【PGCD洗顔石鹸口コミ】毛穴レス効果はどう?お試ししてみたよ!

pgcd洗顔石鹸口コミ敏感肌

こんにちは。たるみ毛穴と開き毛穴が気になるcocoです。

今回は、P.G.C.D(ページェーセーデー)のお試しセットの効果や使用感、デメリットについてレビューしていきたいと思います。

P.G.C.Dは、石鹸2つとオールインワン美容液だけでOKのシンプルな化粧品。

「憧れのノーファンデ」というキャッチコピーにも惹かれて購入しました。

使ってみての簡単な感想は、

  • 石鹸は泡立ちやすくて、泡がとてもクリーミーだった
  • 毛穴の汚れや角栓、古い角質がきれいに取れる
  • 洗い上がりはさっぱりするのにつっぱらない
  • オールインワン美容液は柔らかくモチモチした肌にしてくれる

という感じでしたよ。

とにかく使用感がすごく良くて、石鹸と美容液だけでお手入れが終わるのでスキンケアがとっても楽でした~。

それでは、P.G.C.Dのレビューを始めていきますね。

タップできる目次

PGCDの初回トライアルセットを公式オンラインショップで注文してみた

PGCDは、初回限定でお一人様1回だけになってしまいますが、2週間分のトライアルセットが2,960円(税込)で購入できます。

私も早速注文してみましたよ。

ちょっと気になったのが、送料が550円(税込)かかってしまうところ…。

なので、2,960円+送料550円で、合計3,510円(税込)でした。

トライアルセットは送料無料が多いので、ちょっと残念でしたが、30日間の返金保証があるので、敏感肌の私でも安心して購入できましたよ。

それでは、届いたところからレビューしていきますね。

PGCDトライアルセットが届いたときの箱

PGCDはクロネコヤマト宅急便で届きますよ。

思っていたより大きな箱でした。

PGCDトライアルセットの箱の中身

箱を開けてみるとこんな感じです。

トライアルセットは小さかったけれど、とってもシンプルで思ってたとおりお洒落でした~。

PGCDトライアルセットの中身

PGCDのトライアルセットの中身は、

  • 朝用の白い石鹸「サボンクレール」20g
  • 夜用の緑の石鹸「サボンフォンセ」20g
  • オールインワン美容液「ロシオンエクラ」20ml

の3点。

PGCDの石鹸はグッドデザイン賞も受賞しているので、形も他の洗顔石鹸とはちょっと違いますね。

PGCDの使い方。石鹸は手で泡立てるのがおすすめ

PGCDの使い方はとっても簡単で、

  1. 朝は白い石鹸「サボンクレール」で洗顔する
  2. 夜は緑のクレンジング石鹸「サボンフォンセ」で洗顔する
  3. 洗顔石鹸は、手で丁寧に泡立てる
  4. 洗顔後は美容液を2回にわけて肌になじませる

で終了ですよ。

洗顔は1回だけ。クレンジング石鹸も基本は1回でOKです。

それから、PGCDでは石鹸を手で泡立てることを奨励しています。

PGCD洗顔石鹸の使い方と泡立て方

手で泡立てると空気の含ませ具合や力具合が調節しやすいのと、体温で石鹸が温まることから濃厚な泡ができやすいそう。

手で泡立てると、泡立てネットの雑菌も気にしなくていいし、衛生的で安心。

それから、これは個人的な意見ですが、手で泡立てたほうが石鹸の減りが遅く長持ちしますよ。

それでは、朝に使う白い石鹸「サボンクレール」から使っていきますね。

PGCDの朝用洗顔石鹸「サボンクレール」の口コミ&全成分

PGCD洗顔石鹸朝用スキンケアソープ「サボンクレール」20g

朝用石鹸「サボンクレール」は、20gで2週間分。

卵型で見た目が可愛いですが、それだけでなくすごく手に収まりやすいというかなじみやすいんですよ。

この朝用石鹸には、

  • 睡眠中にたまった皮脂や古い角質を落とす
  • フルーツ酸で肌のキメを整えてなめらかにする
  • 美容液の浸透を良くする

という役割があります。

石鹸素地の主成分はパーム油とココナッツ油。どちらも人間の肌になじみやすい「オレイン酸」が多く入っているので、洗い上がりはマイルドです。

PGCD洗顔石鹸朝用スキンケアソープ「サボンクレール」の美容成分

フルーツ酸の他にも、肌にハリを与えてくれるナツメ種子エキスやオタネニンジン根(高麗人参)エキスも入っていますよ。

それから、紫外線による酸化を防止してくれるエーデルワイスエキスが配合されているもの魅力。

こちらが朝用石鹸「サボンクレール」の全成分です。

PGCD洗顔石鹸朝用スキンケアソープ「サボンクレール」の全成分と使い方

石ケン素地、水、タルク、コーン油、エーデルワイス花/葉エキス、グリセリン、ナツメ種子エキス、プロパンジオール、ブクリョウタケエキス多糖体、グルコノラクトン、エタノール、クダモノトケイソウ果実エキス、パイナップル果実エキス、ブドウ果実エキス、リンゴ果実エキス、モモ果実エキス、オタネニンジン根エキス、PCA-Na(保湿成分)、EDTA-2Na、EDTA-4Na、エチドロン酸4Na、塩化Na、亜硫酸水素Na、香料、酸化チタン、水酸化クロム、酸化鉄

ただ、私がちょっと気になったのは、エタノールとEDTA-2Naなどの酸化防止剤と香料。

気になる場合は控えたほうが良いですね。

PGCD洗顔石鹸朝用の白い石鹸「サボンクレール」の質感や香り

朝用石鹸「サボンクレール」は、少し灰色がかった白い石鹸です。

PGCD洗顔石鹸朝用スキンケアソープ「サボンクレール」を手で泡立てたところ

手で泡立ててみると、やっぱり他の石鹸より泡立てやすかったですね。

PGCD洗顔石鹸朝用スキンケアソープ「サボンクレール」を手で泡立てた泡

ですが、私の場合は、時間がかかって面倒ということで、泡立てネットで泡立ててみましたよ。

PGCD洗顔石鹸朝用スキンケアソープ「サボンクレール」の泡質

泡立てネットだとすぐに大量の泡が出来上がります。

でも、石鹸が柔らかいので、泡立てネットだと減りが早くなります…。

PGCD洗顔石鹸朝用スキンケアソープ「サボンクレール」の濃厚な泡の作り方

なので、少しこすって泡ができたら、石鹸を泡の中にもう一度戻すのがおすすめですよ。

戻してクルクルすると濃厚な泡ができるし、この方法だと石鹸が減りにくいんです。

PGCDが他の洗顔石鹸と違うのは、生クリームとメレンゲを合わせたような濃厚で柔らかい泡が出来上がるところです。

香りもさわやなジャスミンの香りで、朝の眠気がすっきりする感じでしたよ。

PGCD洗顔石鹸朝用スキンケアソープ「サボンクレール」で洗顔しているところ

洗い上がりは思っていたよりさっぱりします。でもつっぱらない。私好みの洗い上がりでした!

肌がまっさらになる感じで、洗い上がりすぐの肌はトーンが上がります

そして、次に使う美容液の浸透がとても良くなりますよ。

PGCDの夜用石鹸「サボンフォンセ」の口コミ&全成分

PGCD洗顔石鹸夜用スキンケアソープ「サボンフォンセ」20g

続いては、夜用の洗顔石鹸「サボンフォンセ」です。

こちらもサボンクレールと同じ20gで2週間分。

夜用石鹸には、

  • クレンジング石鹸
  • ダブル洗顔不要で1回の洗顔でOK
  • 毛穴の汚れや角栓をきれいに落とす
  • エイジングケアをしてくれる

という役割があります。

石鹸でメイクが落ちるのは、オリーブオイルでメイクを浮かせて、「ココイルイセチオン酸Na」という非イオン系の肌に優しい界面活性剤で乳化させて落とすという感じですね。

PGCD洗顔石鹸夜用スキンケアソープ「サボンフォンセ」の美容成分

そして、毛穴の汚れや角栓を落としてくれるのは、敏感肌にも優しいグリーンクレイ「モンモリロナイト」です。

夜用石鹸「サボンフォンセ」の全成分はこちらです。

PGCD洗顔石鹸夜用スキンケアソープ「サボンフォンセ」の全成分

石ケン素地、水、ココイルイセチオン酸Na、グリセリン、オリーブ果実油、アーモンド油、PG 、レモン果皮エキス、オレンジ果皮エキス、PCA-Ca、モンモリロナイト、カエサルピニアスピノサガム、ヒラアオノリエキス、マグワ根皮エキス、ガンコウラン果汁、ハマメリスエキス、塩化Na、EDTA-4Na、エチドロン酸4Na、香料、酸化チタン、水酸化クロム、酸化鉄

PGCD洗顔石鹸夜用の緑の石鹸「サボンフォンセ」の質感や香り

白い石鹸もそうなのですが、PGCDの石鹸って質感がチョコレートみたいなんですよね。

クレンジング石鹸は抹茶チョコレートみたいです(*^_^*)

PGCD洗顔石鹸夜用スキンケアソープ「サボンフォンセ」を手で泡立てているところ

手だけで泡立ててみると朝用石鹸より若干泡立ちやすい感じでしたね。

朝用石鹸はさわやかな香りでしたが、夜用石鹸はクレイ成分が配合されているので、粘土のような香りがします…。

でも、香り自体は朝用石鹸より控えめですよ。

PGCD洗顔石鹸夜用スキンケアソープ「サボンフォンセ」の泡質

緑のクレンジング石鹸も、ネットで泡立てた泡に石鹸を戻してこすると、濃厚な泡が出来上がります。

パウダーファンデ、お湯でオフするタイプのマスカラ、油分の少ない口紅であれば、1回の洗顔できれいに落とせると思います。

ですが、私の場合はしっかりメイクなので、落ちにくく2回洗いました

2回目は毛穴の皮脂汚れや角栓にも洗浄成分が届いて、キレイに洗えましたよ。

この夜用石鹸もつっぱることがなくて、使用感が良かったです。

以前、ヴァーナルの緑色のクレンジング石鹸「アンクソープ」を使ったことがあるのですが、PGCDの夜用石鹸のほうが保湿力が高かったですね。

ただ、残念なところは、しっかりメイクだと石鹸の減りがとても早いところ…。

しっかりメイクで、白い石鹸とバランス良く使いたい場合は、別途クレンジング剤を用意したほうが良さそうです。

PGCD美容液「ロシオンエクラ」の口コミ【化粧水のようなオールインワン】

PGCDトリプルエッセンス美容液「ロシオンエクラ」20ml

最後は、トリプルエッセンス美容液「ロシオンエクラ」です。

この美容液は、化粧水・美容液・乳液の役割を果たしてくれるオールインワンタイプの美容液

PGCDトリプルエッセンス美容液「ロシオンエクラ」の美容成分

特徴を簡単にまとめると

  • 水は代謝を良くするバナジウム配合の富士山泉瑞水
  • パン酵母や乳酸菌などの発酵エキス
  • 洗っても落ちにくい保湿成分「リピジュア」
  • 肌荒れに良い植物成分

に、ビタミンC誘導体やコラーゲン、ヒアルロン酸を配合した美容液です。

PGCDでは人気No.1で、肌に合った場合1回使うと手放せない方が多いみたいですね。

こちらが美容液「ロシオンエクラ」の全成分です。

水、メチルグルセス-10、グリセリン、ジグリセリン、DPG、ペンチレングリコール、マルチトール、ソルビトール、BG、グリチルリチン酸2Kサッカロミセス溶解質エキス、異性化糖、クエン酸Na、ヒアルロン酸Naポリクオタニウム-51、ポリアクリル酸ホスホリルコリングリコール、ビフィズス菌培養溶解質、ホエイタンパク、エンドウエキス、ウワウルシ葉エキス、リン酸アスコルビルMg、ヒドロキシプロリン、シクロデキストリン、ヒバマタエキス、チューベロース多糖体、アロエベラ葉エキス、ダイズ種子エキス、オウゴン根エキス、テンチャエキス、加水分解コラーゲン、マグワ根皮エキス、加水分解ヒアルロン酸、クズ根エキス、クロレラエキス、加水分解酵母エキス、フェノキシエタノール

※肌荒れケア成分

※パン由来酵母エキス

※主な保湿美容成分

※リピジュア

PGCDトリプルエッセンス美容液「ロシオンエクラ」のテクスチャー

美容液とのことですが、見た目もテクスチャーも化粧水のような感じでした。

サラサラしていて「これで保湿されるの?」と心配に…。

1回の使用目安は、500円玉2個分

PGCDの美容液は2回に分けてなじませますよ。

1回目は、500円玉程度を手の平で温めてから顔全体につけます。パッティングはせずハンドプレスでなじませます。

2回目は、乾燥しやすい口元目元を中心に重ねづけしていきます。2回目も抑え込むようになじませます。

1回目は化粧水のようにグングン浸透していく感じで、とても気持ち良かったですね。

2回目は不思議なことに、ちょっととろみを感じます。

そして、肌にツヤとハリが生まれて、良い感じの肌に仕上がりました

美容液がなじんだ後の肌は、すごく柔らかくモチモチっとした肌になりましたね。

ただ、たるみ毛穴やフェイスラインが引き締まる感じがなくて、たるみが気になる私の場合は、効果に物足りなさを感じてしまいました…。

PGCDトリプルエッセンス美容液「ロシオンエクラ」の使用感と肌なじみ

でも、本当に化粧水のようなテクスチャーなので、べたつかない使用感は良かったですよ。

保湿力も心配でしたが、全然問題なかったです。

PGCD洗顔石鹸と美容液の効果は?【毛穴・シワ・ニキビにはどう?】

PGCD洗顔石鹸トライアルセットをお試しした効果

PGCDの洗顔石鹸は、毛穴の汚れ、角栓にはすごく良い洗顔石鹸です。

皮脂バランスも整うせいか、日中のテカリも気にならなくなる感じでしたよ。

ただ、開き毛穴やたるみ毛穴を引き締める効果は、イマイチでした…。

乾燥じわについては、洗顔石鹸はほどよく保湿してくれるし、美容液の保湿力も高いので、極度の乾燥肌さん以外であれば、肌にハリがでて目立たなくなるとは思います。

ただ、オールインワン美容液は、医薬部外品ではないので、高いシワ改善効果は期待できないと思います…。

ニキビについても、美容液に肌荒れケアができるグリチルリチン酸2Kが配合されてはいますが、こちらも医薬部外品ではないので効果はそれほど期待できないと思います。

PGCD洗顔石鹸と美容液は敏感肌でも使える?

PGCDはフランス産なので、強い成分が入ってるイメージがあって、心配でした…。

ですが、調べてみたら、日本人が商品開発をしていて、日本人の肌に合うように刺激が少ない高品質な原料を使っているそう。

私も敏感肌ですが、苦手なパラベンが入ってないからか、刺激もなく気持ちよく使えましたよ。

ただ、PGCDさんによると「敏感肌用化粧品ではない」とのことなので、完全無添加に近い化粧品じゃないと不安…という場合は、控えたほうが良いです。

PGCD洗顔石鹸の口コミは悪い?アットコスメでの評判や評価はどう?

続いては、PGCDの口コミについてまとめてみました。

アットコスメの口コミをチェックしてみましたよ。

まずは、悪い口コミから。

[list class=”stitch-blue”]

  •  美容液は良かったけれど、石鹸は変な臭い。メイクも落ちにくい
  • 手で泡立てるのが面倒。美容液は保湿力が物足りなかった
  • トライアルは気軽にお試しできたけれど、本品はお値段が高い。
  • トライアルが小さすぎる。使用感も普通
  • 使い始めはよかったけれど、半年で肌が荒れた

[/list]

石鹸はハーブやアロマの香りがほとんどせず、変な臭いがしました。
BBクリームとフィルムマスカラ程度の軽いメイクしかしてないのですが、メイクが落ちている実感を殆ど得られませんでした。
美容液はワンステップで保湿までしてくれて使い心地は良かったです。

(37歳・混合肌の方)

お手入れのステップがシンプルでいいのですが、泡立てについてちょっと不便があるのと、現状オールインワンゲル等を使っているのでエクラだけでは保湿面が少し物足りなかったです。
色々と買うのに比べたらとんとんか比較的安価に済むのかもしれませんが、価格的な面も含めてで考えると…継続はちょっと悩み中です>_<

(34歳・普通肌の方)

アットコスメ

届いて小さくてほんとビックリ。
使い心地も、ごくごく普通だと思います。
お値段と使用感を考えたら、トライアル以上は考えられないです。

期待しすぎだったのでしょうか・・・

(41歳・乾燥肌の方)

アットコスメ

使いはじめは、肌が生まれ変わったかのような感動を覚えました。
毛穴が消え、触るとツルツル、透明感も出て少し白くなったような。
このまま使い続けると本当にノーファンデ肌になれるかも!と淡い期待を抱きつつ、2回ほど買い足しながら使いましたが・・・

肌も慣れて来るのか、徐々に効果は感じなくなり、半年たって肌荒れ。
すぐに他の洗顔料に変えたところ肌荒れは落ち着きました。合わなかったんですね。

(39歳・混合肌の方)

アットコスメ

やはり、メイク落ちには不満を感じている方がいらっしゃいました。

それから、オールインワンジェルや油分の多い保湿クリームを使用している方は、美容液の保湿力が物足りなく感じるようですね。

それでも、肌荒れする、ピリピリする、乾燥するという口コミはとても少なかったです。

良い口コミには、

[list class=”stitch-red”]

  •  敏感肌だけどヒリヒリしなかった。肌がつるつるになるし乾燥しない
  •  手間はかかるけれど、その分毛穴がキレイになって肌もトーンアップした感じ
  • ダブル洗顔不要で、肌にも時間の無い時にも優しい石鹸
  • ファンデーションのよれや崩れが軽減された
  • メイクが薄くなったので、クレンジングオイルを使用しなくてもよくなった

[/list]

毛穴の開きと黒ずみ、角栓が気になっていたのでトライアルセットを使ってみました。
敏感肌なので、石鹸を使うと乾燥したりピリピリするので恐る恐る使いましたが、とても良かったです。

朝用の石鹸と夜用の石鹸があり、わりと固めです。
まず、夜用の緑色の石鹸ですが、洗顔後はほぼ乾燥せずしっとり感があります。そしてお肌がつるつるになります。

朝用は白い石鹸ですが、さっぱりするわりにそれほど乾燥を感じません。こちらもつるつるになります。
両方とも、洗い上がりはお肌が明るくなります。また、ピリピリせずしっとりしたことに感動しました。

(41歳・敏感肌の方)

アットコスメ

時短できる商品かと思いきや、逆にすごく手間をかけないといけない商品でした。

(ソープの泡だてをネットを使わずに手でしっかり丁寧にすることが重要になってくるのでね。)

でも手間をかける分、毛穴までキレイになり

お肌がワントーンアップしたように思います。

(39歳・乾燥肌の方)

アットコスメ

夜用ソープがすごく気に入りました!!
1週間ほど使っていますが、メイクはもちろん毛穴の汚れも1度洗いでかなり落ちます!
ダブル洗顔いらずで、肌にも時間の無い時にも優しい石鹸です♪

(31歳・混合肌の方)

アットコスメ

P.G.C.Dで肌育開始
本当に大切なお肌のこと考えて始めました
毎日、必要最低限のお手入れシンプルでお肌の手触りがよくなりました
お手入れは洗顔とエクラのみ
朝と晩の洗顔用のサボンがあるのには意味がある
朝のサボンは皮脂を落とします
晩のサボンはメイクまでオフ
使い始めてノーファンデーションでストレスフリー
ファンデーションの崩れ、よれの心配もなく夕方まで快適にすごせます
今までファンデーションをしっかり落とすことでつかっていたクレンジングオイルの使用がなくなりました

(44歳・敏感肌の方)

アットコスメ

という意見がありました。

やっぱり、毛穴やざらつきがキレイになる、つるつるになるという方が多かったですね。

それから、スキンケアが時短できて嬉しい、皮脂バランスが整ってお化粧ノリが良くなったという意見もありましたよ。

続いては、PGCDの特徴を簡単にまとめてみますね。

PGCDはフランス生まれの化粧品【2ステップの時短スキンケア】

PGCDはフランス産化粧品でスキンケアがシンプル

フランスの化粧品と言えば、シャネル、ディオール、ランコムなど有名なブランドがたくさんあります。

石鹸だと、南フランス産のマルセイユ石鹸が日本でも人気です。

PGCDは、フランスの石鹸工場と共同開発された化粧品で、フランス化粧品業界最大級のイベントで「ヴィクトワール・ドゥ・ラ・ボーテ賞」を受賞していますよ。

このイベントでは、有名ブランドも無名ブランドも関係なくブランド名を伏せて、約3,500の商品の品質や効果、使用感、香りなどを公平に審査します。

そして、審査するのは一般の消費者。なのですごく信頼性のある名誉な賞なんですね。

PGCDの洗顔石鹸サボンクレール、サボンフォンセとオールイワン美容液ロシオンエクラ

それから、PGCDは石鹸とオールインワン美容液の2つでスキンケアが完了します。

なので、育児に忙しいママさんで「スキンケアにかける時間がない…」という女性や仕事で疲れすぎて「スキンケアが面倒…」という働く女性からも支持されています。

PGCDとヴァーナルって似ているけどどっちがいいの?

PGCDとヴァーナルの洗顔石鹸はどっちがいいかの比較

泡質や保湿力はPGCDのほうが優れていましたが、たるみ毛穴やフェイスラインをキュッと引き締めてくれたのはヴァーナルでした。

なので、私の場合はヴァーナルのほうが良かったです。

それからヴァーナルは緑のクレンジング石鹸も白い洗顔石鹸も医薬部外品で、肌荒れ防止成分のグリチルリチン酸ジカリウムが有効成分です。

吹き出物やニキビができやすい…という場合もヴァーナルのほうが良いかなと思います。

ただ、ヴァーナルはクレンジング石鹸がイマイチで、PGCDよりさらにメイクが落ちにくいし、肌の乾燥も気になりました…。

なので、保湿力と洗浄力のバランスが良いのはPGCDだと思います。

PGCDもヴァーナルも、毛穴の汚れ、ざらつき、古い角質はキレイに落としてくれるので、

さっぱりした洗い上がりで、毛穴や肌を引き締めたい場合は、ヴァーナル。

ほどよく保湿してくれて、肌を柔らかくしたい、皮脂バランスを整えたいという場合は、PGCDがおすすめですよ。

PGCDの石鹸と美容液のお値段&定期便と解約方法について

続いては、PGCDの洗顔石鹸と美容液のお値段についてまとめてみましたよ。

1つ1つのお値段は高めですが、クレンジング・洗顔料・化粧水・美容液・保湿クリームなどをラインでそろえるよりは安くすむのかなと思います。

※定期価格は最大割引価格です。

容量通常価格定期価格
朝用サボンクレール
携帯サイズ
40g
(約1ヶ月分)
2,200円1,650円
朝用サボンクレール
レギュラーサイズ
125g
(約3ヶ月分)
6,050円4,537円
夜用サボンフォンセ
携帯サイズ
40g
(約1ヶ月分)
3,025円2,268円
夜用サボンフォンセ
レギュラーサイズ
125g
(約3ヶ月分)
8,470円6,352円
美容液ロシオンエクラ60ml
(約1ヶ月分)
6,325円4,743円
美容液ロシオンエクラ
ガラスボトル
200ml
(約3ヶ月分)
20,350円15,262円
美容液ロシオンエクラ
詰め替え用
200ml
(約3ヶ月分)
18,150円13,612円
価格は全て税込
PGCD洗顔石鹸と美容液の値段と定期コースと解約方法

PGCDの定期便については、

  • サイズの組み合わせは自由
  • 単品の場合10%OFF
  • スキンケア3点セットの場合20%OFF
  • ヘアケアセット+スキンケアセットの場合25%OFF
  • 全て送料無料

という感じですよ。

※ヘアケアセットは石鹸タイプのシャンプーと育毛美容液のセットです。

解約方法は電話のみで4回目の受け取り後に解約できます

次回発送予定日の10日前までに電話連絡します。

PGCDの電話番号

0120-764-500(平日11:00~18:00)

PGCDお試しセットを使ってみた感想とまとめ

PGCD洗顔石鹸トライアルセットの効果

しっかりメイクが落ちにくいというデメリットはありましたが、

  • 洗顔石鹸は洗浄力が高いのに、ほどよく保湿してくれる
  • 泡が濃厚で洗顔するのがとても気持ちいい
  • 美容液は1本でしっかり保湿されるし、肌が柔らかくなって肌触りがすごく良くなる

と使用感は抜群に良かったですね~。

肌が柔らかくなるのは良かったのですが、私の場合は柔らかくなりつつもキュッと引き締めてくれるタイプの化粧品が好みなんです…。

なので、たるみ毛穴やフェイスラインのゆるみが気になる私にとっては、ちょっと効果が物足りなかったです。

なので、PGCDは、

  • パウダーファンデーション派でナチュラルメイク
  • 毛穴の汚れや皮脂、角栓が気になる
  • 古い角質がたまりやすい
  • 硬くごわついた肌を柔らかくしたい
  • 肌に透明感がほしい
  • なるべくスキンケアに時間をかけたくない(かけれない)

という場合には、とても良いと思います。

PGCDは、シンプルケアでもワンランク上の上質なエイジングケアをしてる感があって、心が満たされる感じでした♪

PGCDと似ているヴァーナルのレビュー記事です。たるみ毛穴やフェイスラインが気になる…という場合はチェックしてみてくださいね。

【ヴァーナル素肌つるつるセットの口コミ】毛穴効果がすごかった!

[card2 id=”1906″]

敏感肌のたるみ毛穴に良かった洗顔石鹸についてまとめています。毛穴引き締め効果や肌がつるつるになる無添加石鹸が多いです。よかったら参考にしてくださいね。

たるみ毛穴におすすめの洗顔石鹸5選!敏感肌が使用感を徹底チェック

[card2 id=”7455″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次