ドクターシーラボ敏感肌の口コミ|VC100化粧水とゲルをお試し!

ドクターシーラボトライアルセットのお試し口コミレビュー

こんにちは。敏感肌のcocoです。

今回は、ドクターシーラボのVC100化粧水とエンリッチリフトゲルの使用感や効果をレビューしていきたいと思います。

公式サイトで化粧水とエンリッチリフトが入ったトライアルセットが半額キャンペーン中だったので、購入して使ってみましたよ。

購入しようと思ったきっかけは、半額で990円という理由もありりましたが、もう1つの理由は化粧水。

ドクターショーラボの化粧水「VC100エッセンスローション」には、APPSというたるみ毛穴に良いビタミンC誘導体が入っているんです。

ドクターシーラボのトライアルセットを使ってみての簡単な感想は、

  • 化粧水は浸透がすごく良くて、たるみ毛穴もキュッと引き締まった
  • 化粧水の後にオールイワンゲルを塗るとゲルの浸透が良くなる
  • エンリッチリフトは、かなりゆるめのゲルで、べたつき感は少ないけれど、効果はイマイチだった

という感じでしたよ。

化粧水については、トライアルだけでも効果を実感できましたが、エンリッチリフトはもう少し使ってみないと効果はわからなかったです…。

それでは、ドクターシーラボのレビューを始めますね。

タップできる目次

ドクターシーラボのトライアルセットは半額キャンペーンでお試しできた

私の場合は、エンリッチリフトEXがリニューアルされたときにトライアルセットが半額の999円(税込)+送料無料だったので、注文してみましたよ。

エンリッチリフト50gも半額でした。

ドクターシーラボエンリッチリフト半額キャンペーン

ドクターシーラボでは、定期的にいろいろなキャンペーンを実施しているので、チェックしてみてださいね。

→ドクターシーラボのキャンペーン情報はこちら

では、届いたところからレビューしていきますね。

ドクターシーラボから届いた箱

ドクターシーラボのトライアルセットは、クロネコヤマトの宅急便コンパクトで届きましたよ。

注文してから2日で届きました。

ドクターシーラボから届いた箱の中身

箱を開けると、トライアルセットとパンフレットが入っていました。

金のエンリッチリフトEXは、栗山千明さんがイメージキャラクターなんですね。

ドクターシーラボトライアルセットの箱の大きさ

トライアルセットは、上品なホワイトのパッケージ。

ティッシュボックスと同じくらいの大きさでしたよ。

ドクターシーラボトライアルセットの中身

トライアルセットの箱を開けると、ビビットオレンジが鮮やかでした。

ドクターシーラボのトライアルセットに入っていたアイテム

入っていたアイテムは、

  • 化粧水「VC100エッセンスローションEX」28ml
  • アクアコラーゲンゲル「エンリッチリフトEX」10g×2個
  • BBクリーム「エンリッチリフト」1回分

の3点セット。

ドクターシーラボトライアルセットのアイテムの大きさ

手の平にのせてみると、こんな感じです。

トライアルセットの箱は小さいな~と思ったのですが、化粧水もゲルもたっぷり入っているので、じっくり使用感をチェックできそうです。

エンリッチリフトEXはオールインワンゲルですが、トライアルセットでのお手入れは、VC100エッセンスローション→エンリッチリフトEX→BBクリームの順番で使っていきますよ。

ドクターシーラボ化粧水「VC100エッセンスローションEX」は毛穴に良かった

ドクターシーラボの化粧水VC100エッセンスローション

ドクターシーラボの化粧水「VC100エッセンスローション」は、ゴールドと光沢のあるオレンジの外箱に入っていました。

ボトルもとってもきれいなオレンジ。

28mlで、7~10日分。

このサイズは、単品でも販売されていて、お値段は1,045円(税込)です。。

なので、かなりお得感がありましたよ。

ドクターシーラボ化粧水「VC100エッセンスローション」の美容成分

VC100エッセンスローションは、ビタミンC誘導体「APPS」が高濃度配合されている化粧水

APPSは、肌に浸透しやすく、高い効果が期待できるビタミンC誘導体なんですよ。

ビタミンC誘導体の記事→ビタミンC誘導体はたるみ毛穴に効果的!おすすめはAPPS化粧品

さらに、

  • 発酵コラーゲン…保湿成分
  • ナイアシンアミド(ビタミンB3誘導体)…シワや美白ケア成分
  • プロテオグリカン…保湿成分
  • フラーレン…エイジング成分
  • アミノ酸…肌なじみの良い保湿成分
  • ヒアルロン酸…保湿成分
  • ヒト型セラミド…保湿成分

と、保湿成分の種類も多くてとっても贅沢です。

そして、無香料・無着色・無鉱物油・パラベンフリー・アルコール無添加で、敏感肌にも肌に優しい化粧水になっていますよ。

こちらが、ドクターシーラボの化粧水「VC100エッセンスローション」の全成分です。

ドクターシーラボの化粧水「VC100エッセンスローション」の全成分

水、DPG、グリセリン、1,2-ヘキサンジオール、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、ナイアシンアミド、オリーブ果実エキス、PPG-20メチルグルコース、オレイルアルコール、アスペルギルス培養物、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、イソステアロイル加水分解コラーゲン、水溶性プロテオグリカン、フラーレン、グリコール酸、乳酸、リンゴ酸、バリン、ロイシン、イソロイシン、フェニルアラニン、トレオニン、リシンHCl、グリシン、アラニン、セリン、ヒスチジン、ヒスチジンHCl、グルタミン酸、プロリン、タウリン、アルギニン、アスパラギン酸、エクトイン、PCA、PCA-Na、リン酸アスコルビルMg、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、アスコルビルグルコシド、オレンジ果皮エキス、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解ヒアルロン酸、アセチルヒアルロン酸Na、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、コメヌカスフィンゴ糖脂質、ポリクオタニウム-51、ツバキ葉エキス、ユビキノン、チャ葉エキス、アラントイン、フィトスフィンゴシン、コレステロール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、イソステアリン酸、トレハロース、グルコース、BG、ペンチレングリコール、ベヘニルアルコール、PPG-10メチルグルコース、PEG-32、PEG-75、キサンタンガム、カルボマー 、PVP、水添レシチン、リゾレシチン、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ポリソルベート80、PEG-30グリセリルココエート、PEG-10メチルエーテルジメチコン、ラウロイルラクチレートNa、ステアロイルラクチレートNa、乳酸メンチル、乳酸Na、塩化Na、クエン酸、クエン酸Na、リン酸Na、リン酸2Na、水酸化Na、ヒドロキシアセトフェノン、フェノキシエタノール、グレープフルーツ果皮油、オレンジ果皮油

※ビタミンCとビタミンC誘導体…APPSは「パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na」

※発酵コラーゲン

※アミノ酸

※ヒト型セラミド

ドクターシーラボ化粧水VC100エッセンスローションのテクスチャー

VC100エッセンスローションは、透明の液体。

1回の使用量は500円玉大です。

洗顔後のまっさらなお肌に、ゆっくりなじませていきますよ。

ドクターシーラボ化粧水VC100エッセンスローションを手の平に出してみたところ
ドクターシーラボ化粧水VC100エッセンスローションの使用感

とろみはなくサラサラしていて、手からすぐにこぼれてしまう感じでした。

香りは、「ザ・オレンジ」。とってもフレッシュな柑橘系の香りでした!

VC100エッセンスローションに香料は入ってないので、グレープフルーツ果皮油、オレンジ果皮油の天然の精油の香りですね。

私は、柑橘系の香り大好き人間なので、すごく癒されましたよ。

ドクターシーラボ化粧水VC100エッセンスローションの浸透の良さ

なじませるときに初めて、ヌルっとしたとろみを感じます。

ですが、ヌルっと感はほんの一瞬。あっという間に浸透していきますね~。

ドクターシーラボ化粧水VC100エッセンスローションの肌なじみ

すぐにサラっとした肌に。べたつき感ゼロです!

キメがきれいに整うのか、肌表面がなめらかになって、触るとスベスベしているので、ずっと触っていたくなります。

肌に浸透すると、香りはなくなってしまいますが、後に使う美容液や保湿クリームなど、どんなものでも相性が良いと思いますよ。

ドクターシーラボ「エンリッチリフトEX」はリニューアルで成分がパワーアップ

ドクターシーラボアクアコラーゲンゲル「エンリッチリフトEX」10g

つづいては、「金のリフト」でおなじみのハリ肌高機能ゲル「アクアコラーゲンゲルエンリッチリフトEX」です。

ドクターシーラボアクアコラーゲンゲル「エンリッチリフトEX」リニューアル後の美容成分

エンリッチリフトEXは、美容成分とパッケージがリニューアルされましたよ。

  • 肌をダメージから守る成分「シイタケエキス」と「メリッサ葉エキス」を日本で初めて独自配合。
  • ミネラルを含んだ浸透の良い発酵コラーゲンを配合。
  • シワ&美白ケア成分のエネルギービタミン「ビタミンB3誘導体のナイアシンアミドを高濃度配合

の3つがリニューアル後にプラスされた成分。

ハリ・弾力・保湿力がよりパワーアップされたゲルになっています。

さらに、

  • 分子の大きさの違うヒアルロン酸…保湿成分
  • プロテオグリカン…保湿成分
  • ウメ果実エキス…くすみケア成分
  • ユビキノン(コエンザイムQ10)…抗酸化成分
  • レスベラトロール…抗酸化成分
  • ヒト型セラミド…保湿成分
  • エラスチン…保湿成分

も配合。

どの成分も配合量は微量だと思いますが、年齢肌を総合的にケアできるのが嬉しいところです。

エンリッチリフトEXも、無香料・無鉱物油・パラベンフリー・無合成着色料と肌に優しめのゲルになっていますよ。

エンリッチリフトEXの全成分はこちらです。

ドクターシーラボアクアコラーゲンゲル「エンリッチリフトEX」の全成分

水、 グリセリン、 ナイアシンアミド、 ペンチレングリコール、 スクワラン、 BG、 DPG、 シイタケエキス、 メリッサ葉エキス、 クコカルス培養エキス、 テトラペプチド-4、 アスペルギルス培養物、 水溶性コラーゲンクロスポリマー、 サクシノイルアテロコラーゲン、 金、 白金、 加水分解コラーゲン、 水溶性コラーゲン、 ヒアルロン酸Na、 カラスムギ穀粒エキス、 アーモンドエキス、 コルクガシ樹皮エキス、 ジパルミトイルヒドロキシプロリン、 ヒドロキシプロピルメチルセルロース、 水溶性プロテオグリカン、 ウメ果実エキス、 チオクト酸、 ユビキノン、 レスベラトロール、 クダモノトケイソウ果実エキス、 酵母エキス、 ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、 アセチルヒアルロン酸Na、 加水分解ヒアルロン酸、 セラミドEOP、 セラミドNP、 セラミドAP、 エラスチン、 加水分解エラスチン、 グリチルリチン酸2K、 ピリドキシンHCl、 リボフラビンリン酸Na、 アルカリゲネス産生多糖体、 ポルフィリジウムクルエンタムエキス、 メドウフォーム油、 ホホバ種子油、 オリーブ果実油、 マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、 フィトスフィンゴシン、 フィトステロールズ、 コレステロール、 ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、 シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、 ベタイン、 ジグリセリン、 プルラン、 イソマルト、 キサンタンガム、 セルロースガム、 カルボマー、 レシチン、 水添レシチン、 ラウロイルラクチレートNa、 カラメル、 ペンテト酸5Na、 水酸化K、 フェノキシエタノール、 ダマスクバラ花油、 ニオイテンジクアオイ油、 ラベンダー油、 マヨラナ葉油、 パルマローザ油、 セイヨウハッカ油、 ベチベル根油、 オレンジ油、 イタリアイトスギ葉油

※エネルギービタミン…シワ&美白ケア成分

※ダメージから肌を守る成分

※ヒト型セラミド

ドクターシーラボアクアコラーゲンゲル「エンリッチリフトEX」の容器の中身

「アクアコラーゲンゲル」というだけあって、水分をたっぷり含んだぶるんっとしたゲルです。

10gが2個入っていたので、合計20g。

1回の使用量は、「適量」とあるので、肌の状態に合わせて量を調節していきます。

私の場合は、パール2粒程度で顔全体にいきわたる感じでしたよ。

ドクターシーラボアクアコラーゲンゲル「エンリッチリフトEX」のテクスチャー

私の場合は、20代後半に白いベーシックのオールインワンゲルを使っていたことがあります。

テクスチャーは、当時使っていたベーシックのゲルよりゆるい感じで、かなり柔らかめでしたね。

ドクターシーラボアクアコラーゲンゲル「エンリッチリフトEX」の伸びの良さ

色も白い容器のゲルは真っ白でしたが、エンリッチリフトはクリーム色。

ドクターシーラボアクアコラーゲンゲル「エンリッチリフトEX」の香りと使用感

香りは、ダマスクバラの香りとありますが、シップのような乳酸菌飲料のヤクルト?のようなハーブの香りとローズの香りを混ぜたような独特な香りでしたよ。

肌になじませるとローズの香りは消えて、ハーブの香りが残る感じです。

セイヨウハッカ油が入っているので、その香りなのかな?と思いましたね。

ドクターシーラボアクアコラーゲンゲル「エンリッチリフトEX」の肌なじみ

かなり柔らかいゲルなので、伸びがとても良いですよ。

ドクターシーラボアクアコラーゲンゲル「エンリッチリフトEX」の浸透の早さ

なじませた後は、しっとりするけれど、べたつき感はかなり少ないです。

化粧下地の役割も果たしてくれるので、この後にファンデーションやBBクリームを塗ってもOKです。

「化粧下地の役割もある」というオールイワン化粧品は多いですが、べたついてかなり時間をおかないといけないものが多いです…。

ですが、エンリッチリフトEXは、すぐにメイクをしても大丈夫でしたよ。

それから、VC100エッセンスローションを事前に使用したほうが、エンリッチリフトEXの浸透が良くなりますね。

たるみ毛穴の開き毛穴も、VC100エッセンスローションを塗った後だと、より目立たなくなりました。

coco
coco

エンリッチリフトEX1個でも十分保湿されますが、たるみ毛穴や開き毛穴、フェイスラインのもたつきが気になる場合は、VC100エッセンスローションも一緒に使ったほうが良さそうですよ。

ドクターシーラボの化粧水とオールインワンゲルの効果はどうだった?

ドクターシーラボの化粧水とオールワインゲルの効果

ドクターシーラボの化粧水「VC100エッセンスローション」は、たるみ毛穴にも開き毛穴も小さくなったし、期待していたとおりの化粧水でした。

とにかく「浸透が早くて全くべたつかない」のと「新鮮な柑橘系の香り」という使用感が良くて、毎日癒されながらスキンケアできましたよ。

エンリッチリフトEXについては、べたつかない使用感は良いものの、たるみ毛穴やフェイスラインのもたつきを引き締める効果は、トライアルだけではちょっとイマイチでしたね…。

エンリッチリフトEXは、化粧水と一緒に使うと相乗効果もあって良かったですが、1個だけだと私の場合は物足りなかったです。

化粧水は、1ヶ月分だと150mlで5,170円(税込)。

エンリッチリフトEXは、約1ヶ月分だと50gで4,950円(税込)。

エンリッチリフトEXはオールワインワンゲルなので、1個ですませたい。

でも、化粧水とゲルを一緒に使わないと、より高い毛穴効果が望めない。

そうなると、ちょっとお値段が高いかな?と思ってしまいました…。

ドクターシーラボ。VC100化粧水の口コミはどう?敏感肌の評判・評価は?

続いては、VC100ローションを使用した敏感肌の方の口コミをまとめてみましたよ。

まずは、良い口コミからチェックしてみました。

[list class=”stitch-red”]

  •  毛穴の黒ずみやたるみに効果があって、ファンデーションの毛穴落ちも少なくなった
  • 毛穴が引き締まる。しっとりするのにべたつかないところが良い
  •  ヒリヒリ感もなく、肌にハリがでてきた
  •  保湿力はないけれど、くすみに効果大。シートマスクにすると効果がすごい
  • 開き毛穴に良かった。柑橘系の香りも良い

[/list]

毛穴の引き締めとお肌のくすみが気になり、ケアに高浸透ビタミンC(APPS)を組み込みたいと思い、まずはお試し品を購入。
とても使用感がよく、効果も感じられたので即現品購入しました。

こちらの商品、とろっとした柑橘系の香りのする透明な化粧水です。
ビタミン系の化粧水を塗った時のお肌のツルツル感が、浸透した後も感じられます。
使用して1週間程は、マスクでこすれる為に敏感になっている頬のあたりが赤くなったり痒くなったりしましたが、それを経過すると肌がビタミンに慣れたのか、刺激を感じることはなくなりました。

1回だけですと保湿に不安があったので、朝晩3回程ハンドプレスしております。
APPSですので毛穴の黒ずみに効果があるのはもちろん、ナイアシンアミドが含まれているおかげか、たるみ毛穴にも効果がありました。
残念ながら、私はくすみには効果は感じられませんでしたが、肌の色ムラが均一になってきているように感じられます。
ファンデーションの毛穴落ちも少なくなり、リピート決定。

ただ、ビタミン系の化粧水はどうしても乾燥しがちで、こちらも例にもれず乾燥を感じました。
クリームで保湿しても超乾燥肌は満たされなったので、こちらの後に保湿メインの化粧水をつけるか、シートパックをして普段のお手入れをしています。

(36歳・敏感肌の方)

アットコスメ

3本目リピートしてます。気になる頬の毛穴が締まる感じと、しっとりするのにベタベタしないところが気に入っています。

(49歳・敏感肌の方)

アットコスメ

以前使用していて久しぶりに購入して使用してみてあれ?こんなによかったっけ?と驚くらい肌に潤いが戻り、ハリも感じます。
柑橘系のいい香りでビタミンCがたくさん肌に浸透してる感じがして、気分も上がります。
肌が弱い方ですが、私は特にヒリヒリ感もありませんでした。また美白やアンチエイジングも大好きなので 、そういった方にはおすすめです。

(36歳・敏感肌の方)

アットコスメ

テレビドラマ、友利新さんのYouTubeでも良いと評価されていた化粧水。
シーラボさんにしては、高いしと思っていましたが、買って大正解。
くすみ抜けと、毛穴効果が大です。
香りもオレンジ系で好きです。
若干とろみのある化粧水ですが、浸透力がバツグンで肌にどんどん吸収されます。
あまり保湿力はないかなと思います。
その後はこちらのシリーズのゲルをつけるのを推奨されてますが、夏だったら良いのかもしれません。
この時期乾燥します。

手持ちの美容液、乳液または、クリームをつけます。
重ねても、重くならないです。
こちらの化粧水は毛穴効果とくすみが気になる方には使ってもらいたい商品です。

シートマスクにして使うと、効果が凄いです。
ただ、量も少ないのでシートマスクにするとコスパ悪いです。

(46歳・敏感肌の方)

アットコスメ

口コミやSNSでも話題で評価もよくとても気になったのでトライアルセットを購入しよかったので現品を購入。

たるみ毛穴には効果はあまりないですが開き毛穴にはすごくよかったです。

他にも摩擦レスを取り入れたりしてるのでこれだけのおかげではないかもですが荒れたりもせず感触はとてもいいです。

柑橘系の香りも個人的に好きです♪

(43歳・敏感肌の方)

アットコスメ

という意見がありましたよ。

やっぱり毛穴の悩みには高評価で、敏感肌でも刺激なく使えるという方が多かったです。

ただ、さっぱりした化粧水なので、保湿力が足りない…という意見もありましたね。

悪い口コミには、

[list class=”stitch-blue”]

  •  顔が赤くなって、湿疹がでてしまった
  •  潤うわけでもなく効果もなかった。肌が荒れているときはしみる
  •  時間がたつと赤みがでてヒリヒリしてしまった
  • ニキビができてしまった

[/list]

私は全くダメでした。

付けてから数分後ブワァーっとかおが赤く湿疹が出てきてしまったので、日にち置いてから再度使用してみましたが、やっぱり同じ。

ただ私が合わないだけでしたので、マイナス面を伝える事は出来ませんが、星は1つです。

(36歳・敏感肌の方)

アットコスメ

すごく潤うというほどでもなく、透明感が出たり美白効果が、というような効果が目に見えてわかるわけでもありません。
でも香りが爽やかだし、さっぱりスッキリとした使い心地は好きです。
肌が荒れている時は結構しみて痛いです。

(37歳・敏感肌の方)

アットコスメ

敏感肌の私は、もちろん小さいボトル使用です。
最近、肌の調子もいいので使ってみました。

よく書いてあるパッチテストは、私には当てはまらないので
顔に少しずつ馴染ませます。
馴染ませてる時は何も感じないのですが、少し時間がたつと赤みが出てしまいヒリヒリしました。

お肌が丈夫だったらいいのに。成分はいいのに。

肘や膝に使います。

(48歳・敏感肌の方)

アットコスメ

友利先生のおすすめということで購入。
高濃度ビタミンC誘導体ってとこにも期待して。

さっぱり系の化粧水を長年使ってて、この化粧水にかえたので、かなりペトペトする感じ。これだけでもよさそうと思ったけど、時間たつと乾燥する感じがしたので後に美容液をつけました。
オレンジの香りは◎!
使い始めて1週間。ちらほらニキビができた。
でも高かったのでまだ使って様子みます。

(32歳・敏感肌の方)

アットコスメ

という意見がありましたよ。

ビタミンC誘導体が高濃度に配合されているので、お肌が極度に弱い場合は刺激を感じてしまう方もいらっしゃると思います…。

ビタミンC誘導体が高濃度に配合されているので、お肌が極度に弱い場合は刺激を感じてしまう方もいらっしゃると思います…。

トライアルセットでも、必ずパッチテストしてからお試しされたほうが良いです。

ドクターシーラボ保湿ゲルの種類【人気はベーシック・美白・敏感肌用・たるみケアの4つ】

続いては、ドクターシーラボのオールインワンゲルの種類について簡単にまとめてみますね。

ドクターシーラボのオールイワンゲルは全部で9種類ありますよ。

中でも人気なのは、

  • スーパーモイスチャーEX(白)
  • 美白EX(銀)
  • センシティブEX(ピンク)
  • エンリッチリフトEX(金)

の4つ。

売り上げNo.1は、やっぱり金のエンリッチリフトEXみたいです。

画像引用元:https://www.ci-labo.com/shop/

薬用
アクアコラーゲンゲル
スーパーモイスチャー
EX
薬用
アクアコラーゲンゲル
美白EX
薬用
アクアコラーゲンゲル
スーパー
センシティブEX
薬用アクアコラーゲンゲルスーパーモイスチャーEX薬用アクアコラーゲンゲル美白EX薬用アクアコラーゲンゲルセンシティブEX
値段
容量
3,850円
50g
4,400円
50g
4,180円
50g
医薬部外品医薬部外品医薬部外品
有効
成分
グリチルリチン酸2KL-アスコルビン酸
2-グルコシド
トラネキサム酸
グリチルリチン酸2K
セラミド1.2.3.6Ⅱ
特徴保湿高機能ゲル美白高機能ゲル低刺激保湿ゲル
アクアコラーゲンゲル
エンリッチリフトEX
アクアコラーゲンゲル
美白スペシャル
VC100ゲル
アクアコラーゲンゲルエンリッチリフトEXアクアコラーゲンゲル 美白スペシャルVC100ゲル
値段
容量
4,950円
50g
4,950円
50g
5,280円
80g
成分発酵コラーゲン
 ナイアシンアミド 
 パルミチン酸
アスコルビルリン酸3Na
パルミチン酸
アスコルビルリン酸3Na
特徴ハリ肌高機能ゲル艶肌高機能ゲル浸透ビタミンC配合
高機能ゲル
ハーバルゲルO2アクアコラーゲンゲル
エンリッチリフトEX
プラセンタ
薬用アクネレスゲルEX
医薬部外品
ハーバルゲルO2エンリッチリフトEX プラセンタ薬用アクネレスゲルEX
値段
容量
3,850円
80g
17,050円
120g
4,620円
80g
成分酸素水
15種類のハーブ
プラセンタ
フラーレン
発酵コラーゲン
サリチル酸
グリチルリチン酸2K
特徴肌荒れ対策用
高機能ゲル
ハリ肌高機能ゲル大人ニキビ
乾燥による肌荒れ
をケア
価格は全て税込

ドクターシーラボは、「レーザー治療後に使える化粧品」として開発されたのが始まり。

なので、基本的には、

  • 無香料
  • 無着色料
  • 無鉱物油
  • パラベンフリー
  • アルコールフリー
  • 石油系界面活性剤フリー

になっています。

(※ゲルの種類によって、無添加成分は異なります)

ドクターシーラボの化粧水とたるみケアオールワインワンゲルを使ってみての感想とまとめ

ドクターシーラボトライルセットを使ってみた感想

ドクターシーラボのアクアコラーゲンゲル「エンリッチリフトEX」については、べたつかない使用感は良かったけど、うーん…。

他にも効果のあるオールイワンゲルはあるかなぁ~という感じでしたよ。

一方、ドクターシーラボの化粧水「VC100エッセンスローション」はお試ししてみる価値あり!の化粧水です。

たるみ毛穴に効果的なビタミンC誘導体「APPS」配合の化粧品はいろいろありますが、配合量が少ないものが多かったり、敏感肌は使えないものが多かったりするんです…。

でも、VC100エッセンスローションは、APPS高濃度配合化粧水で、無添加成分も多く、敏感肌の私でも使えました。

なので、APPSの良さがすごく実感できた化粧水でしたよ。

実際に使って良かったオールインワン化粧品についてまとめています。よかったら参考にしてくださいね。

オールインワン化粧品おすすめ5選【40代敏感肌に良かったのは?】

[card2 id=”6218″]

トライアルセットはいろいろお試ししています。たるみ毛穴に良かった順にまとめてみましたので、化粧品選びの参考にしもらえると嬉しいです♪

→たるみ毛穴ケアに使ってみた基礎化粧品のトライアルセット一覧はこちら

[card2 id=”3709″]

ドクターシーラボの化粧水と同じビタミンC誘導体APPS配合の化粧水です。ナールスゲンというエイジングケア成分が入っていて、毛穴にもとても良かったです。よかったらチェックしてみてくださいね。

ナールスピュア化粧水の口コミ|40代のたるみ毛穴に使ってみたよ!

[card2 id=”5276″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次