こんにちは。敏感肌で毛穴が悩みのcocoです。
今回は、オラクル化粧品の使用感や効果、メリットやデメリットについて徹底的にレビューしていきたいと思います。
私がオラクルに出会ったのは30代中頃で、当時は、
- 皮脂バランスが乱れたビニール肌(インナードライ肌)
- 急に市販の化粧品がしみるようになった
という悩みがあって、ネットで見つけたオラクルをお試ししてみたんですね。
そしたら、
[list class=”stitch-red”]
- とにかくしみない
- 皮脂が多いビニールのような肌が陶器肌のようになった
- 香りが良くてスキンケアが楽しくなった
- 開いた毛穴が目立たなくなった[/list]
と、効果と使用感にびっくりして、その後、お財布に余裕があるときは、リピート購入することも多くなりました。
それでは、オラクル化粧品のレビューを始めますね。
長い記事なので、目次から気になる項目をタップして、チェックされてみてくださいね。
[center]\オラクルってどんな感じ?/
[/center]
オラクル化粧品は、植物の栽培から化粧品として商品ができるまで、すべて北海道にある農場&工場で行っています。
なので、安全性も高いし、新鮮な状態で手元に届くんですよ。
大量生産ができないので通信販売だけで購入できる化粧品になっています。
また、有機植物由来のみの力で肌を元気にしていく化粧品なので、エイジングケア効果は穏やかです。

ただ、肌がとても弱っている場合や市販の化粧品で肌を傷めてしまった場合は、お肌を元気にしてくれるので、効果は感じやすいと思いますよ。
オラクル化粧品は、香りが良いところも魅力。
他のオーガニックコスメと比べると、オラクルはとっても良い香りがするんです。

[list class=”stitch-orange”]
- クレンジング・洗顔料…柑橘系の香り
- 化粧水…ローズの香り
- 美容液・目元クリーム・パック…ハーブの香り
- ナイトクリーム…高麗人参のような香り
- 化粧下地UV…グリーンフローラルの香り
[/list]
どのアイテムも、かなり濃厚で強めの香りなので「無香料が好き」という場合、オラクルは控えたほうがいいですね。
でも「柑橘系の香りが好き!ローズの香りが好き!」という場合は、間違いなく気に入ると思いますよ。
ハーブの香りも高麗人参のような香りも、肌に良さそうな香りで本当に癒されるんです♪
オラクル化粧品は、
- クレンジング
- 洗顔料
- パック(週に2~3回)
- 化粧水
- シートマスク(7~10日に1回)
- 美容液
- 目元美容液
- ナイトクリーム(夜のみ使用)
の順で使います。
の順で使います。
それでは、クレンジングからレビューしていきますね。

オラクルのメイク落とし「メイクアップリムーバー」は、ミルクタイプのクレンジングです。
主なクレンジング成分は「トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル」というヤシ油由来の刺激性のないオイル。
さらに水がベースになっているのでクレンジング力は弱いです…。
オラクルには、オイルタイプもあって、ミルクタイプよりオイルタイプのほうがメイク落ちが良いですよ。
しっかりメイクの場合は、オイルタイプがおすすめです。

そして、オラクルのクレンジングミルクには、
- キメを整える
- ハリを与える
- 肌を引締める
という植物成分が多く配合されています。
オラクルのクレンジングミルクの全成分はこちらです。

水 トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル スクワラン グリセリン エタノール ヤチヤナギ葉水 (C14-22)アルコール オリーブ油 ラウリン酸ポリグリセリル-10 ヒマワリ種子油 キキョウ根エキス クロフサスグリ葉エキス タイソウエキス ニンジン根エキス クマザサエキス シラカバエキス ヒマワリエキス スギナエキス ゼニアオイエキス チョウジエキス カワラヨモギエキス クインスシードエキス トコフェロール 水添レシチン カプリル酸グリセリル ヒドロキシプロピルデンプンリン酸 水酸化Na ベヘニルアルコール アルキル(C12-20)グルコシド (アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー 香料

オラクルのクレンジングミルクは、乳液とクリームの間に近く、とろみが強いテクスチャー。
香りは、オレンジの甘い香りで、とっても良い香りですよ~。
1回の使用目安は、2~3プッシュ。




オラクルのクレンジングは、ミルクタイプなので、オイルタイプよりメイク落ちは劣ります。
ですが、リキッドファンデなどしっかりメイクもゆっくりなじませることで落ちましたよ。
オラクルのクレンジングは、丁寧になじませて、ゆっくり落とす感じなので、「パパっと済ませたい!」という場合には向いてないです…。

ただ、洗い上がりはしっとりモチモチの肌になりますよ。
また、クッション性もあり摩擦もないので、こするのが厳禁なたるみ毛穴に良いクレンジングミルクでした。

次は、オラクルの洗顔料「エッセンシャルクレンザー」です。
こちらは、粒子が細かく、敏感肌にも優しいクレイ(泥)成分「モンモリロナイト」が入った洗顔フォームですよ。

他にも、
- 肌荒れを防ぐ
- 肌を柔らかくする
- キメを整える
という植物成分が配合されています。
オラクルの洗顔料の全成分はこちらです。

水 グリセリン ミリスチン酸 BG ヒマワリ種子油 グリコシルトレハロース オリーブ油 ラウリン酸 ヤチヤナギ葉水 水酸化K モンモリロナイト ホホバ種子油 トウキンセンカエキス クマザサエキス ブクリョウエキス キュウリ果実エキス キサンタンガム レシチン 加水分解水添デンプン 香料
※クレイ洗浄成分

オラクルの洗顔料の香りは、クレンジングミルクよりもさわやかで、レモンに近い柑橘系の香りがしますよ。
1回の使用目安は、1~2プッシュ。


オラクルの洗顔料は、手だけでも泡立ちやすいです。
なので、泡立てネットを使えば、1プッシュでもキメ細かい泡がたくさんできますよ。
少量ですごく泡立つので、ものすごくコスパの良い洗顔料でした。

クレンジング同様、香りに癒やされながら洗顔できます。
クレイ成分が入っているのですが、長く洗っても、刺激もないし「洗いすぎた…」ということがなかったですね。
洗い上がりはしっとり(*^_^*)

たるみ毛穴にはとても優しい洗顔料ですが、毛穴の頑固な汚れは落ちにくいです…。
なので、毛穴の開きが小さく、普段毛穴の黒ずみや汚れが気にならない方におすすめの洗顔料です。

次は、オラクルの化粧水「クラリファイングトナー」です。
オラクルの化粧水は、通常タイプとミストタイプの2つのタイプがありますよ。
通常タイプはしっとりめ。ミストタイプはさっぱりめ。
どちらも、ダマスクバラ花水がベースになっています。

ただ、通常タイプのほうが、キメを整えたり肌を保湿する効果がかなり高いです。
(※トライアルセットに入っているのは通常タイプです。)
オラクルの保湿タイプとミストタイプの化粧水「全成分」はこちらです。

【通常タイプ】
水 ダマスクバラ花水 エタノール グリセリン ベタイン ジグリセリン BG ブクリョウエキス ツボクサエキス オトギリソウエキス ハマメリス水 ヒマワリエキス ビワ葉エキス シラカバエキス マグノリアオフィシナリス樹皮エキス トウキンセンカエキス ゼニアオイエキス タイムエキス ヒアルロン酸Na 水酸化レシチン 香料
【ミストタイプ】
水 ダマスクバラ花水 エタノール グリセリン ヒマワリエキス ハマメリス水 ビワ葉エキス ゼニアオイエキス シラカバエキス マグノリアオフィシナリス樹皮エキス トウキンセンカエキス トウヒエキス タイムエキス リゾレシチン 香料
※ミストタイプには入っていない成分

オラクルの化粧水の1回の使用目安は、500円玉大。
人工的な甘いローズの香りではなく、お花屋さんにある天然のローズの香りがしますよ。

サラサラしたお水のようなテクスチャーですが、肌になじませてみると、とても保湿力が高いことにビックリします。
毛穴もキュッとひきしまる感じがして、とても良い使用感でした!

一方、ミストタイプは保湿力が低かったですね…。
メイクの上からの水分補給や、メイク直しのときに使用する場合はとても良い使用感なんですけどね…。

ミストタイプは、40代でたるみ毛穴やエイジングケアのことを考えると、保湿力も低いですし、いつも使用する化粧水としては、物足りない感じでしたよ。

次は、私が一番大好きな使用感のオラクルの美容液「パワーモイスチャー」です。
この美容液は、キメを整える成分やハリを与える成分の他に、
- ホホバ種子油
- スクワラン
- カカオ脂
- シア脂
と、肌なじみのよい保湿成分が配合されていますよ。

オラクル美容液の全成分はこちらです。

水 ダマスクバラ花水 エタノール ホホバ種子油 グリセリン ミツロウ ヒマワリ種子油 シア脂 スクワラン カカオ脂 ハマメリス水 シラカバエキス マグノリアオフィシナリス樹皮エキス カラギーナン ヒマワリエキス ビワ葉エキス トウヒエキス トウキンセンカエキス タイムエキス キサンタンガム トコフェロール 水添レシチン リゾレシチン 香料

1回の使用目安は、2プッシュ。
香りはさわやかなハーブの控えめな香りがします。
「ザ・薬草」という感じではなく、甘さのある香りで本当に好きな香りなんです♪

オラクルの美容液は、化粧水で保湿した肌を薄いヴェールで守ってくれる感じ。
テクスチャーも軽くて、塗ってもすぐに浸透するので、べたつかないとても優秀な美容液なんですよ。

この美容液は、化粧水で引き締まった毛穴をキュッと持ち上げてくれるんです。
オーガニックなので効果は穏やかだけど、以前ビニール肌で肌が弱りきっていたときには、一番効果を感じたアイテムでした。

次は、オラクルのナイトクリーム「クリームルネサンス」です。
このクリームは夜だけ使用する保湿クリームです。
マカダミアナッツ油をはじめたくさんの植物オイルを贅沢に配合した保湿クリームなんですよ。

また、
- 高麗人参エキス…ハリ&つや成分
- ローズヒップ油…抗酸化作用
- クマザサエキス…抗アレルギー作用
など、肌本来の回復力をしっかりサポートしてくれる保湿成分が配合されています。
オラクルのナイトクリームの全成分はこちらです。

水 ダマスクバラ花水 マカデミアナッツ油 ホホバ種子油 スクワラン エタノール ミツロウ ククイナッツ油 シア脂 カカオ脂 グリセリン ローズヒップ油 ヤチヤナギエキス オタネニンジン根エキス スギナエキス タイムエキス クマザサエキス トウヒエキス オトギリソウエキス ヒマワリエキス キサンタンガム トコフェロール 水添レシチン リゾレシチン 香料

ナイトクリームの1回の使用目安は、1.5プッシュ。
香りは高麗人参の香りで、本当に「これは肌に効きそう!」という香りなんです。
ただ、このクリームは、とてもこってりしていて、べたつき感があります…。

でも、べたつきを我慢してこのクリームを夜塗って寝ると、朝の肌が全然違うんですよね~。
皮がむけるほど乾燥していても修復してくれるし、肌触りもつるんっとなるので、本当に寝ている間に肌を回復させてくてるクリームでした。
それから、こってりしているんだけど、伸びはすごく良いんですね。
なので、お値段はすごく高いクリームですが、ちょっとの量でOKですごく長持ちするところが、このクリームの良いところです。

次は、オラクルのパック「クリアブライト」。
洗い流すタイプのクレイ(泥)パックで、クレイ成分は「カオリン(ホワイトクレイ)」と「モンモリロナイト」という敏感肌に優しいクレイが配合されています。

さらに、アルブチンが豊富に含まれたイチジクエキスで透明感アップ効果も期待できます。
こちらが、オラクルのパック「クリアブライト」の全成分です。
水 グリセリン カオリン エタノール ホホバ種子油 スクワラン ククイナッツ油 モンモリロナイト キサンタンガム イチジクエキス オトギリソウエキス クワ葉エキス オタネニンジン根エキス クマザサエキス トウヒエキス ヒマワリエキス ヤチヤナギエキス トウキンセンカエキス トコフェロール 水添レシチン リゾレシチン 酸化チタン 水酸化Al 香料
※クレイ成分

オラクルのパックの1回の使用目安は、サクランボ2個分。
1週間に2~3回の頻度で使用していきます。
香りは、美容液と同じハーブの香りがしますよ。
洗顔後のタオルドライした後の肌に塗っていきます。
入浴中に使用するとより効果が期待できるそう。

現品は購入していないので、トライアルセットに入っていたものだけを使った感想です。
このパックを1回目は普通に、2回目は入浴中に使ったのですが、入浴中に使ったほうが、お肌の透明感がアップする気がしました。
でも、トライアルだけでは、気がするだけという感じで、確実な効果はわかりませんでした。
それから、私の場合は、このパックだけ少しヒリついてしまって、毛穴の汚れや開きにも、効果がイマイチだったので、現品は購入しませんでした…。

続いては、オラクルの目元用美容液「アイフォーミュラ」です。
この目元用美容液は、目元にハリを与える&目元のキメを整えてくれる美容液です。

オラクルの目元用美容液の全成分はこちらです。

水 パーシック油 エタノール ダマスクバラ花水 ヒマワリ種子油 ミツロウ シア脂 メドウフォーム油 ホホバ種子油 スクワラン グリセリン クロフサスグリ種子油 ローズヒップ油 アイブライトエキス ヒドラスチスカナデンシスエキス(ゴールデンシール) ヒマワリエキス ニンジン根エキス ゼニアオイエキス トウキンセンカエキス カラギーナン キサンタンガム トコフェロール 水添レシチン リゾレシチン 香料

オラクルの目元美容液の1回の使用目安は1プッシュ。
でも、とても伸びが良くて、半プッシュでも全然いけます。
香りは美容液のハーブの香りより控えめでした。

使用した感想は、目元がとてもすっきりする感じでむくみケアもできますよ。
また、乾燥からくる目の下のポツポツがなめらかになりました。

この美容液は目元用ですが、顔にも塗ってみたら、毛穴のたるみにも良くてキュッと引き上げてくれたんです。
べたつくナイトクリームより全然さっぱりしているので、私は、肌の調子が良いときは、ナイトクリームの代わりに顔全体に使っていましたよ。
パック以外は、全く刺激もないし、香りも良いしで、オラクル化粧品だと毎日楽しくスキンケアできました。
クレンジングと洗顔料の洗浄力はイマイチですが、洗い上がりはしっかり保湿されてるし、全く乾燥しないので、たるみ毛穴にもとても良かったですよ(*^_^*)
化粧水・美容液・目元用美容液(顔全体に使用)には、
[list class=”stitch-red”]
- 化粧水で毛穴を引締める
- 美容液で毛穴の凹凸を目立たなく
- 目元美容液で、たるみ毛穴をキュッと上向きに
[/list]
という効果がありました。
ただ、2ヶ月間使用してみての肌の変化なので、効果はおだやかです。
パックの効果は、私の場合はイマイチでした…。
そして、ナイトクリームは、
[list class=”stitch-red”]
- 肌を乾燥から守る
- 肌を回復させてくれる効果がすごい
[/list]
と、お値段が高いものはやっぱり違うな~という感じでしたよ。
続いては、オラクル化粧品の口コミについてもまとめてみました。
まずは悪い口コミからチェックしていきますね。
悪い口コミには、
[list class=”stitch-blue”]
- 香りが気になり、どれも良さを感じられなかった
- トライアルセットは、アイテム数が多くても量が少ないし、パウチで十分だと思う
- 使用感も香りも良かったけれど、肌が荒れた
- 洗顔料は良かったけれど他は可も不可もなく。値段が高くてびっくりした
- 化粧水がすぐに浸透してコスパが悪い。美容液やクリームはべたつくのが苦手だった
- ニキビのようなポツポツができてしまった
[/list]
私には香りが少し気になり、どれもよさを感じられませんでした。
お試しできて良かったです。(40歳・アトピー肌の方)
アットコスメ
こちらの商品は良い口コミが多いのでかなり期待をしていたのですが、私には合わなかったようです。
トライアルセットの品数は多いですが、量にばらつきがあります。化粧水を基準にするならパック以外のものはとても少ない。ミニボトルなので、使用可能量は入っている量よりも確実に減ります。これなら、パウチにしてもらった方が親切だと感じました。
『もう一度トライアルセットのご使用はいかがですか?』と言われたら、私はお断りをします。
(44歳・乾燥肌の方)
アットコスメ
どの製品も香りはとても良かったです。ただ肌荒れが出てしまいました。使用感は好みだったので残念です。
(39歳・敏感肌の方)
アットコスメ
メイク落とし等一週間のトライアルセットは洗顔はしっとりしているけれど、汚れはすっきり落ちて良かったです。
化粧水や美容液は可もなく不可もなくという感じでした。パンフレットに載っていた値段をみてびっくりしました。そこまでの良さは一週間ではわかりませんが、欲しいとは思いませんでした。
ローズの香り私は好きでした。(42歳・混合肌の方)
アットコスメ
ブロガーさんがオススメしていたのと、オーガニック系コスメだったのでトライアルセットを購入してみました。
メイク落としはミルクで肌に優しい感じはしましたが普通。洗顔料は泡立ちがよく、洗い上がりもしっとりしていて気に入りました。化粧水は香りがすごく好きです。肌にぐんぐん入っていく感じ。でもぐんぐん入っていく分、6回くらい重ねてつけないつけないと肌が満たされた感じがしませんでした。美容液、ナイトクリーム、目元美容液はべたべたする感じであまりよさは感じませんでした。パックは泥系でまあまあかなあ。
香りはオーガニックの香りで全部好きですが費用対効果を考えるとなしかなあと思いました。(45歳・乾燥肌の方)
アットコスメ
使い始めて3日くらいで、お肌にニキビのようなポツポツができ始めました。
生理前の肌荒れか…?と思っていたのですが、使用を止めるとお肌も落ち着いてきたので、やはりこのスキンケアのせいだったのだと思います。
使用感は悪くなかったけど、私の肌に合わず残念です。(39歳・乾燥肌の方)
アットコスメ
という意見がありました。
オラクルは香りが強めなので、香りが苦手な方が使用するのは難しいと思います。
それから、使用感は良かったけれど、お値段がネック…という意見が多かったです。
良い口コミには、
[list class=”stitch-red”]
- 毛穴が目立ちにくくなって、肌のハリもでた
- トライアルセット1回の使用でも肌が応えてくれた
- 頬にあるシミが目立たなくなって、肌に透明感がでた
- パックだけ合わなかったけれど、肌の内側がもっちり&しっとりする
- 目元のシワやたるみが軽減した
[/list]
千円キャンペーンで購入。種類が多いのでお得感ありましたが、クレンジング、洗顔料、化粧水、パック以外の美容液、アイクリーム、ナイトクリームが小さすぎじゃない?って思いました。
オーガニック系で毛穴消える?と疑問を持ちつつ使用しましたが、トータルで使用するとほんとに毛穴が目立ちにくくなってお肌にハリも出て香りもとても良く、リラックスしながらお手入れ出来て、効果も早く出たので満足ですが、お値段だけがネックです。
只今、本品を購入するかで悩んでます。
購入するならパック、化粧水、美容液かなぁ。
私にはビックリするくらい効果抜群!数回使用でお肌トゥルントゥルンになったので、ほんとはライン使いしたいけど、金銭的に厳しいです。。。(46歳・敏感肌の方)
アットコスメ
随分前にトライアルキットを使用して、その時気に入ったパックのみ現品購入したことがありました。
値段が高く、家庭持ちには手が出せない化粧品です。
久しぶりに、限定価格で再度トライアルキットが試せるというありがたいチャンスをいただきまして、もう一度利用させてもらいました!
当初は苦手だった、植物由来の柑橘系の匂いも『これこれ、リッチな気分?』と、今回は気持ちよく受け入れられました(笑)
メイク落としは、ミルクタイプ。
ミルクってあまり落ちない気がしますが、その後の洗顔まですると、マスカラも気にならず綺麗に落ちました。そしてパック!やっぱりいい。
しっとりつるんと、触り心地がいいです。化粧水は、500円玉大を半分に分けて2回浸透させる方法です。
今回はこの化粧水にビックリ!!!
めっっちゃくちゃ、肌がふっくらして、毛穴レス!!!スッピンで毛穴レスって、私史上これまでになかった肌状態☆いい化粧品って。。。
使用して直ぐに効果がわかるくらいいいんだな?。クリーム、ナイトクリーム
皆さんと同じく、違いはよくわかりませんが(笑)化粧水で軽く信者になったので、しっかり使用しました!トライアルキット1回の使用で、驚きの肌で、クチコミせずにはいられませんでした!
最初の使用時は35歳前後。
そこまで肌の劣化がなかったのでしょう。数年経った今の肌は、こちらの化粧品にしっかり応えてくれました!続けたい
でも、高すぎる。。。
化粧水とパックだけでも、リピートしたいなー。
(37歳・混合肌の方)
アットコスメ
キットを使っている時に感じた変化は、肌の透明感です。
いつもと同じベースメイクをすると明らかに目の周りや頬の高い分や鼻筋などがいつもより内側から艶っとしている感じがしました。頬にあるシミもいつもより目立たなく感じました。
肌に負担をかけずに労わりながら丁寧にケアしていける高品質な商品だと思います。
その分、これらのアイテムをすべてライン使いするとなると私には高額なのでリピはできませんが、お試しして良かったなと思える商品でした。(42歳・乾燥肌の方)
アットコスメ
1000円でお試しできる期間に購入してみました。
以前から大変気になっていた商品です。とにかく敏感な私の肌でも問題なく使えましたが、
唯一、パックだけは塗ってすぐに赤くなってしまい、使用を断念しました。化粧水はローズの香りで使っていて贅沢な気分に。
さらっとした化粧水ですが、ぐんぐんお肌に吸収されていき、その後しっとり。美容液は美容液というよりは乳液のような使用感です。
美容液、ナイトクリーム、目元美容液はどれも似たようなテクスチャ。
違いがよく分かりませんでしたが、どれも塗ってすぐはぺたぺたするものの、
しばらくすると、意外とさらっとしながら肌の奥がもっちりしっとりする感じが。
さすが、いいお値段するだけあるなぁという感じがしました。洗顔料はうるおいを残しているような気がしつつも結構しっかり汚れを落としているのかも。
いつも使っている洗顔料よりも乾燥する時間が早いような気がしました。使っている最中はお肌の調子もよかったので、私の肌にはあっていたと思うし、
現品購入してみたいのですが、なにせお値段が・・・。
続けていくにはお財布に厳しすぎます。
国産で開発費かけてるから仕方がないのでしょうか。
もうちょと手が出しやすかったらいいのになぁ。(44歳・敏感肌の方)
アットコスメ
お高いだけあって、やはり良いです。
目元のシワたるみが軽減されました。使い続ければ、もっと効果がありそうですがお財布と相談です。
(50歳・乾燥肌の方)
アットコスメ
という意見がありました。
オラクルが肌に合った方は、トライアルだけでも効果が感じられたという意見が多かったです。
やっぱり化粧水の評判が良くて、毛穴に良かったという方が多かったですね。
オラクルは、肌に合う場合はドンピシャで効果が実感できるけれど、合わない場合は、本当にダメという印象です…。
続いては、オラクルの副作用について、まとめてみますね。
オラクル化粧品は、植物を抽出する際にエタノールを使用しています。
そのため、口コミをチェックしてみると「エタノールが入っているから危険…。」と思われる方が多かったです。
確かに、エタノールは入っているのですが、アルコールの配合量は必要最小限になっているそう。

エタノールの配合量の多い化粧品を使うとヒリヒリしてしまう私でも、オラクルは全く刺激がなかったので大丈夫でした。
ただ、アルコールフリーではないので、アルコールが苦手な方は、控えたほうが良いです。
それから、日焼け止めUV下地には、微量ですが人工的な成分が配合されていることもあり「お気に入りのコスメだったのに、ちょっとがっかりした…。」という意見もありました。
また、「油分が多くて吹き出物ができた…」「植物成分にアレルギー反応があって湿疹がでた」という意見もありました…。
オラクルは有機植物を使用しているので、植物アレルギーがあると普通の植物成分配合化粧品より強く反応がでてしまうのかもしれないです。
ここで、オラクル化粧品のメリットとデメリットについてまとめてみますね。
まずは、総合的なところから。
メリット | デメリット |
---|---|
肌が強くなる 毛穴・乾燥・肌トラブル良い コスパが良く長持ちする 香りが良い | 効果が穏やか エタノールが入っている ライン使いにするとお値段が高い 香りが強すぎる |
続いては、アイテムごとのメリットとデメリットについては、
メリット | デメリット | |
---|---|---|
クレンジング | 肌がもっちりする 乾燥しない | メイク落ちはイマイチ ヌルつき感あり |
洗顔料 | 毛穴の頑固な汚れは 落ちにくい | 何度洗ってもつっぱらない 洗いすぎることがない |
化粧水 | 保湿力がある 毛穴効果が高い | ひどく乾燥している場合 コスパが悪い |
美容液 | 毛穴の凹凸が 目立たなくなる | なし |
目元用美容液 | 目元がふっくら&すっきりする 保湿クリームとして使える | 医薬部外品より 効果はおだやか |
ナイトクリーム | かさつきがすぐに改善される コスパが良く長持ちする | べたつく もともとの値段が高い |
パック | お風呂で使うと くすみケアできる | 効果や使用感に 個人差がある |
日焼け止めUV | 香りが良い しっかり保湿される | べたつきが気になる 肌荒れしているとメイクがよれる |
シートマスク | 肌の調子が悪いときに使うと 効果テキメン | お値段が高い |
という感じでした。
続いては、オラクル化粧品の現品価格をまとめてみましたよ。
オラクルは、全アイテム2ヶ月分です。
※価格は全て税込
クレンジングミルク | クレンジングオイル | 洗顔料 | |
![]() | ![]() | ![]() | |
容量 | 150ml | 150ml | 200g |
価格 | 5,500円 | 4,950円 | 4,400円 |
化粧水 | 美容液 | ナイトクリーム | |
![]() | ![]() | ![]() | |
容量 | 150ml | 35ml | 20ml |
価格 | 4,950円 | 7,700円 | 11,000円 |
パック | 目元用美容液 | 日焼け止め下地 SPF40/PA+++ | |
![]() | ![]() | ![]() | |
容量 | 80g | 15ml | 27g |
価格 | 8,800円 | 7,700円 | 4,950円 |
1ヶ月に換算すると、そんなに高くないかな?とも思うのですが、全アイテム、フルでライン使いをすると、結構なお値段になります…。
なので、トライアルセットで気に入ったアイテムだけリピートしてみるという形でも良いと思います。
オラクル化粧品を取り扱っているお店は、
- バーニーズニューヨーク各店
- あべのハルカス
- メゾンレクシア 淀屋橋店
- メゾンレクシア 阪神梅田本店
になります。
近くにあるよ!という場合は、お買い物のついでに立ち寄ってみても良いと思いますよ。
オラクルは楽天やアマゾンでも販売されています。
でも転売が多いようで、ちょっとお値段は高めですね…。
「近くにお店がない」「オラクルを初めて使う」という場合は、トライアルセットを利用してみても良いと思います。

オラクル化粧品のトライアルセットは1週間分で1,760円(税込)+送料無料です。

中身は、
- クレンジングミルク
- 洗顔料
- 化粧水
- 美容液
- ナイトクリーム
- パック
- 目元美容液
の7アイテムが入っています。
トライアルだけでは、劇的な効果はないけれど、化粧水と美容液、目元用美容液あたりは、
「乾燥による毛穴たるみが目立つ…。」
「ケミカルな化粧品を使い続けていたら、急に肌がボロボロになってしまった…。」
という場合は、トライアルだけでも効果を感じられると思います。

それから、オラクルは、
「スキンケアが面倒くさくて、なかなか丁寧にお手入れできない…。」
という私でも、香りが良いので、癒やされながら丁寧にスキンケアできる習慣がつきました。
なので、香り好きな方にもおすすめですよ。
\ピリピリしない!乾燥たるみ毛穴に♪/
[/center]他のオーガニックコスメについても、おすすめ順にまとめています。よかったら参考にしてくださいね。
→【使って良かった】40代におすすめの国産オーガニックコスメ5選!
[card2 id=”4280″]
オラクルと同じ販売元の酵母発酵コスメも使ってみました。キメは整う感じでしたが、敏感肌の私の場合は、毛穴への効果はオラクルのほうが良かったです。
ただ、お値段がお手頃なので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
→【アルケミー口コミ】40代敏感肌が使ってみた!毛穴への効果は?
[card2 id=”174″]
オラクルは、平子理沙さんの愛用コスメですが、そんな彼女がプロデュースした化粧品です。
ミーハーな気持ちで使ってみましたが、エイジング効果が高くて想像以上に良かったです。
→【ハリ実感】ビューリンR(アール)トライアルセットお試しレビュー
[card2 id=”3896″]
コメント