こんにちは。40代敏感肌のcocoです。
今回は、発酵コスメで人気のSKⅡのレビューをしていきたいと思います。
IKKOさんなど美容家の方もおすすめしているし、渡辺直美さん、綾瀬はるかさんも愛用しています。
SKⅡを使ってる人は、みんな肌がきれいですよね。
SKⅡを使うのは、3回目ですが、やっぱり肌がヒリヒリ&ピリピリしてしまいました…。
ということで、使用感のみのレビューになりますが、よかったら参考にしてください。
SKⅡは、デパートや公式サイトでも購入できますが、私の場合は、近くの大手ショッピングモール内にあるマックスファクターで購入しましたよ。

購入したのは、SKⅡのフルライントライアルセット。
定価は、10,890円(税込)なのですが、大手ショッピングモールの割引キャンペーン期間中だったので、35%OFFの6,949円(税込)で購入できました。
近所のイオンなど「大手ショッピングセンターの中にSKⅡのお店がある!」という方は、かなりお安く購入できるときがあるので、お買い物ついでにチェックしてみてもいいと思います。
SK2は、時期によっていろいろなバージョンがありますよね。


私が購入したときは、ピンクのお花がとても華やかなパッケージでしたよ。


さらに、化粧水2包と乳液のサンプル、ピンクのエレガントな扇子がプレゼントとして入っていました。

SKⅡフルライントライアルキットの中身は、左から、
- 化粧水(フェイシャルトリートメントエッセンス)75ml
- クレンジング(フェイシャルトリートメントクレンジングジェル)15g
- 洗顔料(フェイシャルトリートメントクレンザー)20g
- 美容乳液(R.N.A.パワーラディカルニューエイジ)15g
の4アイテム。
使用期間目安は書いてませんでしたが、私の場合は約2週間ほど持ちましたよ。
それでは、クレンジングジェルから使っていきますね。

SKⅡのクレンジングジェルは、コットンでふき取る、または水かぬるま湯で洗い流します。
1回の使用量はマスカット大。

このクレンジングジェルにも、ピテラ(ガラクトミセス培養液)が配合されています。
少し気になったのはミネラルオイル(鉱物油)とパラベンの配合量。
普通肌だったら全然大丈夫ですし、悪いものではないのですが、敏感肌なのでちょっと心配な成分でしたね。
有効成分:ミネラルオイル、トリ(カプリル・カプリン酸)、グリセリン、ジエチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール、水、ガラクトミセス培養液(ギュウニュウ)、ポリソルベート60、水添レシチン、トリエチルヘキサノイン、パルミチン酸スクロース、ジステアリン酸スクロース、リンゴ酸ジイソステアリル、BG、安息香酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、ベンジルアルコール、ブチルパラベン、クリスマムマリチマムエキス、プロピルパラベン、トコフェロール、EDTA-2Na、マイカ、酸化チタン、ケイ酸(アンモニウム/銀/亜鉛/Al)
※ピテラ


光沢のあるジェルで、とてもなめらかなのですが、角が立つくらい硬いジェルでクリームに近いです。
無香料で、香りはありませんでしたよ。
実際にメイクを落としてみました。




ゆっくりなじませて、コットンでふき取ってみました。
ファンデーションや口紅はしっかり落ちますが、ウォータープルーフのアイラインやマスカラは、ちょっと落ちにくかったですね…。
また、伸びは良いけれど、濃いメイクの場合はマスカット大では足りなかったです。

クレンジングは、洗い流したり、拭き取ったりすることもあり、刺激は感じませんでした。

SKⅡの洗顔料にもしっかりピテラが配合されています。
洗浄成分は、ラウロイルグルタミン酸Naというアミノ酸系のマイルドな洗浄成分。
そして、肌荒れに有効な成分「グリチルリチン酸2K」も入っていますよ。
ただ、防腐剤の配合率は高めです。

有効成分:水、ラウロイルグルタミン酸Na、プロピレングリコール、ステアリン酸PEGー150、ガラクトミセス培養液(ギュウニュウ)、PCA-Na、ステアリン酸グリコール、BG、コカミドMEA、フェネチルアルコール、メチルパラベン、プロピルパラベン、ノバラ油、ステアラミドAMP、ペンチレングリコール、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、グリチルリチン酸2K、ヒドロキシフェニルプロパミド安息香酸
※ピテラ


1回の使用量は、2~3cm。
ホロホロとしたクリーム状で、とても柔らかいです。
香りは、ミルクの甘さと石けんを混ぜたようなさわやかな香りがしましたよ。
強い香りではないので、好みに合えば、かなり癒されると思います。


泡立てネットで泡立ててみました。
洗顔料自体が、柔らかくホロホロっとしているので、お水を入れ過ぎたり、少量使いだと、泡立ちにくいですね。
泡自体は柔らかくサラサラした泡です。

そのため、洗顔している最中に泡が消えていってしまいました…。
洗顔料は、たっぷりめに使用したほうが良さそうです。
泡切れも良く洗いあがりはとてもすっきりしました。

泡自体は残念でしたが、アミノ酸系の洗浄成分がベースのせいか、刺激もなく、つっぱることもなく、とてもいい洗顔料でしたよ。

SKⅡの化粧水には、ピテラが90%以上も配合されていますよ。
SKⅡを代表するアイテムで、この化粧水だけを愛用している方も多いです。

有効成分:ガラクトミセス培養液(ギュウニュウ)、BG、ペンチレングリコール、水、安息香酸Na、メチルパラベン、ソルビン酸
※ピテラ

トライアルキットの化粧水は75ml。
1回分の使用量は、500円玉大です。


無色透明で、お水のようにサラサラしています。
とろみは全くないですね。
香りは、口コミでは「独特の香り」とありましたが、少し発酵の香り(ミルクに似た香り)がするかな?程度で無臭に近いので、私の場合は使用しやすかったです。


本当はコットンでパッティングして使用するのですが、もったいないので、手でなじませてみましたよ。
少量でもしっかり保湿されて、浸透も早いです。

毛穴がキュッと引き締まって、肌表面がなめらかになりました。
ただ、敏感肌の私は、ちょっとピリピリとした刺激を感じてしまいました…。
肌に合えば「絶対きれいになる!」と感じた化粧水だけに、肌に合わなかったのはとても残念でした…。

SKⅡの乳液はたくさんありますが、こちらはエイジングケア用の乳液「R.N.A.パワーラディカルニューエイジ」。
この乳液にもピテラがしっかり入っていて、他のSKⅡのアイテムに比べると、植物由来の美容成分が多く入っていますよ。

有効成分:水、グリセリン、ガラクトミセス培養液(ギュウニュウ)、イソヘキサデカン、ナイアシンアミド、イソステアリン酸イソプロピル、BG、シア脂、トリ(カプリル・カプリン酸)、ペンチレングリコール、ジメチコン、ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル)、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、ステアリルアルコール、(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、セタノール、ベヘニルアルコール、パンテノール、酢酸トコフェロール、ベンジルアルコール、ジメチコノール、セテアリルアルコール、セテアリルグルコシド、メチルパラベン、ステアリン酸PEG-100、ポリメチルシルセスキオキサン、ポリソルベート80、ステアリン酸、EDTA-2Na、プロピルパラベン、オリーブ油PEG-7カルボン酸Na、エチルパラベン、オレイン酸ソルビタン、クロレラエキス、ステアリン酸PEG-100、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、水酸化Na、香料、エゾウコギ根エキス、加水分解ダイズタンパク、アーチチョーク葉エキス、ポリクオタニウム-7、加水分解酵母タンパク、パルミトイルペンタペプチド-4、メチルシラノールトリ(ヤシ脂肪酸PEG-8グリセリル)、メチコン


1回分の使用量は、パール粒大。
乳液というより、保湿クリームに近くこってりしています。
香りは、香料が入っているのでハーブに甘さを足したとても良い香りがしましたよ。
この香りが嫌いな方はほとんどいないと思います。


すごく伸びが良くて、肌の上でとろける感じで、ゆっくり浸透していきます。
顔全体に伸ばしたあと、パッティングすると素早く浸透しますね。
浸透した後は、べたつかずしっとり。

ですが、やっぱりこの乳液も、ピリピリとした刺激を感じてしまいました…。
この乳液が一番刺激が強かったです…。
お肌の様子は良い感じだったけれど、乳液はストレスを感じて最後まで使えませんでした…。

どのアイテムも使用感は良かったですし、香りは気になりませんでした。
効果としては、
[list class=”stitch-red”]
- 毛穴の凹凸が目立たなくなった
- 赤みが消えて肌の色が均一になった
- キメが整ってきたような気がする
- エイジング乳液の香りに癒やされた
[/list]
という実感がありましたよ。
ですが、クレンジングジェルや洗顔料の使用感は、同じ酵母発酵化粧品のアルケミーのほうがコスパも使用感も良かったです。
アルケミーの記事→【アルケミー口コミ】40代敏感肌が使ってみた!毛穴への効果は?
アルケミーのクレンジングと洗顔料は、少しの量でメイクも皮脂汚れも落ちるんですよ。
そして、SKⅡに化粧水と乳液は、ピリピリとした刺激を感じてしまいました。
昔から、パラベン(防腐剤)が大量に入っている化粧品は苦手なので、それが原因かなと思います。
SKⅡの成分をチェックしてみると、ちょっとパラベンの種類と量が多め…。
パラベンに弱い私のような敏感肌の場合は、お店で無料サンプルを試してみてから、購入を検討したほうが良さそうです。
続いては、SKⅡの「ピテラ」について簡単にまとめてみました。
SKⅡでは、10年という研究の中で「ピテラ」という特殊な酵母を発見しました。
「ピテラ」にはビタミン・アミノ酸・ミネラルなど50以上の有効成分が入っていて、シワやシミなどの肌トラブルを防いでくれるそう。
SK2スキンケアシリーズは「ピテラ」という成分がベースで、全アイテムに配合されています。
特にSK2の化粧水は「ピテラでできている」といっても過言ではないくらい。

このSK2で用いられるピテラは自然発酵によりつくられています。
ピテラとは、酵母「ガラクトミセス」が発酵する際に生成される無職透明の液体で、成分名は「ガラクトミセス培養液」。
ガラクトミセス培養液には、ビタミン、ミネラル、アミノ酸、有機酸が豊富に含まれていて、この成分バランスは人工で作ろうとしてもなかなか作れない成分なんです。
また、この成分は人が本来持っている保湿成分NMFと同様の成分。
この保湿成分NMFでたっぷり保湿された肌はきめ細やかなハリのある肌ですが、加齢やストレスなどにより肌機能が低下すると、この保湿成分NMFも減少。
その結果、シミができたりハリが失われるなど肌トラブルが起きやすい肌になってしまうんです。
そんなとき、NMFと同様の成分「ピテラ」配合のSK2を使うことで低下した肌機能を高め、潤いとハリを与えることができるんですね。
ピテラは、NMFと同様の成分のため、肌への馴染みも良く、肌に負担なく肌機能を高める効果もあるんですよ。
SK2を使うと肌がきれいになるのは、
- 人間が持っているNMFという保湿成分は肌をキレイにする
- でも、年齢とともにNMFは減少する
- そのかわりに、同様の成分「ピテラ」を補うことで再び肌がきれいになる
という仕組みだったんですね。
SKⅡのメインアイテムのお値段についてまとめてみました。
化粧水や乳液は良くても、クレンジングと洗顔フォームはやっぱり高い印象です…。
クレンジングジェル | 洗顔フォーム | 化粧水 | |
![]() | ![]() | ![]() | |
価格 | 5,500円 | 7,700円 | 9,350円 |
容量 | 80g | 120g | 75ml |
保湿乳液 | 保湿クリーム | 薬用美白美容液 | |
![]() | ![]() | ![]() | |
価格 | 12,650円 | 16,500円 | 17,600円 |
容量 | 50g | 50g | 30ml |
肌に合わなかった私が個人的に思うメリットとデメリットです。
SKⅡのデメリットは、
[list class=”stitch-blue”]
- 価格が高く、ライン使いだと4~5万円になってしまう
- 発酵&美容成分の種類が多いため、アレルギー反応があることもある
- 香りが独特で苦手という意見もある
- パラベンなど保存料が多めなので、肌が敏感な場合は注意が必要
[/list]
SKⅡは、年代を問わず、多くの女性から人気がありますが、やはり「お値段が高い」という口コミがすごく多くて、
- 「毎日気軽にたくさん使えない」
- 「すごくいいのに、続けられない。」
という意見が多いです。
また、美容成分が50種類以上と、とてもたくさん入っているので、お肌に合えば、抜群の効果を発揮しますが、1つでもアレルギーがあると「かゆみや赤みがでてしまう」という方もいらっしゃいましたよ。
大量に製造販売されているため、他の発酵コスメに比べると、パラベンなどの保存料が多いこともデメリットかなと思います。
一方、SKⅡのメリットは、
[list class=”stitch-red”]
- 肌に合えば、あらゆる悩みで高い効果が期待できる
- 年代を問わず、幅広い年齢層の方が使用できる
- 美白・ハリなど、悩みに合わせてアイテムを選べる
- 化粧水だけでもピテラの効果を実感できる
[/list]
などです。
- 「深刻な肌の悩みを抱えている」
- 「高品質のものをずっと使い続けていきたい」
という方には、口コミも大変高評価なので、一度お試しされてみても良いと思います。

「国産で同じ酵母発酵コスメ」でよく見かけるのが、アルケミーです。
お値段はSK2の約3分の1の価格帯なんですよね。
SK2が合えば、全然問題ないのですが、もし、
- 価格が高すぎて続けていけない…。
- SK2を使ってみたけれど、ヒリヒリしたり赤みやかゆみがでてしまった…。
という場合は、アルケミーをお試ししてみるのも良いと思います。
私の場合は、SKⅡはダメだったけれど、アルケミーは大丈夫でした。
ただ、アルケミーは「初期エイジングケア化粧品」という感じで、年齢肌の深刻な悩みには少し物足りない感じではありました…。
それでもコスパの良い酵母発酵化粧品を探しているという場合は、参考にされてみてくださね。
SK2に似ている酵母発酵コスメ「アルケミー」のレビュー記事です。
→【アルケミー口コミ】40代敏感肌が使ってみた!毛穴への効果は?
[card2 id=”174″]
今まで使ってみた発酵化粧品についてまとめています。よかったらチェックしてみてくださいね。
→【発酵コスメおすすめ5選】40代敏感肌が10種類使って比べてみた
[card2 id=”581″]
今まで使ってみた化粧品のトライアルセットを簡単な感想と一緒にまとめています。化粧品選びの参考にしてもらえると嬉しいです♪
[card2 id=”3709″]
コメント