今回は、エトヴォスの保湿化粧水と保湿美容液のレビューをしていきたいと思います♪
エトヴォスは、2つのトライアルセットをじっくり使ってみて、化粧水と美容液がとても良かったので、ライン使いしてみました。
保湿ケアセットの記事→【セラミド効果抜群】エトヴォスモイスチャーライントライアルセット口コミ
ファンデーションセットの記事→【エトヴォススターターキット口コミ】ミネラルファンデのカバー力は?

私が使ってみたのは、セラミドがたっぷり入った化粧水「モイスチャライジングローション」と大人気の美容液「モイスチャライジングセラム」です。
じっくり使ってみた感想は、
- どちらも全くべたつかない使用感が良かった
- 化粧水と美容液だけでお手入れが終了する
- 肌が内側からプリプリしてきて、毛穴が目立たなくなる
- 肌が柔らかくなり、手で触るとモチモチする
- 天然のラベンダーの香りにかなり癒される
という感じでしたよ。
それから、エトヴォスの化粧水と美容液には、セラミドの他に植物成分もたっぷり入っているんですよね。
なので、オーガニックコスメと似ていて、効果は穏やかなんだけれど「肌が強くなる」感じで、敏感肌の私にもすごく合っていました。
それでは、レビューを始めますね。
※モイスチャーラインは、新しく発売されたアルティモイストライントライアルセットになっています。
(1ヶ月集中セラミド体験セットは終了しています。)
アルティモイストラインは、今までの保湿成分「ヒト型セラミド」に話題の「ナイアシンアミド」がプラス!
さらにうるおい感がアップしましたよ♪
\エトヴォスの保湿ケアライン♪/
14日間じっくり試せる!
[/center]
トライアルセットをじっくりお試しした後、私が使ってみたのは保湿化粧水「モイスチャライジングローション」と保湿美容液「モイスチャライジングセラム」の2つ(*^_^*)
保湿美容液のほうは、乳液の役割も果たしてくれて、保湿力も高かったので、この2点でスキンケアをしてみました。
保湿化粧水も保湿美容液も、通常サイズとSサイズがあって、お値段と容量は下の表のようになっています。
通常サイズ | Sサイズ | |
---|---|---|
保湿化粧水 | 3,520円 150ml 約1.5~3ヶ月分 | 2,090円 75ml 約1.5ヶ月分 |
保湿美容液 | 4,400円 50ml 1.5~2ヶ月分 | 3,080円 30ml 約1ヶ月分 |
私は、Sサイズの化粧水と美容液にしたので、合計5,170円(税込)。
このSサイズの化粧水と美容液のセットは、初回限定になってしまいますが、3,190円でお試しできますよ。
送料無料で、30日間返金保証もついています。
「今使っている化粧水と美容液を見直してみようかな?」という場合は、お得なセットになっているので、利用されてみても良いと思います(*^_^*)

左が化粧水75mlで、右が美容液30ml。
トライアルセットもシックでおしゃれな感じでしたが、現品の外箱は、上品さもプラスされた感じでしたね~。
大きさは、やっぱりSサイズなので小さめです…。
でも、美容液は他の化粧品でも30mlのものが多いし、他の美容液と比べると3,080円(税込)はお手頃価格かなと思いました。
それでは使っていきますね。

こちらが、エトヴォスの保湿化粧水「モイスチャライジングローション」75ml。
2,090円(税込)で約1.5ヶ月分。
この化粧水は、お米由来のセラミド「グルコシルセラミド」が入っています。

他にも、
- ホスホリルオリゴ糖Ca…高保湿成分
- ヒアルロン酸…保湿成分
- リピジュア…洗っても落ちない保湿成分
- 天然保湿因子(MNF)…人の肌になじみやすい保湿成分
- アラントイン…肌荒れ防止成分
と「保湿」「敏感肌」にこだわった肌に優しい化粧水になってますよ。
「ホスホリルオリゴ糖Ca」は初めて聞いた成分なんですが、ジャガイモのデンプン由来の成分で、肌のバリア機能アップやターンオーバーを正常にしてくれる効果があります。

「天然保湿因子(NMF)」とは、肌がもともと持つ天然の保湿成分で、約半分がアミノ酸でできています。
だから、肌にとてもなじみやすい保湿成分なんですよ。
それから、
界面活性剤・鉱物油・シリコン・タール系色素・合成香料・パラベン・アルコール
が不使用です。
パラベンが入っていない化粧品は多いですが、界面活性剤やシリコンが入っていないのは珍しいです。
界面活性剤もシリコンも、使用感を良くするために配合される安全な成分なのですが、私は敏感肌なので、入っていないというだけで安心してしまいます。
こちらが、保湿化粧水「モイスチャライジングローション」の全成分です。

水、グリセリン、ラベンダー花水、プロパンジオール、ジグリセリン、BG、1,2-ヘキサンジオール、ホスホリルオリゴ糖Ca、グルコシルセラミド、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ポリクオタニウム-51、ヒドロキシプロリン、PCA-Na、乳酸Na、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、アルギニン、トレオニン、プロリン、タウリン、ロイシン、バリン、イソロイシン、チロシン、フェニルアラニン、アスパラギン酸Na、リシンHCl、ヒスチジンHCl、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、アラントイン、α-グルカン、ラベンダー花エキス、アロエベラ葉エキス、クズ根エキス、クロレラエキス、キサンタンガム、クエン酸、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール
※お米由来セラミド
※リピジュア
※アミノ酸

大きさは、手に乗せてみるとこんな感じです。
75mlで小さめですが、お洒落なボトルで出しっぱなしにしても大丈夫な感じ。
ただ、栄養ドリンクのような蓋を回して開けるので、ちょっと面倒かもしれないですね。

普通の化粧水と同じで、振って出します。
量も調節しやすくて、特に使いづらくはなかったですよ。

適量は500円玉大。

ラベンダーの控えめな香りです(*^_^*)
容器から出したときは、お水のようにサラサラしています。

肌になじませるときに、少しだけとろみがでてきます。
管理人的には、500円玉大の容量を2回に分けてなじませるとより保湿されて、肌によくなじむ感じでしたよ。
「やっぱり浸透がいいのはナノ化された化粧だよね」と思っていたのですが、この化粧水はナノ化されていないのに、浸透が良いんです。
グリセリンやプロパンジオールといった保湿剤が入っているので「べたつくんだろうな~」と思っていたので、ちょっと意外でした。
高保湿なのに全然べたつかないところがすごく私好みでした。
それから、肌荒れして粉が吹いてしまっている状態でも、ヒリヒリした刺激がないところにもとても助けられましたよ。
肌になじんだ後は、肌の内側はうるおうのに、外側はサラサラ&ひんやりした肌触りになります♪

続いては、エトヴォスの保湿美容液「モイスチャライジングセラム」30ml。
3,080円(税込)で約1ヶ月分。
この美容液が、ラメラ構造にしたヒト型セラミドが高配合されている美容液ですよ~。
5種類のヒト型セラミドが入っている美容液ってなかなかないし、そう考えるとお値段もリーズナブルです。

5つのヒト型セラミドは、保湿効果は同じですが、それぞれ違う効果もあって、
- セラミド1(EOP)…弾力アップ
- セラミド2(NG)…保水力アップ
- セラミド3(NP)…バリア機能・ハリアップ
- セラミド5(AS)…バリア機能アップサポート
- セラミド6(AP)…ターンオーバー促進
と肌のバリア機能アップ&エイジングケア効果も期待できるんです。
さらに、この美容液は乳液の役割もかねているので、
- スクワラン
- ホホバ種子油
- メドウフォーム油
- シア脂
と肌なじみが良い植物オイルで、乾燥からしっかり肌を守ってくれますよ。
もちろん、化粧水と同じで、
界面活性剤・鉱物油・シリコン・タール系色素・合成香料・パラベン・アルコール
は使用されていません。
エトヴォスの保湿美容液「モイスチャライジングセラム」の全成分はこちらです。

水、グリセリン、ラベンダー花水、BG、1,2-ヘキサンジオール、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、コレステロール、フィトステロールズ、ヒアルロン酸Na、PCA-Na、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、アルギニン、トレオニン、プロリン、タウリン、ロイシン、バリン、イソロイシン、チロシン、フェニルアラニン、アスパラギン酸Na、リシンHCl、ヒスチジンHCl、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、アラントイン、スクワラン、ホホバ種子油、メドウフォーム油、シア脂、アロエベラ葉エキス、クズ根エキス、クロレラエキス、ローマカミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ヤグルマギク花エキス、カミツレ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、フユボダイジュ花エキス、ベヘニルアルコール、水酸化K、キサンタンガム、カルボマー、水添レシチン、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ラウロイルラクチレートNa、ステアロイルラクチレートNa、ラベンダー油、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール
※ヒト型セラミド…セラミドEOP(旧セラミド1)・セラミドNG(旧セラミド2)・セラミドNP(旧セラミド3)・セラミドAG(旧セラミド5)・セラミドAP(旧セラミド6Ⅱ)
※アミノ酸

保湿美容液30mlの大きさは、手にのせてみるとこんな感じです。

適量は、パール1粒大。

香りは化粧水より強めのラベンダーの香りです。
私は、ラベンダーの香りは好きでも嫌いでもないのですが、やっぱり天然の香りはいい香りなんですよね。
とっても癒されました~。

伸びも良くて、パール粒大で全然OKなのですが、私の場合はもっとつけたくなりました(*^_^*)

べたつくのが苦手なのとケチなので、どんな美容液でもクリームでも適量より少なめにぬって「コスパがいい!」とか「もったいない!」と騒ぎがちなのですが、この美容液だけはたっぷり塗りたい感じです。

たっぷり塗ってもべたつかないし、肌をもっとプリプリにしてくれそうで多めにつけたくなる美容液なんですよね。
トライアルサイズは、ちょこっとずつ使っていましたが、現品にしてからは多めに使うようになりました。
塗ったら塗った分だけモチモチして、たるみ毛穴もふっくらしてくるのがわかったので、私にとっては使用感も効果も大満足な美容液でしたよ。

トライアルセットで、私の肌に合っていることはわかっていて、セラミドの保湿力や植物成分の優しい感じもわかっていました。
ですが、実際に長く使ってみると、本当に肌が落ち着く感じ。
肌荒れしたときは、ずっとラロッシュポゼを使っていました。
ラロッシュポゼのレビュー記事→【ラロッシュポゼ口コミ】トレリアンのトライアルセットを使ってみた
ですが、エトヴォスの保湿化粧水と保湿美容液は、敏感肌のケアだけではなく、エイジングケアもできるところが良かったです(*^_^*)
本当にお肌に弾力とツヤとハリが生まれて、そのおかげでたるみ毛穴もふっくらしてきました。
私の肌にはオーガニックコスメが合うということもありますが、エトヴォスは「オーガニックコスメとエイジングケア化粧品」をあわせた感じで、敏感肌のエイジングケアにはとっても良いと思いましたね。

エトヴォスの保湿化粧水「モイスチャライジングローション」の口コミをチェックしてみたら、やっぱり敏感肌と乾燥肌の方が多かったですね。
それから、インナードライ肌の方もいらっしゃいました。
私と同じ40代の方の口コミには、
[list class=”stitch-red”]
- 肌を保湿しながら肌全体の底力を上げてくれる感じ
- 他の化粧水を使っても戻ってくる
- お値段も肌がモッチリする使い心地も満足で2年くらいリピート
- ディセンシアのアヤナスより保湿されて、頬の赤みも減ってきた
- 肌が荒れていてもしみないところがいい
[/list]
という意見がありましたよ。
愛用している方は、何回もリピートされている方が多かったです。
一方、
[list class=”stitch-blue”]
- バイタライジングローションのほうがべたつかなくてよい
- うるおい不足で保水効果がなかった
- サラサラしていて可も不可もなく、少しかゆくなる気がする
- ヒト型セラミドが入っていなかった
- 容器の蓋が使いにくい
[/list]
という意見もありました。
エトヴォスには、年齢肌用の化粧水「バイタライジングローション」もあって、そちらは、ヒト型セラミド入りです。
なので、モイスチャライジングローションより肌なじみが良く浸透が良いみたいですね。
モイスチャライジングローションは150mlで3,520円ですが、バイタライジングローションは120mlで5,280円なので、少しお値段が高いです…。
それから、モイスチャライジングローションは、肌になじむと内側はしっとりするけれど、表面はサラサラになります。
なので、とろみのある化粧水を愛用している場合は、やっぱり「保湿効果がない」と感じてしまうと思います…。

エトヴォスの保湿美容液「モイスチャライジングセラム」は、大人気の美容液なので、40代のみなさんも使用感、効果ともに満足している方が多かったです。
リピートしている方もとっても多かったですよ。
[list class=”stitch-red”]
- 5本以上リピート。たるみ毛穴も目立たなくなった
- 伸びも良くて浸透も早い。肌もしっとりする
- 美容液+乳液というところとべたつかない使用感がいい。
- 強めのラベンダーの香りだけれど、後に残らないところがいい
- 敏感肌用だと肌に優しすぎて効果がないものが多いけど、この美容液は効果を感じられる
- 翌朝に肌の弾力がアップしていた
[/list]
良い口コミには「敏感肌」「化粧品ジプシー」の方で「やっと自分に合った美容液が見つかった」という意見もたくさんありました。
それから、イマイチだった…肌に合わなかった…という口コミはとても少なかったのですが、
[list class=”stitch-blue”]
- 期待したほど保湿力がなかった
- 使用感や保湿力は良かったけれど、毛穴が開いてしまった
- 目元がピリピリしてしまい翌朝皮がむけていた
- 残りの量が見えなくて、いつなくなるかわからない
[/list]
という意見がありました。
化粧水と同じように、しっとりするけど全くべたつかない使用感なので、やっぱり物足りない…と感じる方もいらっしゃいましたね…。
それから、化粧水より植物成分がたくさん入っているせいか、合わない場合は刺激を感じてしまったり、毛穴が開いてしまったりするようですね。

エトヴォスに入っているセラミドは、他のセラミド化粧品と少し違う構造をしているので、簡単にまとめてみましたよ。
エトヴォスに配合されているセラミドは、人間の肌と同じ「ラメラ構造」にして配合されています。
ラメラ構造とは、水ー油分(セラミド)-水ー油分(セラミド)とミルフィーユ状になった人間の肌の構造のこと。
このラメラ構造が壊れると、肌のバリア機能が低下したり肌荒れの原因になったりするんです…。
エトヴォスのセラミドは、このラメラ構造にしたセラミドなので、肌なじみが良くて、肌の保水力もよりアップしてくれるんですよ。

それから、上の図のように、ヒト型セラミドは人間の肌のセラミドと似ているので、セラミドが不足したところに スポッとはまって補ってくれるんです。
エトヴォスがセラミド化粧品ということは知っていたけれど、
「他のセラミド化粧品より浸透が良いな~。セラミドの良さが実感できるな~。」
と感じたのは、このラメラ構造にしたヒト型セラミドのおかげだったんだな~と思いました。

エトヴォスは、敏感肌でも使える肌に優しい化粧品です。
なので、人気ブランドで強い美容成分が入った化粧品よりエイジング効果は劣ります。
でも、口コミの意見にもあったように「肌の底力をじわじわと上げてくれる」感じなんですよ(*^_^*)
ヒト型セラミド入りの化粧品は、いろいろ使ってきましたが、一番肌に優しくて、安心して使えたのはエトヴォスでしたね。
エトヴォスの保湿化粧水と保湿美容液は、
- 肌の乾燥が悩みだけど、べたつく使用感は苦手…
- 水分と油分のバランスが崩れている…
- 肌荒れが起きやすく、赤みが出やすい
- 敏感肌で自分に合うエイジングケア化粧品が見つからない…
- ステップ数の少ないシンプルケアがいい
- 乾燥による毛穴の開きやたるみのせいで、お化粧がキレイにのらない
という場合には、とってもおすすめですよ。
敏感肌や乾燥肌で「スキンケアを見直そうかな?」という場合は、お試しされてみてもいいと思います(*^_^*)
※モイスチャーラインは、新しく発売されたアルティモイストライントライアルセット(14日分)になっています。
(1ヶ月集中セラミド体験セットは終了しています。)
アルティモイストラインは、今までの保湿成分「ヒト型セラミド」に話題の「ナイアシンアミド」がプラス!
さらにうるおい感がアップしましたよ♪
\ナイアシンアミドでさらにうるおいアップ♪/
14日間お試しできる!
[/center]エトヴォスのトライアルセットのレビュー記事です。モイスチャーラインセットとファンデーションセットを使ってみました。
個人的には、全部お試しできるファンデーションセットがお得でしたよ♪
[card2 id=”4062″]
[card2 id=”3979″]
セラミドの種類や効果についてまとめています。セラミドの働きについて詳しく知りたい!という場合は、参考にしてみてくださいね。
→セラミドはたるみ毛穴に効果がある?【敏感肌はセラミドを増やそう】
使って良かったヒト型セラミド化粧品についてまとめています。もしよかったらチェックしてみてくださいね♪
→ヒト型セラミド基礎化粧品ランキング|敏感肌におすすめなのは?
[card2 id=”6497″]
エトヴォスも植物成分にこだわっているナチュラルコスメですが、こちらの記事では国産のオーガニックコスメについてまとめています。肌本来が持つ力を引き出してくれるので敏感肌の方は、ぜひチェックしてみてください♪
→【使って良かった】40代におすすめの国産オーガニックコスメ5選!
[card2 id=”4280″]
コメント