当ブログに来てくださって、ありがとうございます。
当ブログは、「敏感肌」「たるみ毛穴」についていろいろ書いています。
私は、乾燥よりの敏感肌で、年齢を重ねるにつれ開いた毛穴がたるむように…。
シミやシワも気になりますが、シミやシワは、しっかり保湿したりカバー力の高いファンデを使えば目立たなくなります。
でも、開いた毛穴やたるみ毛穴は、保湿したりメイクしたりしてもなかなかキレイにならず…。
いろいろ買って使ってみては、あーだこーだと本音で書いてます。
同じ悩みを抱えている方の少しでもお役に立てたらいいなと思っています。
お問い合わせはこちらからお願いいたします。
タップできる目次
生まれた時~小学校6年生まで。
ゆで卵のようなめちゃくちゃキレイな肌でした。色も白くて、乾燥して粉がふいているときにはニベアを塗る程度。
中学生~高校生まで。
中学2年生の頃からニキビができはじめます。しかも大量に…。
当時クレアラシルが流行っていたので、つねにクレアラシルの肌色タイプをベタ塗りしていました。
食べ盛りだったので、「食べ過ぎじゃない?」と母から言われながら、皮膚科にも連れて行ってもらえず(母も私も皮膚科に行くという発想がなかったんですね^^;)。
きちんと洗顔しても、クレアラシルを塗っても、ニキビ用の化粧品を塗っても、何をしてもダメでした。
白ニキビ、赤ニキビ、黄色ニキビのオンパレードで、かゆみがでると我慢できなくて掻いてしまって、血が出ることも…^^;
そんな状態が高校3年生まで続きます。その結果、クレーターまでは行かないものの、頬、鼻、おでこには、開いたままの目立つ毛穴が残ってしまいました…。
大学生~20代後半まで。
大学生のときにたまたま使った大地真央さんが愛用している「ステファニー化粧品」で、一気にニキビがなくなります。
ステファニーはニキビ用化粧品はないので、よっぽど当時の肌に合っていたんだと思います。
その後はニキビもできなくなって、主にコーセーの雪肌精や資生堂のベネフィークを愛用していました。
大量のニキビのせいでできてしまった開き毛穴が悩みだったけれど、肌荒れや肌トラブルはなく、普通肌の方が使う化粧品をパッケージがかわいいとかそんな理由で選んでいました。
結婚もして、主婦に。肌も私生活も幸せでした。
20代後半から30代中頃まで。
幸せは長く続かず、離婚…。1年ほど病みました。
派遣の仕事を転々としながらも、ここから肌にも私生活でもストレスがたまるようになります…。
そして、30代前半には正社員として学習塾勤務に。夕方から始まって夜中に終わる仕事でした。
そのため、昼夜逆転の不規則な生活に…。
このころから、肌がすごく乾燥するのに、異常な皮脂に悩まされる「インナードライ肌」に。
それでもスキンケアには構っていられず、安いオールワインジェルで済ませるようになりました。
自分がインナードライ肌だということも自覚できないまま、「肌荒れしなければ何でもいいや」という感じで、あぶらとり紙で一生懸命皮脂を取っていました。
30代中頃~30代後半まで。
学習塾をやめて、規則正しい生活に戻ったものの、今度は肌トラブルに悩まされます。
激務のストレスがここで一気に肌にきたという感じでした…。
市販の人気の化粧品が合わなくなっていて、何を使ってもヒリヒリ、ピリピリと刺激を感じるように。
そんなときに出会ったのがオーガニックコスメでした。オーガニックコスメのお陰で、だいぶ肌の状態も良くなり元気になりました(*^_^*)
30代後半~現在まで。
オーガニックコスメでもハリや弾力、毛穴を引き締めてくれるものもあるのですが、それでも開いた毛穴が今度はたるむように…^^;
ラロッシュポゼのように、とっても良い敏感肌用の化粧品も見つけたのですが、エイジング効果は低い…。
ということで、現在は、「敏感肌でも使えて、効果のあるエイジング化粧品」を模索している状態です。
私は、イエベ(イエローベース)肌です。
今まで使ってみたファンデーションだと、
- エスティローダーダブルウェア「ボーン」(カバー力はあるけれど少し暗い色)
- ランコムリキッド「B-01」(開き毛穴がきれいに隠れないけれどピッタリの色)
- カバーマークパウダー「YN00」(密着力がなかったけれどピッタリの色)
- マキアージュパウダー「BO10」(カバー力はあるけれどかなり暗い色)
- ヘレナルビンスタインP.Cリキッドファンデーション「1」(美容液みたいなファンデだけれど、ちょっとピンク気味)
という感じで、黄色みが強い色白肌なので、カバー力も含め自分に合うファンデーションがかなり少ないのが悩みです^^;
1年近く、ずっとエスティローダーダブルウェアを使っていますが、最近使ってみたルジョーのファンデーションが、マスクにつかないし、カバー力もあって、「かなりいいかも」という感じでした。
それから、敏感肌なので人気のブランドのファンデーションを使うと肌が荒れてしまいます…。
なので、人気ブランドのファンデーションを使うときの化粧下地は、韓国のセルフュージョンCの下地を使うようにしています。
国際情勢が悪いのですが、「文化は別」と思っていて、韓国ドラマが好きです。
好きな俳優さんは、男性だとチャンヒョクさん「チュノとマイダスが好き」。女性だとコヒョンジョンさん「善徳女王が好き」、ハジウォンさん「奇皇后とキング~Two Heartsとファンジニが好き」で、出演ドラマはほぼ見てます。というより、出演してなくても韓国ドラマはいろいろ見ちゃいます。
それから、美味しいものが好きで、特に「悪魔のレシピ」と言われるチーズたっぷりめの料理が好きです。
なので、美意識はかなり低めで、「美容サプリは毎日続けることができない…。」「美容より美味しいものにお金を使いたい…。」というタイプです…。
効果に即効性があれば、サプリも化粧品も続けることができるのですが、なかなか実感できないと、いつの間にか忘れてしまって、賞味期限が切れてゴミ箱行きになることも多々あります…。
「年相応でいい」「もうおばさんだから…」「もう枯れ切ってる…」とよく聞く年代になりました…。
でも、私は、できる限り老化に抗っていきます。
ちょっとイタい人で、周りの人には絶対言えないのですが、内心「おねえさん」「私はキムソナ」と思って生活してます(キムソナは、韓国の女優さんです)。
朝起きて、鏡を見て肌がキレイだと、1日中気分が良いし、その気持ちの積み重ねって、絶対老化を遅らせる要素だと思うんですよね。
ということで、40代でもキレイにいつまでも若々しくいたい!という方のお役に立てれば嬉しいなと思っています(*^_^*)