DUOクレンジングバームは、「バームタイプのクレンジングと言えばDUO」というくらい人気のクレンジングです(*^_^*)
DUOクレンジングバームは、
- 濃いメイクでもこすらず、するんっと落ちる
- バーム状なので、肌への摩擦が少ない
- クレンジング後もしっかり保湿される
というのが、人気の理由です♪
ですが、
- メイクの落ち具合はどのくらいなの?
- 敏感肌でも使える?
- クレンジング後に乾燥しない?
- 毛穴にいいっていうけれどたるみ毛穴にはどう?
などなど、気になる方も多いと思います^^;
ということで、DUOクレンジングバームのメイクの落ち具合や使用感、効果ついて徹底的にレビューしていきたいと思います!
「DUOを使ってみたいな…」と検討中の方は、ぜひぜひ参考にしてくださいね(*^_^*)
それでは、早速いってみましょー!
[center]\初回半額プロモーション♪/
送料無料&返金保証つき
[/center]今回購入したDUOクレンジングバームは、DUOさんから電話がかかってきて、注文しました。
実はリニューアル前にDUOを購入したことがあるんです♪

当時は単品で購入したので「メイクは落ちるけれどお値段が高いかなぁ…。」ということで、使用感は良かったけれど、そのまま終了^^;
ですが、DUOさんからの電話の内容は「以前に購入した場合でも半額で始められます。」というお電話だったんです♪
ということで、初回限定の方と同じ1,980円(税込)+送料無料で購入することができました~(*^_^*)

解約したときもそうでしたが、DUOのスタッフさんは本当に優しくて対応が良かったです♪
半額で再び購入できるというお値段に惹かれたのもありますが、とっても親切だったのも購入した理由でした!
それでは、届いたところからレビューしていきますね♪

DUOクレンジングバームは、クロネコヤマトのコンパクト便で届きますよ~(*^_^*)

箱を開けるとこんな感じ。

DUOのパンフレットには「デュオ本兄弟」の文字が(*^_^*)

DUOクレンジングバームの容量は90gで1ヶ月分です。
思っていたより、ずっしりしていてたっぷり入っている感じでした(*^_^*)

DUOクレンジングバームは、
- 洗顔料
- クレンジング
- 角質ケア
- マッサージケア
- トリートメント
という5つの機能があるクレンジング剤♪
なので、朝の洗顔に使ったり、血行促進やむくみケア用のマッサージクリームとしても使えるんです!
マッサージにも使えるということは「本当に肌に優しいクレンジング」ということですよね~(*^_^*)

ただ、90gなので、朝洗顔やマッサージとして使う場合は1ヶ月1個では足りない感じ…^^;
でも、朝洗顔に使うと毛穴が目立たなくなります♪
「毛穴が気になる…」という方は、朝洗顔おすすめです(*^_^*)

DUOクレンジングバームをクレンジングとして使う場合は、
- 顔や手が乾いた状態でバームを手に取る
- 1回の使用目安は専用スプーンに山盛り1杯
- 顔に広げて1分なじませる
- ぬるま湯で20~30回洗い流す
という順番で使っていきます。
では、DUOクレンジングバームを使っていきます♪

DUOクレンジングバームのフタは二重構造になっています。
上のフタを空けると、専用スプーン(スパチュラ)が入っています!

そして、くるくる回して開けると、バームが入っています。
私の場合は、入浴中に使いたかったのですが、開け閉めしているときにお水が入りそうに…^^;
なので、お風呂前に洗面台で使うことにしました。

容器に入ったバームは、アロマキャンドルみたいです(*^_^*)

でも、スプーンですくってみると、とても柔らかいテクスチャーにびっくり♪
香りはとっても控えめなローズの香り。
これだったら香りが苦手な場合でも大丈夫だと思います(*^_^*)

DUOクレンジングバームには、合成香料が入っていません。
そのため、本当に鼻を近づけて嗅いでみないとわからないくらい自然の香りでした(*^_^*)
人工的な香りに抵抗がある私の場合は、とっても癒される香りでした♪

適量は専用スプーン山盛り1杯。
ほろほろっとこぼれてしまう感じのテクスチャーです…^^;

慣れるまで、ずっとこぼしてましたが^^;、手に取ったらすぐに手の平でなじませて肌にのせるとこぼれないです!

ちょっとなじませると、すぐにとろとろ~っとなじんでいきます♪
バームタイプは、この使用感がやみつきになるんですよね~(*^_^*)
それでは、メイクを落としていきます!

メイクはかなり濃いめです…^^;
- リキッドファンデーション(エスティローダーのカバー力が高いもの)
- フェイスパウダー(エスティローダーの色付きマットタイプ)
- 口紅(シャネルのティントタイプの落ちにくいもの)
- アイライナー・マスカラ(ウォータープルーフのもの)
- アイシャドウ(ラメ入り)・アイブロウ(普通のもの)






濃いメイクもきれいに落ちました~!

ただ、洗い流すのに20~30回すすがないといけないので、メイク落ちは早くても、すすぐのは時間がかかりました。
W洗顔不要なので、仕方がないのですが、パパッと済ませたい私は慣れるまでがちょっと大変でした^^;
でも、洗い上がりはしっとりして、タオルドライするとサラサラの肌になります!
開いた毛穴に詰まったメイクもきれいに取れました~♪
化粧水をつけずに、しばらく放置しても乾燥しないので「メイク落ちが良いのにすごい!」と感動しました(*^_^*)
それから「洗顔料使ってないし…。やっぱり化粧水の浸透は悪いのかな?」
と心配でしたが、化粧水もすーっと肌に入っていく感じで洗顔料なしでも、全然問題なかったです!
(※個人の感想であり、効果効能を保証するものではございません)
[center]\初回半額プロモーション♪/
送料無料&返金保証つき
[/center]※乾燥による
クレンジングなので、美容液みたいに、たるみ毛穴への直接の効果はありません…^^;
ですが、DUOクレンジングバームは、
- こすらずメイクが落ちる
- クレンジング後に乾燥しない
- 化粧水の浸透を良くしてくれる
というクレンジングなので、使い続けていくうちに、たるみ毛穴を目立たなくさせてくれました(*^_^*)
クレンジング後の保湿力も高いので、使い続けると肌もふっくらするし、開き毛穴の凹凸もぷっくりしてきます!
それから、シワへの効果については、乾燥ジワの効能評価試験済みなので、乾燥による小じわにはアプローチしてくれると思います♪

これは、たるみ毛穴への効果と一緒で、DUOの保湿力が高いのと、化粧水の浸透を良くしてくれるからだと思います(*^_^*)
一方、DUOクレンジングバームの赤は、シミへの効果は期待できません…。
ブライトニングケアをしたい!という場合は、DUOクレンジングバームではなく、DUOの姉妹ブランド「カナデルホワイト」が良いと思います(*^_^*)
[card2 id=”2958″]
続いては、DUOクレンジングバームを使用した方の口コミについてまとめてみました。
まずは、悪い口コミからチェックしてみました!
悪い口コミには、
[list class=”stitch-blue”]
- 毛穴のメイク汚れは落ちるけれど、コスパが悪い
- 使い心地は良かったけれど、赤みが出てしまった
- 普段しっかりメイクで、オイルクレンジングを使う人向けだと思う
- 化粧は落ちるけれど、毛穴の黒い角栓には効果がなかった
- 肌が突っ張ってしまって、乾燥する
[/list]
(※個人の感想であり、効果効能を保証するものではございません。)
と、「肌に合わなかった」「肌が乾燥する」「毛穴の角栓には効果がなかった」という意見がありました!
これは個人的な意見ですが、赤みやブツブツができてしまうのは「肌に優しい分、植物成分が多い」からだと思います…^^;
また、DUOはクレンジング力が高いので、ナチュラルメイクの場合や、極度の乾燥肌の方の場合は、乾燥してしまうのかな?と…。
それから、頑固な角栓や黒ずみが悩み…という場合は、クレンジングの時だけではなく、朝も使うと効果を実感しやすいと思います!
続いて、良い口コミには、
[list class=”stitch-red”]
- 小鼻のざらつきが取れて肌のトーンが上がった
- 肌が弱くても安心して使えたし、乾燥もくすみも気にならなくなった
- マスカラも落ちるし、ダブル洗顔不要クレンジングとしては優秀
- 一番難しい鼻のてっぺんや小鼻のところもツルツルになった
- メイク落ちが良いのに、保湿した?というくらいしっとりする
[/list]
(※個人の感想であり、効果効能を保証するものではございません。)
といった意見がありました!
肌に優しいので、敏感肌の方も使用感や効果に満足されてリピートしている方が多かったです。
特に「メイク落ちが良いのに、しっとりする洗い上がりが好み」という意見がとっても多かったです♪
続いては、その理由について簡単にまとめてみました!

DUOクレンジングバームは、メイクがしっかり落ちるのに肌に優しいところ、そして、まつエクOK&W洗顔不要なところも人気がある理由です!
そして、DUO独自の技術である「毛穴クリアカプセル」がそれを可能にしているんです♪
画像引用元:https://www.duo.jp/


とっても小さい微粒子カプセルで、保湿成分と洗浄成分が一緒に入っています。
カプセルが集合体になっているので、初めはバーム状。
でも、このカプセルを肌になじませると、カプセルがはじけて、オイル状になるんです!
画像引用元:https://www.duo.jp/

オイル状になると、洗浄成分は汚れを落とし、保湿成分は角質層に浸透していきます。
これが「メイクがきれいに落ちる」「肌がしっかり保湿される」という理由なんです(*^_^*)
続いては、DUOクレンジングバームの成分と副作用についてまとめてみますね。
DUOクレンジングバームには、31種類の美容成分(うち24種類が植物エキス)が配合されています。
主な美容成分は、
[list class=”stitch-orange”]
- ビタミンC
- ナノコーラゲン
- ナノヒアルロン酸
- ナノセラミド
[/list]
DUOクレンジングバーム(赤)の美容成分は、たくさんの種類が少しずつ配合されています。

ですが、抗酸化成分からコラーゲンサポート成分、保湿成分まで幅広く入っているので、年齢肌にはとっても嬉しいクレンジングになっています♪
それから、コラーゲンやヒアルロン酸は低分子化されたものが入っているので、角質層までうるおいを届けてくれるんですよ~(*^_^*)
DUOクレンジングバームの全成分はこちらです。

パルミチン酸エチルヘキシル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、炭酸ジカプリリル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、ポリエチレン、トリイソステアリン酸PEG-5グリセリル、トコフェロール、カニナバラ果実油、アンマロク果実エキス、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、グルコシルセラミド、加水分解コラーゲン、加水分解ヒアルロン酸、α-グルカン、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液、ノイバラ果実エキス、プルーン分解物、クリサンテルムインジクムエキス、ソメイヨシノ葉エキス、トルメンチラ根エキス、豆乳発酵液、メマツヨイグサ種子エキス、ウンシュウミカン果皮エキス、タチジャコウソウ花/葉/茎エキス、オウゴン根エキス、キハダ樹皮エキス、ビルベリー葉エキス、オウレン根エキス、カミツレ花エキス、クチナシ果実エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、トウキンセンカ花エキス、ハマメリス葉エキス、ヤグルマギク花エキス、ローマカミツレ花エキス、水、BG、PEG-7(カプリル/カプリン酸)グリセリズ、フェノキシエタノール
※ビタミンC誘導体
そして、DUOクレンジングバームには、
- パラベン
- 鉱物油
- 石油系合成界面活性剤
- 合成香料
- 合成着色料
- アルコール
が入っていません。
なので、敏感肌でも使いやすい肌に優しいクレンジングなんですね♪
ただ、肌に合わなかったという口コミには、「植物エキス成分が合わなくて、ポツポツした湿疹ができた…。かゆみが出てしまった…。」などという意見がありました。
なので、DUOクレンジングバームは、配合されている植物成分の種類が多いので、以前に植物成分で肌が荒れたことがある…という場合は注意が必要です。
DUOクレンジングバームは、肌の悩みに合わせて全部で4種類あります。
なので、簡単にまとめてみたので、参考にしてくださいね♪
私はエイジングケアができる「赤」を選びましたが、
- 乾燥によるくすみケアができる「ホワイト(青)」
- 毛穴ケアができる「クリア(黄色)」
- 敏感肌用の「バリア(緑)」
- 毛穴の黒ずみ※とテカリケアができる「ブラックリペア(黒)」
※タンパク汚れや角栓汚れによる黒ずみ
があります。
クリア (黄色) | ホワイト (青) |
---|---|
![]() | ![]() |
毛穴ケア 皮脂ケア | くすみケア※ 角質ケア |
アーチチョーク葉エキス など毛穴引き締め成分 | ガスール(泥)成分 ブライトケア成分 |
グレープフルーツの香り | カミツレ花精油の香り |
敏感肌用バリア (緑) | ブラックリペア (黒) |
---|---|
![]() | ![]() |
医薬部外品 肌荒れ防止 | タンパク汚れ 角栓汚れ |
グリチルリチン酸 高麗人参エキスなど | 活性炭 |
ハーブ(薬草)の香り | シトラスの香り |
エイジングケアができる赤・毛穴ケアができるクリア(黄色)と敏感肌用のバリア(緑)の3種類で迷いましたが、クリアはさっぱりタイプとのこと。
また、成分を比べてみても、
- クリア(黄色)は、保湿成分の配合量も少なめだった
- バリア(緑)は、エイジングケア成分が少なめだった
ということで、私の場合は、今回もエイジングケアができて保湿成分の多い赤を選びました♪
[center]\初回半額プロモーション♪/
送料無料&返金保証つき
[/center]DUOクレンジングバームの他の種類についても簡単にまとめておきますね。
DUOクレンジングバームクリアは、さっぱりタイプでグレープフルーツの香り。
毛穴の黒ずみや角栓など、特に毛穴の汚れが気になる方向けのクレンジングバームですよ。
赤と違うところは、毛穴引き締め成分アーチチョーク葉エキスや毛穴に良い成分の配合量が多いところです。
それから、ヒアルロン酸やコラーゲン、セラミドなどの保湿成分の配合量が赤より少なめでさっぱりした使用感です。
なので、皮脂が気になる場合や、混合肌の場合にはおすすめですよ。
パルミチン酸エチルヘキシル※1、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、ポリエチレン、トリイソステアリン酸PEG-5グリセリル、水、炭酸ジカプリリル※1 、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル※1 、トコフェロール、グレープフルーツ果皮油※1 、アーチチョーク葉エキス※1 、ハマメリス葉エキス※1 、ノイバラ果実エキス※1 、コショウソウ芽エキス※1 、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル※1 、プルーン分解物※1 、メマツヨイグサ種子エキス※1 、オウゴン根エキス※1 、エルゴチオネイン※1 、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液※1 、乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液※1 、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス※1 、クリサンテルムインジクムエキス※1 、ザクロ果実エキス※1 、グルコシルセラミド※1 、加水分解ヒアルロン酸※1 、アセチルヒアルロン酸Na※1 、豆乳発酵液※1 、カンゾウ葉エキス※1 、オウレン根エキス※1 、加水分解コラーゲン※1 、水溶性プロテオグリカン※1 、ビルベリー葉エキス※1 、ヒメフウロエキス※1 、ローズマリー葉エキス※1 、キハダ樹皮エキス※1 、クチナシ果実エキス※1 、グリセリン、α-グルカン、レシチン、BG、PEG-7(カプリル/カプリン酸)グリセリズ、フェノキシエタノール
DUOクレンジングバームのホワイトは、
- 肌のターンオーバーを促進させる
- ロックローズオイル(くすみに効果がある)が入っている
- ブライトニング成分が豊富
と、肌に透明感を与えてくれるクレンジングバームになっています。
ビタミンCやレスベラトロール、ローズヒップオイルは、抗酸化作用が高い成分。
また、モロッコ溶岩クレイ「ガスール」も入っているので、汚れを吸着するのと同時にクレイに含まれたミネラルで肌を元気にしてくれます♪
さらに、古い角質のケアもしてくれるので、肌のターンオーバーを促し、肌のトーンを明るくしてくれます(*^_^*)
パルミチン酸エチルヘキシル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、炭酸ジカプリリル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、ポリエチレン、トリイソステアリン酸PEG-5グリセリル、モロッコ溶岩クレイ、シスツスモンスペリエンシスエキス(ロックローズオイル)、クロフサスグリ種子油、ボタンエキス、カリオデンドロンオリノセンセ種子油、シロバナルーピン種子エキス、グリチルレチン酸ステアリル、フラーレン、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル(ビタミンC)、トリスヘキシルデカン酸ピリドキシン、カニナバラ果実油(ローズヒップオイル)、バオバブ種子油、(モリンガ油/水添モリンガ油)エステルズ、ヒマワリ種子油不けん化物、ローズマリー葉エキス、トコフェロール、スクワラン、レスベラトロール、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、セイヨウナツユキソウ花エキス、コショウソウ芽エキス、グルコシルヘスペリジン、ショウガ根油、ヒマワリ種子油、ローマカミツレ花油、ラベンダー油、ニオイテンジクアオイ油、ベルガモット果実油、マヨラナ葉油、クスノキ樹皮油、レモン果皮油、ローズマリー葉油、水、グリセリン、レシチン、BG、オレイン酸オクチルドデシル、オクチルドデカノール、ステアロイルオキシステアリン酸オクチルドデシル、フェノキシエタノール
※ 【ブライトケア成分(整肌成分)】
アクティボイル ゼロ(クロフサスグリ種子油、ボタンエキス)、ロックローズオイル、ビタミンC、レスベラトロール、ローズヒップオイル
薬用クレンジグバームバリアは、医薬部外品で有効成分は「グリチルレチン酸ステアリル」。
エイジングケア成分は少ないものの、肌荒れ防止・抗炎症作用がある和漢植物成分がたっぷり入っています(*^_^*)
話題の肌再生クリーム「シカクリーム」成分のツボクサエキスや高麗人参エキス、他にも米ぬかオイル、紫根(シコン)エキスなど、本当に肌を元気にしてくれる成分ばかり配合されています。
赤の成分をチェックしたけれど、ちょっと心配…という場合はバリアから始めてみても良いと思います。
有効成分:グリチルレチン酸ステアリル
その他の成分:パルミチン酸2-エチルヘキシル、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、コメヌカ油、ニンジンエキス、ニコチン酸アミド、ノニ果汁、クララエキス(1)、シソエキス(1)、アロエエキス(2)、ウコンエキス、チンピエキス、ドクダミエキス、コンフリーエキス、メバロノラクトン、油溶性シコンエキス(1)、センブリエキス、スクワラン、N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン、フィトステロール、水溶性ツボクサエキス、水素添加大豆リン脂質、DL-ピロリドンカルボン酸、DL-ピロリドンカルボン酸ナトリウム液、L-アラニン、L-アルギニン、L-グルタミン酸、L-スレオニン、L-セリン、L-ピロリドンカルボン酸、L-プロリン、グリシン、トリメチルグリシン、異性化糖、レモングラス抽出液、セージ油、チョウジ油、ラベンダー油、ローマカミツレ油、濃グリセリン、1,3-ブチレングリコール、乳酸ナトリウム液、ポリグルタミン酸塩、塩酸リジン、1,2-ペンタンジオール、ポリエチレンワックス、イソノナン酸イソトリデシル、イソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル、トリイソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル、精製水、水酸化ナトリウム、フェノキシエタノール
DUOクレンジングバーム・ブラックリペアは、タンパク汚れや角栓汚れによる黒ずみケア&テカリケアができるクレンジングバームです♪
主な成分は、
- 汚れ吸着力の高い「炭」
- 肌の皮脂バランスを整える「発酵エキス」
が配合されています。
パルミチン酸エチルヘキシル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、合成ワックス、イソノナン酸イソトリデシル、イソステアリン酸PEG-6グリセリル、ヒマワリ種子油、グリチルレチン酸ステアリル、アルガニアスピノサ核油、酢酸ベンジルスルフォニルD-セリルホモフェニルアラニンアミジノベンザミド、パルミトイルトリペプチド-5、炭、アスペルギルス/コメ発酵エキス、乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、乳酸桿菌/ハス種子発酵液、サッカロミセス/デイリリー花発酵液、シゾサッカロミセス/イチジク果実発酵液、サッカロミセス/ハトムギ種子発酵液、サッカロミセス/オオムギ種子発酵エキス、サッカロミセス/加水分解チョロギ塊茎発酵液、ガラクトミセス/オリーブ葉発酵エキス、グルコノバクター/ハチミツ発酵液、ハチミツエキス、カンジダボンビコラ/(グルコース/ナタネ油脂肪酸メチル)発酵物、セラミドNG、セラミドAP、セラミドAG、セラミドNP、セラミドEOP、アーチチョーク葉エキス、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、ビルベリー葉エキス、ヒドロキシステアリン酸、シリカ、乳酸桿菌/マテチャ葉発酵液、ザイモモナス培養エキス、マルトデキストリン、グレープフルーツ果皮油、ライム油、ウンデカン、トリデカン、ダイズステロール、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、エチルヘキサン酸セチル、ジメチルシリル化シリカ、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、水、BG、水添レシチン、グリセリン、トコフェロール、クエン酸、ポリヒドロキシステアリン酸、フェノキシエタノール、水酸化Na
DUOクレンジングバームの定期コースは、
- 定期初回は半額1,980円(税込)
- 2回目からは、3,168円(税込)
- 全て送料無料
- お届けサイクルは1~2ヶ月の間で選べる
- 20日以内全額返金保証
という感じで、スタートしやすいです♪
(※回数条件はないですが、初回購入と同時に2回目以降の停止は受け付けていません。)
注意点は、変更やお休みは公式サイトのマイページで変更できますが、解約だけは電話連絡かマイページに問い合わせる形になることです。
マイページでは問い合わせるだけで、解約はできないので注意が必要です。
DUOカスタマーサービスセンター
フリーダイヤル…0120-557-020
受付時間…平日9:00~21:00 土日祝9:00~18:00
(年末年始を除く)

私は、結構お休みしたり変更したりしているのですが、マイページからなので、とても簡単にできました!
それから、3回目を受け取ってから解約の電話もしたのですが、勧誘されることもなくしつこくされることもなく、スタッフさんはとても優しかったです(*^_^*)
※DUOクレンジングバームの他のシリーズの定期便と解約方法も同じです。

DUOクレンジングバームは、敏感肌にとっても優しいクレンジングだったし、たるみ毛穴もしっかり保湿して目立たなくしてくれました。
プチプラのクレンジングよりお値段が高いのがデメリットですが、返金保証があるし、半額のお値段でスタートできるので、損することはないのかなぁと思います♪
それから、私の場合は、思春期の大量ニキビのせいでできてしまった「開き毛穴にたるみが加わった状態」なので、かなりしっかりメイク…。
ですが、DUOは、たるみ毛穴に悪い「肌を強くこする」「肌を乾燥させる」ということがないので、安心して使うことができました!
DUOクレンジングバームは、
[list class=”stitch-red”]
- クレンジング力が高いオイルタイプ
- 肌への摩擦が少ないクリームタイプ
- 肌に優しいミルクタイプ
[/list]
の良いとこ取りの、大満足なクレンジングでした(*^_^*)
購入を検討している方は、ぜひぜひチェックしてみてくださいね♪
[center]\初回半額プロモーション♪/
送料無料&返金保証つき
[/center]→40代のたるみ毛穴におすすめ!【保湿力の高いクレンジング6選】
[card2 id=”6094″]
→ビューティークレンジングバームレビュー|40代敏感肌が使ってみた
[card2 id=”1732″]
敏感肌のたるみ毛穴に良い成分やケア方法ついてまとめてみました。詳しく知りたい!という場合は、参考にしてくださいね。
→敏感肌&たるみ毛穴ケアについて【スキンケアと気になる美容成分】
コメント