ葉エキス、キハダ樹皮エキス、アロエベラ葉、クロレラエキス、ヒアルロン酸Na、ダマスクバラ花油、セージ、シソ葉、ダイズ種子エキス、ローズマリー葉エキス、トコフェロール(ビタミンE)
※ヒト型セラミド
※和漢植物成分

保湿クリームもリピートしました。
40gで約1ヶ月半分です。

オーガニックの保湿クリームというと、濃厚なものが多いのですが、ブルークレールの保湿クリームはとても軽めです。

乳液とジェルクリームの間のみずみずしいテクスチャーです。
1回の使用目安は、朝パール1/2個分、夜パール1個分です。

とっても伸びが良いので、少しの量でしっかりお肌にフタをしてくれます。

こってりしたクリームが好みの場合には物足りない使用感ではありますが、べたつかずにお肌に浸透する感じで、この保湿クリームも私的にはとても良い使用感でしたよ。

こちらは、ブルークレールの美容オイル「ローズヒップトリートメントオイル(フェイシャルオイル)」。
この美容オイルも、美容成分が豪華です。

ローズヒップオイルはもちろん、
- ビタミンC誘導体(透明感)
- ビタミンA(ハリ・シワケア)
- ビタミンE(抗酸化作用)
- ヒト型セラミド(保湿)
- アルガンオイル(エイジングケア)
- フランキンセンスオイル(エイジングケア・保湿)
と、肌のあらゆる悩みに効果が期待できるオイルになっていますよ。
こちらが、ブルークレール美容オイルの全成分です。
スクワラン(植物性)*、ホホバ種子油*、ローズヒップ油*、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル(ビタミンC誘導体)、パルミチン酸レチノール(ビタミンA)、コメヌカ油、セラミド3、トコトリエノール(ビタミンE)、アルガニアスピノサ核油(アルガンオイル)*、アボカド油*、月見草油*、ヒポファエラムノイデス種子油(サジーオイル)*、ヨーロッパキイチゴ種子油*、ザクロ種子油*、ダマスクバラ花油*、ニュウコウジュ油(乳香、フランキンセンス)*、ローズマリー葉エキス*、ピーナッツ油、トコフェロール(ビタミンE)、イソステアリン酸
※全成分においてキャリーオーバーに徹底配慮
*印:オーガニック認証取得成分を配合

トリートメントオイルは、毎日用ではなく、スペシャルケア用に購入してみましたよ。
ブルークレールの美容オイルは、カプセルになっているので、新鮮なままお肌に美容成分を届けることができます。
オイルは酸化しやすいので、これは嬉しい。

カプセルは、ハート型になっていて、下のつまみをねじって出します。

この美容オイルは、夜に使用します。
1回の使用目安は、通常は1カプセル、マッサージに使う場合は2~3カプセル。
香りは、ローズヒップの控えめな香り。
「カプセル小さくない?」と思っていましたが、オイルはたっぷり入っています。
顔だけではなく、首やデコルテまで余裕で使えましたよ。

サラサラしたオイルですが…

やはりオイルなので、べたつき感は気になりますね…。
ただ、クリームの保湿感が物足りない場合は、この美容オイルを塗れば解決すると思いますよ。
夜塗って、べたつくのを我慢して寝ると、朝の肌がとても元気になります。
ちょうど、肌が粉を吹いて、カサカサのときに使ってみたのですが、完全に修復してくれました。

ブルークレールの美容オイルは、べたつきます…。
また、1カプセルにたっぷり入っているのにもかかわらず、1回で全部使い切らなくてはいけません。
「べたつくし、量の調節ができないし…。」ということで、効果は高くても、使用感は良くなかったです^^;

こちらは、ブルークレールのUV下地クリーム「UVラグジュアリーデイクリームII」。
ブルークレールの中でも人気のアイテムです。
SPF数値は、SPF23/PA++。
このUV下地クリームは、紫外線だけでなく、
- ブルーライト
- 近赤外線
- 花粉
- PM2.5やほこり
などからもお肌を守ってくれますよ。
また、
- シリコン
- 合成界面活性剤
- 合成ポリマー
が入ってないので、洗顔石鹸や洗顔フォームで落とすことができるのも人気の理由です。
ブルークレールのUV下地クリームの全成分はこちらです。
水(白神山地の湧水)、ホホバ種子油、酸化チタン(紫外線反射剤/ナノ粒子不使用)、酸化亜鉛(紫外線反射剤/ナノ粒子不使用)、リン酸アスコルビルMg(ビタミンC誘導体)、エタノール(サトウキビなど穀物など穀物醸造の100%天然)、ステアリン酸、シア脂、レシチン、水酸化Al(天然鉱石)*、セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド6II、ダマスクバラ花エキス、ダマスクバラ花水、褐藻エキス、オウゴン根エキス、ソウハクヒエキス、クズ根エキス(カッコンエキス)、マグワ根皮エキス、ビワ葉エキス、ドクダミエキス、キハダ樹皮エキス(オウバクエキス)、ヒアルロン酸Na、カミツレ花エキス、スイカズラエキス、ダマスクバラ花油、オレンジ花油、ローズマリー葉エキス、ダイズ種子エキス、トコフェロール、グリセリン、酸化鉄、アルミナ、シリカ

日焼け止めクリームも、リピートしました。
UV下地クリームは、少し黄味がかったカスタードクリームのような色です。
香りはオレンジの控えめな香りで、とっても良い香りでしたよ~。
1回分の使用目安は、パール1~2個分。

肌にうす~く伸びる感じで、白浮きはしません。

べたつかないのに、しっかり保湿される感じで、この日焼け止めもとても良い使用感です。

1日中しっとりした肌がキープできて、乾燥も気にならなかったです。
また、どんなファンデーションとも相性が良かったですね。
SPF値の高いものを使うと、肌が荒れたり乾燥してカパカパになったりすることがあるので、SPF23はちょうど良かったです。
それから、石鹸で落ちる日焼け止めは、肌に密着しなくて崩れやすいものが多いですが、ブルークレールの日焼け止めは、メイクが崩れにくいと思いました。

ブルークレールのクレンジングオイルは、メイクが落ちにくく、べたつくので使用感はイマイチでしたが、
[list class=”stitch-red”]
- クレンジング後の肌がモチモチになる
- 洗顔後は、汚れがきれいに落ちるのにつっぱらない
- 洗顔後は、内側しっとり&外側サラサラの肌になる
- 美容液は、肌の赤みをとってくれて肌が均一になりきれい見えるようになった
- 化粧水は、毛穴の開きが目立たなくなった
- とにかく1日中乾燥しない
- 肌の凹凸や毛穴の凸凹が目立たなくなった
- 美容オイルは、肌の修復効果が高い
[/list]
と、トライアルだけでもたくさんの効果がありましたよ。

洗顔石鹸、美容液、化粧水、保湿クリーム、日焼け止めクリーム、そして「肌荒れしたときのお守りアイテム」として美容オイルはリピート。
じっくり使いましたが、どのアイテムも購入して良かったです。
ブルークレールを使っているみなさんの口コミについてもまとめてみました。
まずは悪い口コミからチェックしていきますね。
悪い口コミには、
[list class=”stitch-blue”]
- 特別良いというところがなかった。日焼け止めは湿疹が出てしまった
- フルラインで使ってこの結果?という感じ。保湿力も足りない
- 使い始めは良かったけれど、ガサガサして乾燥するようになった
- 塗ってすぐ赤みとかゆみが出た。植物アレルギーがある場合は難しい
[/list]
フルセットお試し出来るという事で購入しました。
お目当てはUVクリームでしたが。
クレンジングは決まったものがあるのでその他の感想ですが、残念ですが特記して良いということはなかったです。
基礎化粧品類では刺激や湿疹は出ませんでした。
肝心のUVですが、すごく期待して使いましたが、湿疹が出てしまいました。
成分の何かが合わなかったんでしょうね。
特別肌が弱い訳ではなかったので残念です。(47歳・混合肌の方)
アットコスメ
オーガニックなものを探していて、ネットで見つけたのでトライアルを購入てみました。
この値段でフルコース付いてます(笑)結論は…フルコース使用して、この効果?です。
使い続けると変わってくるかもしれませんが私には乾燥しました。保湿が足りません
刺激などはありませんでした。(30歳・敏感肌の方)
アットコスメ
最初の感触は、とても良かったのです。
それが日を重ねるうちに、だんだんと乾燥がひどくなってきて、ガザガザした感じや肌荒れのためか 赤い吹き出物もポツポツと。
オーガニックやナチュラルコスメは 肌に優しいのだと勘違いをしていらっしゃる方もいらっしゃいますが、漢方薬をみてわかるように 私はその時に体に合わない成分を飲むと飲み込む前に、吐き戻してしまいます。
そしてしばらくずっと吐き続けます。
それくらい、植物のエネルギーはダイレクトで効果もありますが、合わないときは逆の反応がとても顕著です。
こちらの成分の何かに対して、合わないのだろうと思いましたので、特に冬などの乾燥の時期には使用をやめておこうと思いました。(47歳・敏感肌の方)
アットコスメ
今までオーガニックは合わなかったのですが皮膚科にて
1人だけこちらの商品が肌に合ったひといるよと言われトライアルを
塗ってすぐ赤み痒みがでました。
肌に塗った感触は悪くないです。
植物アレルギーがある場合はオーガニックは難しいですね。(49歳・敏感肌の方)
アットコスメ
という意見がありました。
ブルークレールは、他のオーガニック化粧品に比べると植物成分の種類がすごく多いです。
なので、植物アレルギーのある方は、控えたほうが良いです。
また、ベタつかない使用感のものが多いので、保湿力に物足りなさを感じる方もいらっしゃいました。
良い口コミは、
[list class=”stitch-red”]
- 肌が柔らかくなり、メイクのりも良くなってきた
- ローズの香りがいいし、思った以上に濃厚で肌にも優しかった
- 毛穴やシワが小さくなった感じで、肌触りもスベスベ&モチモチになった
- 産後の肌のかぶれがおさまった
- 何をつけてもかゆい状態だったけれど、肌が落ち着いた。美容成分もたぷり入っていて良い
- 丁寧につくられた化粧品というのがわかる
- 安心な成分なので、イオン導入に使える
[/list]
初めて使ったのは5~6年前だと記憶しています。
それから新しいものが出ると次々に目移りして、すっかり存在を忘れていたのですが。
久しぶりに化粧品を整理していたら、未開封のトライアルサイズが出てきて、もったいないからと使って見たら!
季節の変わり目でこのところスキンケアアイテムの浸透が悪いと感じていたのですが、お悩み解消しました!!
お肌にグイグイ吸い込まれて、重ねてつけても入ってく感覚があります。
すぐに現品購入。
お肌が柔らかくなり、メイクのノリも少しずつ良くなってきています。
数年前にリニューアルされたんですね。
化粧水でこんなに変わるんだなぁとしみじみ。
心強い味方アイテムです♪(47歳・混合肌の方)
アットコスメ
こんなにはオーガニックの化粧品を一週間も使ったことなかったので、ドキドキでしたが、
『ブルークレール』を使ってて思ったことは、とにかくローズの香りがいい一つ一つの化粧品にローズの香りがあって、
肌に重ねていくごとにローズの香りで満たされていくのがとても幸せあとオーガニックって優しくてさっぱりなイメージがあったんですけど、思った以上に優しくて濃厚♪
『ブルークレール』だからこそなのかもしれません!一週間使った感想は毛穴やシワも小さくなってるかも
肌を触るとざらつきがなくなり、スベスベ、モチモチ
正月の不規則な生活の中で使用していたんですが、『ブルークレール』がお肌を助けてくれてたし、それ以上に効果もだしてくれたので助けてくれてありがとうっていう感じです☆
ちなみに化粧品で痒くなりやすい敏感肌の主人にも使ってみましたが、何も起こらなかったので敏感肌の方にも安心して使えます
一週間分あっというまでしたが、また使ってみたいと思いました!
(38歳・混合肌の方)
アットコスメ
産後、今まで使っていたスキンケアがかぶれるようになり、困っていたところ姉妹に勧められトライアルセットを購入しました。
かぶれが治まり、助かりました。今は愛用しています。(27歳・乾燥肌の方)
アットコスメ
ライン使いして肌の状態がかなり落ち着きました。
こちらを使用する前は、何をつけてもかゆい!!という状態だったので、トラブルなく安心して使えるものが見つかって、よかったです。
脱ケミカルしよう!と思って、無添加やオーガニックに拘ると、美容成分やアンチエイジングなんて二の次になってしまいますが、こちらのメーカーのものはどれも美容成分たっぷりなので、そこも気に入ってます。
お金が続く限りは現品リピートしたいな…と思っています。(29歳・乾燥肌の方)
アットコスメ
完全無添加肌にやさしくておすすめです。
香りも癒されます。こちらは色々な種類を一通り楽しめてオススメです!!
化粧水はさっぱりとしたつけごこちですが、しっとり潤います。
美容液は粘りの強い感じで肌がもっちりします。
クリームはサラッとした心地よいつけ心地で肌によく浸透していくのを
感じます。uv下地はこちらは特にオススメです。とにかく肌が喜んでる感じで、下地として
よれません。肌もケアしてくれます。少量でかなりのびます。
こちらは購入します。石けん 肌に優しく洗顔後つっぱりもありません。
クレンジング、マッサージオイル 香りが最高です。これを使用した後はきめが整った感じがします。
ローズヒップオイル 洗練された数種類のオイルが入ってます。翌日、張りが目にみえてわかります。
パウダー ローズの香りで少しピンクかかった色です。薄いベールをかぶせた感じになります。
とにかく全ての商品がすばらしいです。
(39歳・敏感肌の方)
アットコスメ
肌になるべく優しい無添加のもので、エイジング効果のある化粧品となると限られてきますが、両方を叶えられるのがブルークレールで、トライアルはとても充実しています。どの製品もグレードが高く、時間をかけて丁寧に作られているのがよくわかります。
配合されている成分について詳しく記載されているので、敏感肌でも安心して使えると思います。
今までトライアルセットを購入した中で、一番お得感たっぷりでした。試してみて損はない化粧品ですよ^^(47歳・敏感肌の方)
アットコスメ
こちらの美容液はレギュラーメンバーに加えたので、そちらの効果なのか、イオン+この化粧水の効果なのか・・・微妙ですが、この時期いつもどこかしらカサカサしていたのがなくなりました。
心配性なので、イオン導入に使えるくらい安心成分、というところに高評価です。(40歳・乾燥肌の方)
アットコスメ
という意見がありましたよ。
オーガニックにしては、浸透が良い、エイジングケアができるという意見が多かったです。
それから、香りが良いという意見も。ブルークレールの香りは、どのアイテムも「甘さ」がない控えめな香りなんですよ。
「肌が落ち着いた」「肌荒れしなくなった」という敏感肌の方の意見も多かったですね。
続いては、お値段についてまとめてみました。
ブルークレールでは、ミニサイズも販売されていて、どのアイテムもトライアルセットのサイズと同じです。
クレンジングオイル | 洗顔石鹸 | 美容液 | |
![]() | ![]() | ![]() | |
容量 | 120ml (約1ヶ月半) | 80g (約1ヶ月半) | 50ml (約2か月分) |
価格 | 3,200円 | 2,800円 | 8,000円 |
ミニ | 10ml・300円 | 20g・800円 | 10ml・2,200円 |
化粧水 | 美容保湿クリーム | 保湿クリーム | |
![]() | ![]() | ![]() | |
容量 | 155ml (約1ヶ月半) | 40g (約1ヶ月半) | 30g (約2ヶ月) |
価格 | 5,000円 | 6,200円 | 13,000円 |
ミニ | 20ml・733円 | 5g・855円 | 5g・2,400円 |
美容オイル | UV下地クリーム | パウダー | |
![]() | ![]() | ![]() | |
容量 | 33カプセル (約1ヶ月) | 35g (約1ヶ月) | 6g (約1ヶ月半) |
価格 | 5,600円 | 4,750円 | 4,200円 |
ミニ | 5カプセル・1,027円 | 5g・750円 | 1g・700円 |
ブルークレールは単品で購入するとお値段が高めですが、定期便だと安く購入できます。
ブルークレールの定期コースは、
- 初回セットが半額(トライアルセット購入者限定)
- 最大20%OFF
- 1商品の定期便5%OFF
- 2~3商品の定期便10~15%OFF
- 4商品以上の定期便15~20%OFF
- お届けサイクルは、30日~90日の間で選べる
- 変更やお休み、中止は次回発送日の5日前に連絡
- 継続条件なし
という感じになっていますよ。
変更・お休み・解約の連絡方法は、公式サイトのマイページor電話で連絡します。
ブルークレール電話番号
0120-251-307(月~金曜日・9:00~17:00)

また、ブルークレールは、セット商品がたくさんあって、とてもお安く購入できたりするので、無理に定期便にしなくても大丈夫です。
ブルークレールは、全国の
- 東急ハンズ
- ハンズビー
- ロフト
- アミング
- 自然食品F&F
- 京王アートマン
- ショップイン
- イオンボディ
- ティップネスエステサロン
で販売されています。
スタッフさんが、無料サンプルを配布していることもあるので、お買い物ついでに行ってみても良いと思いますよ。

私は、30代でビニール肌(インナードライ肌)になってしまったときに、オーガニックコスメを知りました。
オーガニックで皮脂のバランスが整ったこともあったので、
- オーガニックコスメは肌を元気にしてくれる
- オーガニックコスメは刺激なく使える
というイメージはありました。
なので、ブルークレールを見つけたときも、
「なんか肌に良さそう」と軽い気持ちでトライアルセットを注文したんです。
ですが、使いながら成分をチェックしていくうちに、
「こんなに美容成分が入っているのに、1,580円(税込)+送料無料なの?」
と、とっても得した気分になりました。

オーガニックだと、「肌に優しい」「刺激がない」というだけで、エイジング効果は低いイメージがあったのですが、ブルークレールには、いい意味で裏切られました(*^_^*)
ブルークレールは、「何を使ってもしみるけど、エイジングケアはしたい」という場合は、おすすめの化粧品だと思います。
40代敏感肌が使ってみたオーガニックコスメです。
香りが良くてとっても癒されるオーガニックコスメですが、化粧水以外はしっとりめです。
→オラクル化粧品口コミ【敏感肌が2ヶ月間ライン使いした効果は?】
[card2 id=”842″]
乾燥肌の場合は保湿力が物足りないけど、オーガニックでも美白できると人気のコスメです♪
→HANAオーガニック口コミ【敏感肌が2ヶ月間使ってみた効果は?】
[card2 id=”744″]
「毛穴」の悩みにいいオーガニックコスメで、オーガニック認証の原料のみで作られています。化粧水の使用感がとても良かったですよ。
→【琉白(るはく)トライアルセット感想】月桃化粧水すごく良かった!
[card2 id=”693″]
今まで使ってみたオーガニックコスメとエイジング効果が感じられた肌に優しい化粧品についておすすめ順にまとめています。「オーガニックだけでは物足りないかも…」という場合は、ぜひチェックしてみてくださいね。
→【使って良かった】40代におすすめの国産オーガニックコスメ5選!
[card2 id=”4280″]
コメント