こんにちは。しっかりメイクで敏感肌のcocoです。
ルジョー(lujo)クリアアップファンデーションは、ヒト幹細胞培養液入りの美容液ファンデーション。
今回は、そんなルジョーの「カバー力」「肌への密着力」「崩れにくさ」などについて、レビューしていきたいと思います♪
「美容成分たっぷりだから、やっぱりカバー力はないのかな?メイクも崩れやすいのかな?」
と心配でしたが、カーバー力もあってピタッと密着。
敏感肌の私の肌にも合っていて使用感がとても良かったですよ。
ルジョーのクリアアップファンデーションを使ってみた簡単な感想は、
- 薄付きなのに、毛穴がきれいに隠れる
- 色白の私でも違和感がない仕上がりになる
- 肌への密着度が高くて、ファンデがマスクにつきにくいし、崩れにくい
- 化粧下地不要、スポンジ不要。指だけで簡単にきれいに仕上がる
と、「購入して良かった!」と思えるファンデーションでした。
それでは、ルジョー(lujo)クリアアップファンデーションのレビューを始めますね。
タップできる目次

ヒト幹細胞コスメということもあって、ルジョーファンデーションの通常のお値段は、8,900円(税抜)。
ですが、定期便にすると2,980円(税込3,278円)+送料無料でスタートできます。
2回目からは、5,980円(税込6,578円)+送料無料になります。

ルジョーの定期便は、継続回数の条件はありません。
そして、お肌に合わない場合も15日間の返金保証があったので、敏感肌の私でも安心して注文できましたよ♪
ということで、早速購入しました!

約1週間で届くとのことでしたが、注文してから3日後に届きました~。
クロネコヤマトのネコポスなので、ポストに投函されていましたよ。
とってもコンパクトなサイズだったので、留守でも大丈夫でした。

箱は3方向に開くようになっていて、真ん中にファンデーションが固定された状態で入っていました。
その下には、パンフレットと使い方説明カードが入っていましたよ。

ルジョーのファンデーションは、シンプルなホワイトのお洒落な外箱に入っていました。

思っていたより小さめで、ちょっと残念でしたよ。
では、ルジョークリアアップファンデーションを使っていきますね。

ルジョークリアアップファンデーションは、20gで約1ヶ月分。
SPF値は、SPF30/PA+++で、通勤やお買い物など日常生活レベルでは問題ない数値ですね。

容器の先端が細いので、とっても量が調節しやすいですよ。

ルジョーファンデーションのカラーは1色だけで、「ライトベージュ」というお色。

1回に使う量は、パール粒大。
「カバー力が足りない」と思ったら、少しずつ足していきます。
絵具のような香りがしますが、鼻を近づけないとわからないくらい控えめなので、私の場合は気にならなかったですね。
テクスチャーは、リキッドとクリームの間くらいで、とってもなめらかで粉っぽさが全くなかったです。

ルジョークリアアップファンデーションをきれいに塗るための正しい使い方は、
- 頬の広い部分に指2~3本で、内側→外側に向けて一気にのばす
- メイクが崩れにくいTゾーンに薄くのばす
- 鼻の下やあごなど、残りの部分にも薄くのばす
- シミや毛穴が気になるところには、塗り込むように重ねづけする
という感じで、スポンジではなく「指」で塗っていきますよ。

それから、美容効果をより実感したい場合は、「適量を守ることが大切」とありました。
それでも、パール1粒大でOK&スポンジ不要ということで、高いものはもったいないからちょっとずつ使う私でも、抵抗はありませんでしたよ。
では、塗っていきますね~。

ルジョークリアアップファンデーションは、リキッド状ではないので、肌にとどまりやすく流れてしまうといったことがなかったです。

軽くのばしてみると、かなりカバー力がある感じ。
リキッドよりは濃厚ですが、クリームファンデーションよりは油分が少ないので、伸びも良いですよ。

さらに伸ばしていくと、肌への密着力が高くなってきますよ。
すごく薄づきなので、肌の色を選ばないことにも納得です。

塗ってから1分くらいすると、サラサラのセミマット肌になりますよ。
でも、塗るのと同時に美容成分が浸透するからか、肌の内側がしっとりして、肌がしっかり呼吸できている!という軽い付け心地でした。

参考までに、私が普段使っているカバー力が高い「エスティローダーダブルウエア(色はボーン)」と比べてみましたよ。

私は、色白でも黄味よりの肌なので、なかなか色の合うファンデーションがありません…。(余談ですが、マキアージュのベージュオークル00番の色が一番合っていたのですが、廃盤に。)
なので、エスティローダーのボーンもかなり黄味が強い色です。
でも、ルジョーはちょっと黄色みが足りないものの、明るい色で自然と私の肌にもなじみましたよ。

ダブルウェアは油分が多めで、私の場合は、スポンジをポンポンと軽くたたくように使わないときれいに仕上がりません。
ですが、ルジョーは油分少なめなので、指でぬるだけできれいに仕上がりました!

「たるみ毛穴や開き毛穴を隠すのにも、密着力が高いのもダブルウェアが一番!」
と思っていたので、ちょっと驚きました。
カバー力は、ダブルウェアのほうが高いですが、ルジョーもそんなに劣らなかったです。
ダブルウェアは肌になじんだ後も少しペタっとしますが、ルジョーはサラサラして、触った指に色がつかないんですね。
これは、ルジョーの「スキンフィットポリマー」という成分のおかげ。
肌に密着しやすく崩れにくくする成分なんですよ。

それから、ルジョーはメイク前にしっかり保湿しても大丈夫です。
私の場合は、こってりしたクリームを塗ってしまうと、お昼頃には、どうしてもテカってしまうんですよね・・・。
でも、ルジョーは保湿すればするほどきれいな肌をキープできる感じでしたよ。

カバー力が足りない場合は、シミなどの気になる部分に点置き。
そのまま5~10分置いて、指の腹でトントンしながらなじませます。
実際に、こめかみにあるシミをカバーしてみましたよ。


ルジョーのファンデーションを薄く塗ると、少しだけ目立たなくなりました。


私の場合、コンシーラーは(使い方が悪いのか、コンシーラー自体が悪いのか)すぐヨレてしまうので、苦手です…。
でも、ルジョーはすごく密着してヨレないし、シミが目立たなくなって良かったですね。
それから、毛穴もきれいに隠れましたよ。
私の場合は、特に開いた毛穴がきれいに仕上がりました。



ファンデーションはいろいろ使っていますが、密着力がないファンデだと、毛穴の開いたところにファンデがたまって、重ね塗りしてもパウダーを重ねてもダメで、大変なことになるんですよね…。
でも、ルジョーのファンデーションは、指でクルクルして練り込むように塗ると、きれいに隠れるんです。
パウダーを乗せるともっときれいに仕上がりますよ。

私の場合は、色付きのフェイスパウダーじゃないと毛穴の凹凸が目立ってしまうのですが、ルジョーの場合は、ルーセントタイプの色なしパウダーでも大丈夫でした。
それから、キャンメイクなどのプチプラのパウダーでも粉っぽくならずきれいに仕上がりましたよ。

私の場合は、もともと毛穴の開きやたるみ、凹凸がひどいので、「あまりキレイじゃないな…。」と思われるかもしれないですが、ちょっと離れて鏡で見てみると、本当にきれいな仕上がりでした。
それから、みなさんは、私よりも素肌がきれいだと思うので、もっときれいに仕上がると思いますよ(私のような肌の場合は、パウダーは必須です)。
シワへのカバー力は、メイク前に十分保湿することで目立たなくなると思います。
ルジョーファンデーションの良いところは、かなりこってりめの保湿クリームを塗った後でも崩れにくく、ヨレないところ。
乾燥から肌を守ってくれる効果もあるみたいで、夕方から気になってくる乾燥ジワが気にならなくなりましたよ。

ルジョーファンデーションには、マスクにつきにくくする使い方があって、コツは、
- ファンデーションを塗ってから5分後にマスクをつける
- 軽くティッシュでオフして余分なファンデの油分を取る
- マスクが当たる場所のところにパウダーをのせる
の3ステップ。
薄づきにすると、本当にマスクにつきにくいです。
また、しっかりメイクの場合でも、ルーセントタイプ(色なし)タイプのパウダーをのせれば、全然マスクにつきませんでした。

このマスクは、ルジョーに色付きのフェイスパウダーを重ねたときのマスクです。
鼻が当たるマスクの上部と、あごが当たるマスクの下部、それからゴムひもの付け根のところが少し肌色になる程度でしたよ。
真ん中の赤い部分は、口紅。
このときはオペラのティントリップで、ティッシュでオフした状態でした。
そして、マスクを外しても、毛穴落ちがなくて崩れていないところが良かったです。
呼吸による湿度のせいで、テカることはありますが、パウダーをちょっとだけ乗せれば、朝のメイクしたての肌と同じ状態になりましたよ。

カバー力の高いファンデーションを使うと、化粧下地を優しいものに変えても、やっぱり肌が呼吸できていないなぁと思うことが多いです・・・。
ですが、ルジョーのファンデーションは、すごく密着するのに、肌が呼吸できている!と感じることができました。
また、これは個人的な感想ですが、ルジョー自体にも美容成分が入っているのですが、その前に塗る化粧水の水分やクリームの保湿成分も一緒に肌に閉じ込めてくれる感じがしましたよ。
その結果が「皮脂やテカリが少ない」「1日中肌が乾燥しない」「メイクが崩れにくい」という効果につながるのかな?と思いました。
最近、アスタリフトを使ってみて、「ナノ化された成分の浸透力が高い」ということがわかったんですね。
レビュー記事→アスタリフトを使ってみた|ジェリーのセラミドがたるみ毛穴に抜群!
ルジョーのファンデーションにもナノ化されたヒト幹細胞培養エキスが入っているんです。
なので、ファンデを塗ってしばらくすると、「あ。美容成分が浸透してる!」というのがわかる感じでしたよ。
ルジョーのクリアアップファンデーションは、まだ発売されて間もないので、口コミ自体は少なかったです。
まずは、イマイチだった・・・という口コミからチェックしてみましたよ。
- 粉っぽくてマットな仕上がり。明細がないと返品できない
- マスクにはつかないけれど、見た目がほとんど変わらない
- 医薬部外品じゃなくて残念
- 使用感は良かったけれど、お値段が高い
- 理想のファンデに出会えたと思ったら、赤みとかゆみが出てしまった
評価高かったので購入しましたが
私には合わないようで・・・
・伸びが悪くすぐ乾いてしまうのでムラが出る
・潤いを全く感じず混合肌なのに粉っぽい感じ
・美ツヤ肌とあったはずですがマット
・返品15日以内とあるが、明細ないと受け付けてもらえませんでした。
(42歳・混合肌の方)アットコスメ
広告につられて買いました。
(47歳・普通肌の方)アットコスメ
マスクにはほんとにほとんどつかない。
でも色がちょっと濃いです。
しかもつけてもつけても見た目がほとんど変わらないという。
美容液つけてるんだ、という言い聞かせで、見た目のファンデの補正は無いけど我慢して使ってます…
普段マキアレイベルを使ってます。薄づきでマスクにも付くからこちらに興味を持ち、娘がどこからか手に入れました。
(53歳・混合肌の方)アットコスメ
調べても医薬部外品じゃないんですよね。
効果が出る物は医薬部外品じゃないと入れられないと思うのですが
ここまで宣伝していて、どうして化粧品のままなんだろう?
肌が弱く化粧品を使うのは怖くて使ってません。
高評価の中この評価にするのは少し気が引けたのですが、個人的な感想まで。
使用感はとてもよく、色白の私にも合うカラー、カバー力があるのに重たくならない、
ツヤ肌なのに表面がベタベタしない、毛穴も隠れるところはとても良かったです。
が、お値段だけがどうしてもネックでした。20gで単品購入9000円近いのは少し厳しいです。
なかなか簡単に購入できる金額では無いなと言った感じで・・・。
定期購入すれば少し安くなるみたいですが、
それでも20gという量に対し6千円は私には高いなと思いました。
デパコスでも、もっと量がたくさん入っていて同じくらいの価格orもう少し安いので。成分へのこだわりなどはわかるのですが、
(29歳・乾燥肌の方)アットコスメ
もうちょっとお手頃価格になったら嬉しいのになと感じます。
やっぱりクチコミ良いなぁ
私も初めの数日はもう神!って位好感触でした。コレ使うととなんか夜お肌がツルんってしてて、カバー力はシミだらけのアラフィフには物足りないものの、素肌が綺麗になるって感じで、なにより仕事がらマスク着用ですがマスクにつきづらくて、夜顔がドロドロになってない(笑)
やっと、理想のファンデに出会ったって思ってたんですけど、数日後から痒みや赤みが出はじめました。
使用をやめて数日、かゆみや赤みがひいたので、また使用したら、やっぱり出ました。
私には使えないみたいです(涙)悲しすぎます。
(49歳・アトピー肌の方)アットコスメ
2回目からは高いけど、それでも使い続けたいと思ったのに、残念ながら定期は解約しました。
イマイチだった・・・という口コミには、美容液ファンデということで、パッケージが似ている「マキアレイベル」と比べている方がいて、「マキアレイベルは医薬部外品なのに、ルジョーは医薬部外品じゃなくて残念…」という意見や、「ヒト幹細胞培養エキスの良さが感じられなかった…」という意見がありました。
それから、やっぱり「お値段」ですね^^;
「すごくいいファンデーションなんだけど、続けられない…」という意見もありました。
良い口コミには、
- 薄づきだけど伸びが良い。笑いじわが目立たなくなってきた
- 鼻のファンデが落ちないし、化粧を落とした後の肌の状態が良い
- マスクをしても化粧が崩れない。日中ずっと肌が潤う
- 成分が良いし崩れにくい。下地や粉なしでもOKで時短できる
- 薄づきだけど、粉をのせるので問題なし
最近目の周りの小じわが気になりパウダーだと笑った時にシワが目立つのが困っていました。
(38歳・乾燥肌の方)アットコスメ
広告で見て、美容成分とマスクにつかないとのことでお試しで購入してみました。薄づきだけど伸びも良くて、気になっていた笑いジワが目立たなくて凄く気に入りました。マスクに少し付きますが、鼻のファンデが落ちることはなく綺麗です。心做しか化粧落とした後の肌の状態も良いです。今後に期待です。
これはすっごくいい!マスクしてもお化粧ヨレない(*^^*)超がつくほどの乾燥肌で、夏の汗ばむ季節でもクーラーの効いた部屋に入ると頬が乾燥して口を開けると下まぶたが下に引っ張られる感覚があるのですが、このファンデをつけると化粧崩れしない上に日中ずっとお肌が潤ってます。
今の残暑の季節はもちろん、秋冬は一軍としてヘビロテしたいと思います!
(36歳・乾燥肌の方)アットコスメ
久しぶりのファンデーションヒットです♪
成分が良くて崩れにくい!
下地や粉なしでもいけるのが時短で最高
マスクだし、通勤や、ちょっとそこまでには全然よし!値段、量、SPFの低さ、で夏は使わないと思いますが
(35歳・脂性肌の方)アットコスメ
今の時期はめちゃいいです
すっぴんメイクなほど薄めですがハイライトやシェーディングなど粉メイクを乗せていくので
全然気になりません
以前からヒト肝細胞エキスに興味があり購入。
(62歳・アトピー肌の方)アットコスメ
軽い使い心地で、薄付きでも鼻の毛穴や小鼻横の赤み、毛細血管等、無かった様にカバーしてくれます。少しつけ過ぎて白くなり過ぎかなと思う時でもつけているうちに肌に馴染んで自然な仕上がりになります。
元々はマットな仕上がりが好みでしたが、こちらは透明感があり自然な仕上がりですが、こちらの方が断然いいと思え好みまで変えられました。
美容液、ファンデ、クレンジング、ジェル、シャンプー、サプリ等、定期購入商品はかなり色々試してますが、中でも一番のお気に入りです。
肌にも馴染みますし、
今まで使ったファンデーションの中で
一番良いと感じています!!!
眉間、鼻、鼻下、顎の毛穴が綺麗になります。
さすがに、時間が経つとテカリが出てきたり、
マスクについてしまったりはありますが、
馴染みが良いので、あまり気になりません。パフを使わず、手で馴染むので、
パフを買うコスト面や持ち運んだり、洗ったりする手間は省けると思います。
(手を洗う手間は致し方ないかと、、、)一つマイナスな点としては、
定期購入した場合にお休みすることも出来るのですが、
お休み出来る期限が3ヶ月間というところです。
→現在は半年先まで延ばせるようになったようです!(特に告知なく変更されていたようで、確認したら変更されていました。)使う方によって頻度や量が異なるので、
(27歳・混合肌の方)アットコスメ
無くなってきた頃に購入出来ると物凄く良いかなと思いました。
という意見がありましたよ。
口コミ件数は少なくても、良い口コミが多くて「マスクをつけても崩れない」「密着力とカバー力が高い」というところに満足されていましたね。
「今までで、一番合うファンデに出会えた!」という方もいらっしゃいました。
続いては、私が敏感肌ということもあり、ルジョークリアアップファンデーションの成分についてまとめてみましたよ。

ルジョークリアアップファンデーションはナノ化されたヒト幹細胞培養液配合のファンデーションです。
幹細胞培養エキスには、植物由来、動物由来がありますが、ヒト由来が一番効果が期待できるんですよ。
その理由は、ヒト幹細胞培養エキスには、グロースファクター(GF)という細胞増殖因子がたくさん含まれているから。
グロースファクター(GF)には、ハリや弾力に欠かせないコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸を生み出す線維芽細胞をを増やしてくれるなどの働きがあります。
しかも「ナノ化」されて分子が小さくなっているので、他の幹細胞コスメよりも肌なじみが良くて、角質層まで届きやすくなってるんですよ。
ルジョーのファンデーションは、それだけではなく、
- マリンプラセンタ
- ヒト型セラミド
- 分子の大きさの違うヒアルロン酸
- 分子の大きさの違うコラーゲン
- ビタミンC誘導体
などの保湿成分も豊富。

分子の小さい保湿成分は角質層にうるおいを、分子の大きい保湿成分は肌表面にうるおいを与えてくれます。
なので、ルジョーのファンデーションは肌全体を保湿してくれるんですよ。
こちらが、ルジョークリアアップファンデーションの全成分です。

見づらい場合は、下の部分をタップしてチェックしてみてくださいね。
成分:水、シクロペンタシロキサン、酸化チタン、酸化亜鉛、イソノナン酸イソノニル、BG、PEG-10ジメチコン、エタノール、トリメチルシロキシケイ酸、セスキイソステアリン酸ソルビタン、シリカ、メタクリル酸メチルクロスポリマー、セチルPEG/PPG-10/1ジメチコン、硫酸Mg、セスキオレイン酸ソルビタン、水酸化Al、ステアリン酸、合成金雲母、ジステアルジモニウムヘクトライト、エチルヘキシルグリセリン、カプリル酸グリセリル、ハイドロゲンジメチコン、ヒト脂肪細胞順化培養液エキス、炭酸プロピレン、ジメチコン、加水分解コラーゲン、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール、ヒアルロン酸Na、炭酸水素Na、トコフェロール、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、α-アルブチン、アセチルヒアルロン酸Na、α-グルカンオリゴサッカリド、ヒト遺伝子組換ポリペプチド-10、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、スクワラン、プラセンタエキス、パルミチン酸エチルヘキシル、アロエベラ葉エキス、ヤシ油、アカツメクサ花エキス、ベヘニルアルコール、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、グリセリン、トリベヘニン、ステアロイルラクチレートNa、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、セラミドNP、白金、イソステアリン酸ソルビタン、パルミチン酸セチル、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、ポリソルベート80、ステアリン酸ソルビタン、レシチン、セラミドNG、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、マンニトール、クダモノトケイソウ果実エキス、塩化Na、ローヤルゼリーエキス、水溶性コラーゲン、クズ根エキス、水添レシチン、パルミトイルトリペプチド-1、クロレラエキス、フラーレン、パルミトイルテトラペプチド-10、ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1、トリペプチド-3、ヒドロキシアセトフェノン、リン酸Na、リン酸2Na、酸化鉄、ジミリスチン酸Al
※ヒト幹細胞培養液
※GF(グロースファクター)…表皮に働きかける
※ヒト型セラミド
※ビタミンC誘導体
それから、ルジョークリアアップファンデーションには、
- 合成香料
- 合成着色料・タール系色素
- 鉱物油
- パラベン(防腐剤)
- 石油系界面活性剤
- 紫外線吸収剤
が入ってないので、敏感肌にも優しいファンデーションになっています。
ルジョークリアアップファンデーションの定期コースは、
- 初回は2,980円(税込3,278円)
- 2回目以降は5,980円(税込6,578円)
- いつでも送料無料
- 変更・お休み・解約はいつでもOK
- 15日間の返金保証あり
という感じですよ。
変更やお休みは次回発送予定日の10日前に電話orメールで連絡します。
解約する場合は、電話連絡のみになります。
電話番号:0120-98-7711
(平日 11:00〜13:00 / 14:00〜18:00)
メールアドレス:customer@minorie-shop.com
返金保証を利用する場合も電話連絡をして、下記住所に返送します(送料はこちら負担)。
電話番号:0120-98-7711
(平日 11:00〜13:00 / 14:00〜18:00)
〒120-0024
東京都足立区千住関屋町9-1 太成倉庫1号倉庫4F 関東誠和梱枹運輸内
株式会社エイチームライフスタイル 宛て

ルジョーのファンデーションのデメリットは、私の場合は「お値段」でした。
単品だとお値段が高くて、定期コースで購入しないと安くならないところが残念でしたね・・・。
やっぱり、ほしい時に気軽に購入したかったですし、単品でも定期のお値段5,000円~6,000円ぐらいで購入したかったです。
ですが、お値段以外は、とても良いファンデーションでしたね。
ルジョーのファンデーションを購入する前は、
- ヒト幹細胞培養エキス自体に抵抗があるし、本当に私の肌に合うかな?
- カラーが1色しかなくて、ただでさえ合う色のファンデがないのに大丈夫かな?
- 薄づきでカバー力がなさそうだけど、大丈夫かな?
と心配でしたが、使用感も肌への効果も、カバー力以外はエスティローダーのダブルウェアより良かったです。
密着力があって、なかなか毛穴を隠せない&毛穴落ちがひどい状態になる私にはとっても良かったです。
劣っているカバー力も、色つきのパウダーを使えば、きれいに仕上がりました。
それから、ルジョーは医薬部外品ではないですが、ファンデーションが密着すると同時に美容成分も一緒に浸透するので、しっかりエイジングケアができる感じでした。
無添加成分も多く、とても肌に優しいので、敏感肌の私にはぴったりのファンデーションでしたね。
成分をチェックしてみて、もし大丈夫そうだったら、1回は使ってみてほしいファンデーションです(*^_^*)
ルジョーより、しっとりした肌に仕上がるファンデーションです。ルジョーよりマスクにつきやすいですが、医薬部外品で肌荒れ防止効果があります。カラーも5色から選べます。よかったらチェックしてみてくださいね。
→マキアレイベル口コミ|カバー力がないって本当?40代が使ってみた

ルジョーよりは密着力が弱いですが、こちらも「肌に優しいのにカバー力がある」と人気のファンデーションですよ。
→リソウクリアファンデーション口コミ|リニューアルセットをお試し!
