こんにちは!敏感肌で毛穴が悩みのcocoです。
今回は、サンソリットスキンピールバーの使用感や効果について詳しくレビューしていきたいと思います♪
スキンピールバーは、美容皮膚科やクリニックで取り扱われているピーリング石鹸で、アットコスメでも常にランクインしているほど人気ですよね^^
スキンピールバーの種類は、
- 青…乾燥肌・敏感肌用
- 緑…皮脂が多い方用
- 赤…ニキビケア用
- 黒…透明感がほしい方用
と肌の悩みに合わせて4種類。
私の場合は、毛穴の汚れや角栓がたまりやすい、開き毛穴、たるみ毛穴と、毛穴全般が悩みなんです…。
さらに敏感肌なので、まずは4種類全部をお試しできる「ミニ石鹸トライアルセット」を使ってみましたよ。
ミニタイプの石鹸なので、主に使用感のレビューにはなってしまいますが、参考にしてもらえると嬉しいです♪
それでは、スキンピールバーのレビューを始めますね!
タップできる目次
私の場合は、スキンピールバーミニのトライアルセットは公式サイトから注文しましたよ。
偽物もあるみたいなので、公式サイトから注文するのが一番いいかな?と思いました。
お値段は、4種類入っていて1,320円(税込)+送料無料でした。
それでは、届いたところからレビューしていきますね~。

サンソリットのスキンピールバーのお試しセットはこんな感じで届きますよ~。
ネコポス便で、ポストに入っていました。

B5サイズの大きさで、中身はこんな感じです。

抗菌タイプの泡立てネットも入ってましたよ。
クリニックでも採用されている石鹸なので、とてもシンプルで他のトライアルセットのような派手さはないです^^;

4個を手に乗せてみると、手のひらが埋まるくらい。
お試しサイズだし、もっと小さいのかな?と思ったのですが、結構大きめでお得感がありました^^

1つ1つじっくり効果や使用感を確かめながら使えそう♪
ビビットカラーでとってもきれいな色でした。
スキンピールバーは、顔だけでなく、ひじやひざなど角質が気になるところなら、どこでも使用できますよ。
使い方は、
- 泡立てネットで泡立てる
- 顔や体にたっぷり泡を乗せ、泡を転がすように洗う
- 水かぬるま湯で洗いながす
と、とても簡単♪
スキンピールバーは、基本的には毎日使っても大丈夫です。
そして、週1~2回のスペシャルケアとして「泡パック」をするのもおすすめなんですよ。
泡パックは、皮膚の薄い部分(目のまわりや唇)などを除いて、泡をのせて2~3分ほどそのままに。
※ただ、やっぱりピーリング石鹸なので、敏感肌や乾燥肌の場合は、徐々に時間を長くしていったり、少ない回数から始めたほうが良さそうです。
それでは、敏感肌&乾燥肌用の青から使っていきますね。

青い石鹸「AHAマイルド」は、AHAの配合率が一番低く、敏感肌や乾燥肌でも使えるピーリング石鹸です。
ガラスのように透明で、ロイヤルブルーがきれいです~。
香りは、AHA石鹸独特の甘酸っぱいような香りがしますが、無臭に近くて全然気にならなかったです。

手だけでも泡立つのですが、お肌への刺激のことも考えて、泡立てネットで泡立ててみました。

付属の泡立てネットではちょっと泡立てにくかったですね…^^;
毎日使用する場合は、厚みのある泡立てネットのほうが良いと思います。


それでも、しっかり泡立ちました~。
写真ではわかりにくいのですが、薄い水色の泡が出来上がりますよ。


泡質はとてもきめが細かいです。クリーミーだけど弾力のあるしっかりした泡でした。

たっぷりの泡ができるので、泡を転がす感じで洗います。
泡切れは、初めはヌルつく感じなのですが、すすいでいるうちにツルツルしてきますよ~♪
それから、私の場合は角質や角栓がたまりやすいので「こすらなきゃ!」と思ってしまうのですが、スキンピールバーはこすらなくて全然OKでした!
泡を転がして洗い流すだけで、本当にピーリングできましたよ^^

洗い上がりは、ツルツルの肌触りに。
「今までのピーリング剤は何だったんだろう…」というくらいピーリング効果絶大でした。
ピリピリしないし、乾燥することもなくて、敏感肌の私には青が一番合っていました(*^_^*)

次に使ってみたのは、青よりもAHAの配合率が多い緑の石鹸です。
青のピーリング効果がすごかったので、青を使ってから1週間後の肌に使いましたよ。
緑というよりも、黄色の蛍光ペンの色で、かなり鮮やかです。


泡立ちも香りも青と同じです。

青はブルーがかった泡でしたが、緑は白い泡が出来上がりますよ。
泡切れも、青と同じで、初めはヌルついて、すすぐうちにツルツルになる感じ♪
ただ、私の場合は、ちょっとピリピリしたのと乾燥が気になりましたね…。
普通肌&脂性肌用なので、敏感肌の私には、洗浄力やピーリング効果が高すぎました…^^;

さらに1週間後、赤のスキンピールバーティートゥリーを使ってみました。
AHAの配合率は緑と同じなのですが、赤はティートゥリーオイルとパルミチン酸レチノールが入ってます。
レチノールは、「しわ&たるみケア成分」というイメージが強いですが、皮脂の分泌も抑えてくれる効果もあって、ニキビや毛穴の開きにも良い成分なんですよ^^


朱色に近い赤色なのですが、こちらもビビットカラーでキレイな色です。
香りは、ハッカとハーブを足したようなティートゥリーの香りがしますが、すごく控えめなので、気にならないと思います。


泡はほんのりピンク色になります^^
キレイな色ですが、この色も着色料の色なので、青の泡と同じくちょっと気になりました…。
赤は、緑よりも保湿力があって、乾燥も気にならなかったし、ピリピリ感もなかったです。
私の場合は、ニキビや吹き出物はないので、効果はよくわかりませんでしたが、同じ皮脂ケアをするなら、緑よりはレチノールが入っている赤がいいなと思いました^^

赤を使ってから、また1週間後に、今度は黒のハイドロキノン入り石鹸を使ってみましたよ。
ハイドロキノールも、きれいな黒い石鹸です。
この色は炭の色。天然の色なので、青、緑、赤より安心して使えました。


香りは、青と黄緑と同じでAHAの香りが少しする程度で無臭です。
泡立てると薄いグレーの泡が出来上がりますよ~。


ハイドロキノンが入っていたり、強いピーリング成分サリチル酸(BHA)が入っていたりで、「ピリピリしないかな~。乾燥しないかな…。」と心配でしたが、乾燥することもなく刺激もなく、全然大丈夫でした^^
ただ、他のスキンピールバーより「肌が明るくなったかな?」という程度で、それほどトーンアップ効果は感じられませんでした…。
ですが、意外に保湿力が高かったので、もう少し使ってみたいと思える石鹸でした(*^_^*)

スキンピールバーの青(AHAマイルド)は、敏感肌でも大丈夫だと思います。優しい洗い上がりでした^^
ただ、緑と赤は、皮脂やニキビなどが悩みでなければ、控えたほうが良いかなと思いました。
そして、黒のハイドロキノールは、思っていたより刺激がなくて、安心して使えましたよ^^青の次に保湿力もありました。
サンソリットさんでも奨励しているのですが、敏感肌でスキンピールバーを初めて使う場合は、まずは青い石鹸のAHAマイルドから始めたほうが良いと思います。
それから、毎日使う洗顔石鹸ではなく、週に1~2回使用する「ピーリング専用石鹸」として使うほうが良さそうです。
あまりにもツルツルになるので、私の場合は、毎日使わなくてもOKでしたよ(*^_^*)
毛穴の角栓や古い角質が、1回の洗顔でとてもきれいになりました。
また、スキンピールバーで洗った後は、化粧水の浸透もとても良くなるので、たるみ毛穴や開き毛穴も小さく目立たなくなりましたよ^^

数年前にクレイ洗顔料で毛穴ケアに人気のどろあわわを使ったこともありましたが、個人的には、スキンピールバーのほうが毛穴の汚れへの効果は高かったです。
スキンピールバーの黒い石鹸「ハイドロキノール」はデリケートゾーンの黒ずみにも使用できます。
ただ、サンソリットさんでは「デリケートゾーンの泡パックは行わないでください」と、泡パックはおすすめしていません。

続いては、スキンピールバーの青、緑、赤、黒の4種類のそれぞれの成分と簡単な特徴についてまとめてみました。
スキンピールバーのピーリング成分は「AHA(α-グリコール酸)」。
「α-グリコール酸」は、ピーリング成分の中でも効果が高いのですが、その分刺激が強い成分です。

α-グリコール酸の配合率が3.6%を超えてしまうと劇物扱いになります。
ですが、スキンピールバーの場合は、配合率がとても低いので、敏感肌の私でも大丈夫だったんですね^^
ピーリングの成分については下の記事でまとめていますので、よかったら参考にしてくださいね。
ピーリングの記事→たるみ毛穴にピーリングジェルや石鹸は悪い!?【敏感肌の選び方】
また、スキンピールバーの石鹸素地は、TEA(トリエタノールアミン)がベースになっています。
通常の石鹸はアルカリ性ですが、トリエタノールアミンは中性なので、通常の石鹸よりは、お肌に優しいですよ。
ただ、他にも泡立をよくする洗浄成分が入っているので、洗浄力は高めになっています。
まずは青のスキンピールバーからチェックしていきますね。
◆スキンピールバーAHAマイルド(青)

スキンピールバーの青は、敏感肌用&乾燥肌用のピーリング石鹸。
敏感肌で初めてスキンピールを使う場合は、この「青」から始めることをサンソリットさんでもおすすめしていますよ。
スキンピールバーAHAマイルド(青)のα-グリコール酸の配合率は、0.6%と4種類の中で一番低いです。
スキンピールバー(青)の全成分はこちらです。

TEA、ステアリン酸、水酸化Na、ラウリン酸、水、ミリスチン酸、ココアンホジ酢酸2Na、グリコール酸、グリセリン、エチドロン酸4Na、青404

気になる成分は、エチドロン酸4Naと青404ですが、ごく微量だと思います。
エチドロン酸4Naは、酸化防止剤。
青404は着色料。
青404は、顔料で粒子も大きくお肌に入らないので、安全な着色料です。
◆スキンピールバーAHA(黄緑)

スキンピールバーの黄緑は、普通肌&脂性肌用のピーリング石鹸。
サンソリットさんでは、マイルドタイプの青を使ってみて「物足りないな…。」という場合は、黄色をおすすめしていますよ。
スキンピールバーAHA(黄緑)のα-グリコール酸の配合率は1.0%。
青より配合率は高めです。
スキンピールバー(黄緑)の全成分はこちらです。

TEA、ステアリン酸、水酸化Na、ラウリン酸、水、ミリスチン酸、ココアンホジ酢酸2Na、グリコール酸、グリセリン、エチドロン酸4Na、緑204、緑3

気になるのは、緑204、緑3という着色料。
これは染料で、粒子が細かく、お肌に入り込んでしまうことも…。
なので、かなりお肌が弱いとアレルギー反応があることもあります。
◆スキンピールバーティートゥリー(赤)

スキンピールバーの赤は、ニキビや肌荒れ用のピーリング石鹸。
ティートゥリーオイルが、ニキビや肌荒れを優しくケアしてくれますよ。
スキンピールバーティートゥリー(赤)のα-グリコール酸の配合率は、黄緑と同じで1.0%です。
赤は、毛穴や肌荒れケアができるレチノールも配合されています。
スキンピールバー(赤)の全成分はこちらです。

TEA、ステアリン酸、水酸化Na、ラウリン酸、水、ミリスチン酸、グリコール酸、ティーツリー油、ココアンホジ酢酸2Na、グリセリン、パルミチン酸レチノール、エチドロン酸4Na、赤225、赤213

気になる成分は、赤もやっぱり着色料。
赤225、赤213は、どちらも黄緑と同じ染料になります。
◆スキンピールバーハイドロキノール(黒)

スキンピールバーの黒は、肌に透明感がほしい場合のピーリング石鹸。
4種類の中で一番人気(*^_^*)
スキンピールバーハイドロキノール(黒)は、α-グリコール酸とβ-グリコール酸(BHA)のサリチル酸が配合されています。
BHAは高い効果がある分、刺激も強いピーリング成分。
ですが、シミの漂白剤とも言われる「ハイドロキノン」も入っているので、口コミでも美白効果を実感している方が多く高評価です。
そして、この黒のピーリング石鹸には、
- ウワウルシエキス…アルブチンを多く含む植物エキス
- アボカドエキス…抗酸化作用
- 炭…くすみケア&ミネラルを多く含む成分
も入っているので、美白だけでなくエイジングケアもできます^^
スキンピールバー(黒)の全成分はこちらです。

TEA、ステアリン酸、水酸化Na、ラウリン酸、ミリスチン酸、水、ウワウルシエキス、アボカドエキス、 ココアンホジ酢酸2Na、グリセリン、炭、グリコール酸、サリチル酸、ハイドロキノン

黒のピーリング成分は、効果が高く刺激が強い成分ですが、保湿成分や、美白ケアやくすみケアに必要な成分がしっかり入っているところが高ポイントです。
スキンピールバー4種類のお値段についてもまとめてみました。
今回、私はミニサイズを使用したのですが、ピーリング用石鹸として使うのであれば、とても長持ちします。
なので、通常サイズは2,000円以上しますが、コスパはとても良いと思いますよ。
AHAマイルド(青) | AHA(黄緑) | |
![]() | ![]() | |
容量 | 135g | 135g |
価格 | 2,200円(税込) | 2,200円(税込) |
ティートゥリー(赤) | ハイドロキノール(黒) | |
![]() | ![]() | |
容量 | 135g | 135g |
価格 | 2,750円(税込) | 5,500円(税込) |
スキンピールバーは、美容皮膚科などのクリニックで取り扱われています。
なので、ドラッグストアや薬局などの店頭では販売されてないみたいです。
ネットだと、スキンピールバーの通常サイズもお試しサイズも、アマゾンや楽天で販売されていますよ。
ですが、口コミをチェックしてみたら、偽物も販売されているみたいです…。
楽天のお店「エクセレントメディカル」さんだと、スキンピールバーのレビュー件数も多く、口コミ評価も高いので、利用されてみても良いと思います^^
ミニサイズは、美容液とセットになっていて、美容液は肌の悩みに合わせて選べるようになっています。

スキンピールバーは、ピーリング効果があって、肌にも優しかったです。
緑は乾燥してしまいましたが、青、赤、黒ともに使用感も良かったです。
個人的におすすめなのは、青と黒です^^
今まで、名前は知っていたものの「石鹸だし、絶対ピリピリするだろうなぁ…」と思い込んでいましたが、思い切って購入してみて、本当に良かったです。
私の場合は、毎日使うのではなく、ピーリング石鹸として1週間に1回使うだけで十分でした。
なので、とても長持ちしましたよ^^
石鹸が柔らかめなので、お風呂におきっぱなしにしないようにする工夫は必要ですが、とても良い石鹸に出会えました♪
「スキンピールバー4種類の中で、使いたい石鹸が決まっている場合は、楽天やアマゾンがおすすめです。
ですが、4種類とも使ってみたい!お試ししたい!という場合は、サンソリットさんの公式サイトから購入するのが一番お得だと思います(*^_^*)
ピーリングの成分やピーリング剤の種類についてまとめています。今まで使ってみたピーリング剤についても簡単にレビューしているので、良かったらチェックしてみてくださいね。
→たるみ毛穴にピーリングジェルや石鹸は悪い!?【敏感肌の選び方】
今まで使ってみた洗顔石鹸で良かったものをまとめています。無添加成分が多く、毛穴引き締め効果、肌がつるつるになるものが多いです♪
→たるみ毛穴におすすめの洗顔石鹸5選!敏感肌が使用感を徹底チェック
