こんにちは。敏感肌のcocoです。
今回は、敏感肌でもたるみ毛穴ケアができるピーリング剤についてまとめてみました。
たるみ毛穴で悩んでいる場合は、
- ピーリングジェルで肌をこすったら、たるみ毛穴が悪化するのでは?
- ピーリング石鹸はつっぱるものが多いし、肌が乾燥してたるみ毛穴が目立つのでは?
とピーリングに抵抗を感じてしまいます…。
ですが、美容外科や美容皮膚科でも「たるみ毛穴ケア用ケミカルピーリングコース」があるように、ピーリングはたるみ毛穴に効果的なんですよ。
ピーリングは、古い角質を除去します。
なので、ピーリング後は、
- 肌の新陳代謝が高まるので、コラーゲン生成が促進される
- ピーリング後は、化粧水が浸透しやすくなる
- 酸化の原因になる皮脂や汚れが取れるので、肌の酸化防止になる
という効果が期待できるので、コラーゲンの減少が原因のたるみ毛穴にも効果的なんですね。
さらに、ピーリングすると化粧水の浸透が良くなるので、たるみ毛穴に美容成分も届きやすくなるし、たるみ毛穴の悪化も防げるんですよ。
ですが、敏感肌となると、
- ピーリング剤の成分が強すぎて、ピリピリとした刺激を感じてしまう…。
- お肌の角質(タンパク質)を溶かすので、肌のバリア機能が低下するのでは?
と心配になります。
ということで、敏感肌に良いピーリング剤の選び方や種類について詳しくまとめてみましたので、参考にしてもらえると嬉しいです♪
ピーリング成分は、
- AHA・BHA
- 酵素
- スクラブ
の3つの種類にわかれます。
AHA・BHAは、主にフルーツ酸に多く含まれていて、角質をはがしたり柔らかくしたりする成分です。
BHAは、β-ヒドロキシ酸の略でサリチル酸のこと。
ピーリング効果が高く、刺激が強い成分なので、美容外科や美容皮膚科などのケミカルピーリングで使われることが多いです。
一方、AHAは、α-ヒドロキシ酸の略でグリコール酸のこと。
ピーリング効果は高いものから低いものまであり、刺激も強いもの弱いものと様々です。
ピーリング効果が高くて、刺激が強い順にまとめると、
成分 | 成分の由来 | 効果 | 刺激 | |
---|---|---|---|---|
BHA | サリチル酸 | 合成 | 高い | 強い |
AHA | グリコール酸 | サトウキビ・玉ねぎ | 高い | 強い |
AHA | 乳酸 | ヨーグルト・サワーミルク | 中 | 中 |
AHA | リンゴ酸 | 青りんご | 中 | 弱い |
AHA | 酒石酸 | ブドウ・古いワイン | 低い | 弱い |
AHA | クエン酸 | オレンジ・レモン | 低い | 弱い |
という感じになりますよ。
AHA(グリコール酸)は、3.6%以上配合されていると劇物扱いに。

敏感肌の場合は、初めはクエン酸、リンゴ酸から始めてみるのが良いですよ。
酵素は「酵素洗顔パウダー」で人気ですよね。
古い角質(たんぱく質)を分解して、水に流しやすくしますよ。
主な成分は、
- プロテアーゼ…タンパク質を分解する
- パパイン…プロテアーゼの一種
- リパーゼ…皮脂を分解する
酵素洗顔料には、パパインやプロテアーゼと一緒に、皮脂を分解する酵素「リパーゼ」も配合されているものが多いです。
酵素はお水に弱いので、酵素洗顔料はパウダータイプのものがほとんどです。

酵素洗顔パウダーでも、保湿成分が入ったもの、アミノ酸系の洗浄成分のものもあります。
また、パウダータイプだと、保存がきくので、酵素洗顔料は無添加成分の多いものが多いですよ。
スクラブは、粒子で肌をこすって古い角質を落とす感じなので、敏感肌の場合は、刺激になることも…。
ですが、一応まとめてみましたよ。
スクラブの成分 | 効果 | 刺激 |
---|---|---|
アーモンド粒・アンズ種子・塩など | 高い | 強い |
こんにゃく・お砂糖など | 中 | 弱い |
サンゴや火山灰など | 高い | 中 |

スクラブが柔らかいこんにゃくや、溶けやすいお砂糖などのスクラブは敏感肌でも使えますよ。
敏感肌の場合は、できればピーリング剤は使いたくないのが、正直なところ…。
ですが、やはり古い角質がたまってしまうと、たるみ毛穴にも良くないです。
敏感肌でピーリング剤を選ぶときは、
AHAの場合
クエン酸、リンゴ酸などのピーリング効果がマイルドなものを選ぶ
酵素の場合
アミノ酸系の洗浄成分や保湿成分が入っていて無添加のものを選ぶ
スクラブの場合
こんにゃくなどの柔らかい粒のもの、粒が溶けやすいものを選ぶ
ということが大切です。

「これ、おすすめです」というわけではなくて、使ったことがあるピーリング剤について簡単にまとめてみたいと思います。
「敏感肌だとこんな感じなのね。」くらいでチェックしてもらえると嬉しいです。
私の肌状態は、中学高校とニキビに悩まされ、大学~20代後半まではニキビは治ったものの開き毛穴が悩みの脂性肌でした。
そのため、敏感肌の現在でも角栓や古い角質がたまりやすい肌質です。
なので、クエン酸やリンゴ酸、優しめの酵素洗顔ではピーリング効果が感じにくい肌です。

このピーリング剤は、どこのドラッグストアにもあると思います。
肌への刺激がなくて、いろいろ浮気はしてしまいますが、結局これに戻ります。
界面活性剤は強めなのですが、フルーツ成分、アルブチン、ハトムギ種子エキスなど、植物成分が豊富で、私の肌に合ってましたよ。
ピーリング後は、つるつるになって、毛穴も小さくなって引き締まる感じです。
水、グリセリン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、ジココジモニウムクロリド、ステアルトリモニウムブロミド、オレンジ油、オレンジ果実エキス、アルブチン、ハトムギ種子エキス、マグワ根皮エキス、アスコルビルエチル、モモ葉エキス、キウイエキス、ビルベリー葉エキス、カミツレ花エキス、アセロラエキス、リンゴ酸、リモネン、ホエイ(牛乳)、イソプロパノール、BG、PG

カントリー&ストリームと使用感は同じなのですが、カントリー&ストリームほどつるつるにならなくて、毛穴にも良くも悪くもなくといった感じでした。
ただ、オルビスのサイトでの口コミ件数は、2,000件以上で5点中4.6と高評価なので、人気のあるピーリングジェルですよ。
水、DPG、グリセリン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、ジココジモニウムクロリド、ステアルトリモニウムブロミド、脱塩海水、アンズ果汁、加水分解ヒアルロン酸、ココイルグルタミン酸K、ココイルアルギニンエチルPCA

写真は、スキンピールバー4種類がお試しできるミニ石鹸セットです。
最近使ってみて、とても良かったです。
スキンピールバーは、AHAのグリコール酸配合のピーリング石鹸ですよ。
- 青…敏感肌用(グリコール酸0.6%配合)
- 黄…普通肌用(グリコール酸1.0%配合)
- 赤…ニキビ・脂性肌用(グリコール酸1.0%・ティートゥリー配合)
- 黒…くすみ用(ハイドロキノン・グリコール酸・サリチル酸配合)
と色によって配合成分が違います。
着色料と酸化防止剤は入っていますが、クリニックでも採用されている石鹸で、アットコスメでは、常に上位にランクインしている人気のピーリング石鹸になっています。
サンソリットの記事→スキンピールバーミニ【4種類の石鹸セットをレビューしてみたよ!】

こちらは、大人気の酵素洗顔パウダーですね。
アミノ酸系の洗浄成分に、プロテアーゼ、リパーゼが配合されていますよ。
使う前は、「洗浄力が強いのでは?」と心配でしたが、意外にマイルドな洗い上がりでした。
ただ、ピーリング剤のように1回でつるつるになるわけではなく、毎日使い続けることで、徐々に効果がわかる感じでしたよ。
タルク、ココイルイセチオン酸Na、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ラウロイルグルタミン酸Na、ラウリン酸K、ミリストイルグルタミン酸Na、カラギーナン、シルク、メチコン、イソステアリルアルコール、BHT、DPG、エチルグルコシド、乳酸、水酸化K、プロテアーゼ、ヒアルロン酸Na、リパーゼ、メチルパラベン
ピーリング剤ではないのですが、お風呂でパックすると、透明感がでて、たるみ毛穴もキュッと引き締まります。
とても肌に優しくて、全然刺激がないのに、肌がきれいになるところが良かったですよ。

こちらもピーリング剤ではないのですが、肌に塗って洗い流すとざらつきが取れて肌が柔らかくなります。
肌のキメが整ってひんやりする感じがとても良かったですよ。
和漢ハーブの力で肌を元気にしてくれるので、ピーリングがこわい…という場合にはおすすめです。
あきゅらいずの記事→【あきゅらいずお試しセットレビュー】和漢の泡が毛穴に良かった!
古い角質や角栓がたまりにくいお肌であれば、無理にピーリングすることはないと思います。
ですが、
「化粧水の浸透が悪いかも…。」
「肌がざらついて、たるみ毛穴がよけいに目立つ…。」
という場合は、ピーリング剤を取り入れてみたほうが良いです。
それから、
「毎日W洗顔不要のクレンジングを使っているけれど、洗顔したくなってくる…。」
「でも、洗顔すると乾燥が気になる…。」
という場合にも、週に1回ピーリングを取り入れるだけで、スッキリするし、乾燥も防ぐことができますよ。
「毛穴がきれいになっている」と安心できるんですよね♪
ということで、ピーリング選びの参考にしてもらえると嬉しいです(*^_^*)
敏感肌やたるみ毛穴のためのケアや美容成分などについてまとめています。良かったら参考にしてくださいね。
→敏感肌&たるみ毛穴ケアについて【スキンケアと気になる美容成分】
敏感肌の管理人が使ってみた洗顔石鹸についてまとめています。肌がつるつるになるもの、毛穴が引き締まるものが多いです。よかったらチェックしてみてくださいね。
→たるみ毛穴におすすめの洗顔石鹸5選!敏感肌が使用感を徹底チェック
[card2 id=”7455″]
コメント